Menu
 > レビュワー
 > ハリ。 さんの口コミ一覧
ハリ。さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 301
性別 女性
ホームページ http://ctrctr.blog46.fc2.com/
自己紹介 自分好みの良い映画を求めて日々映画鑑賞してます。。。
1990年代のハリウッド映画が好みです!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ターミネーター 《ネタバレ》 
不覚にも2を先に見てしまった私・・・よってみなさんの驚きとは逆で正義のヒーローターミネーター!!→えぇ!??サラを殺そうとする悪役ターミネーター!?というかんじでした。でも実はストーリーはこっちのほうが上手く練られてるような・・・古い映画によくある違和感もターミネーターのリアル感や迫力あるアクションにより消えていきました。しかし素晴らしいですねこのしつこさ!!逃げても逃げてもやってくる。、もはやエスパーのようにガンガン場所をつけてきて最後は金属だけになっても追ってきましたからね・・・・怖かったですよ。しかもあの機械になってデジタル化(?)されたターミネーターのあのぎこちない動きが超怖かった。多分子供のころ見てたら泣いてた(汗)こんだけ映画の中に入り込める映画はないので10点!!
[ビデオ(字幕)] 10点(2005-12-23 18:35:20)
2.  星の王子ニューヨークへ行く 《ネタバレ》 
エディ・マーフィーの映画の中で1,2を争うくらい好き! ストーリーは実は大金持ち王子様が一般人の生活を体験してその中で恋をしていくというぶっちゃけなんのこっちゃないありきたりラブストーリーなんですが、それがまた面白い!先が読めてしまうのに演じてる役者達がまた面白くて更にクスリとさせられます☆最後もハッピーエンドで面白いので是非②お勧めです☆
[地上波(吹替)] 8点(2006-07-02 17:28:47)
3.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 
エルビス・プレスリー(だっけ?)も喜んでるんじゃないでしょうか? この映画はドクとマーフィー以外にいじめっこも魅力的だから成功を収めてますよね☆ 母親と恋に落ちかけてるとこもナイス(笑) 博士の説明がちょっと難しくて子供の頃は「??」って感じでした。 今となっては普通に楽しめます☆
[地上波(字幕)] 8点(2006-04-23 13:30:18)
4.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 《ネタバレ》 
いやーやっぱり面白い! この二人がいるからこそこの作品がまた面白くなるというモノ☆ 未来の世界のいろいろな最新機器もすごい凝ってて面白い!! こんなのあったらいいなーって感じです。アイディアはドラえもん級です☆ アクションもデロリアンのお陰で迫力満点だし、あの時計台みたいのの撮影現場に 行くツアーみたいのでみて更に「うわーすげ!」とかいって一人で興奮してました(笑)やや古きよき永遠に廃れない名作って感じ。ターミネーターシリーズにもうちょっと肩を並べます。自分の中では(傍若無人。。。)
[地上波(字幕)] 8点(2006-04-23 11:49:52)
5.  コマンドー 《ネタバレ》 
いやいや久しぶりにかなりど派手なアクションを見れました。 やっぱりこういう映画って必要ですよね。 ストーリーはシュワちゃんにぴったりのコマンド部隊を使ったものでとーっても迫力あります。やっぱりボンボンやらなきゃこんな大掛かりな設定なら。 女の人もなかなか頑張ってたし。子供もちょっと頑張ってたし。 敵の死に方が笑えました(笑)
[地上波(吹替)] 8点(2005-11-07 17:07:50)
6.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 《ネタバレ》 
前にも何回か見たけど久しぶりに見たらえらい古い画像だなー!!!とある意味感動。 でも不思議な事にだんだん気にならなくなってストーリーがよければ大して気にならないのかと思いました。 アクションなんだけどなんかファンタジーみたいな冒険で飽きがきません!素晴らしいっハリソンフォードのなかでは1,2を争いますね自分的に。 もぅ敵がありえないけど子役がかなりお気に入りで頑張れーッてずっと応援してました。トロッコのシーンは確か人形を使ったとかで一生懸命見てたんですけど結局どこかわかりませんでした↓↓
[地上波(吹替)] 8点(2005-10-30 20:35:49)
7.  ドラえもん のび太の海底鬼岩城 《ネタバレ》 
バギーちゃんで有名な本作ですが、私はそれよりドラえもんがぶっ倒れる所でただただ号泣。。。どらえもぉ~ん!!!!(爆泣) あの帽子は大魔境のと似てますね。っていうかシリーズモノなんでしょうか?? 海底キャンプしてみてー・・・
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-28 18:06:40)
8.  ドラえもん のび太の宇宙開拓史 《ネタバレ》 
チャーミーが原作と顔が違くて(でも原作の方まんまだったらちょっとチャーミー怖いなぁ)でもコーヤコーヤ星いいなぁ・・・あんな奇妙キテレツな動物欲しいな(特にパンダ)今回の敵は中々強敵で良かったです。タイムフロシキはいつもわけわかんない道具でしたが初めてメッチャ役にたったって感じです。
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-28 10:48:59)
9.  ドラえもん のび太の大魔境 《ネタバレ》 
序盤コマリモノだったわがままジャイアンが最後は主役かっさらっていっちゃいましたね(笑)むしろ王子より目立ってたんじゃないかな? ペコがあんまり好きじゃないんで最初の方は好きだけど最後がいまいち・・・とってつけた感じがしちゃって・・・でももう一人の自分達が助けに来るのはいいアンだったので7点で!
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-28 10:33:38)
10.  ドラえもん のび太の恐竜 《ネタバレ》 
絵が昔だなあ(懐かしい・・・ 別に「タイムマシンで元の時代に戻った後にどこでもドアを使う(場所は保障できないけど)」とか「別にピー助じゃなくても違う恐竜をしつけて育てればいいじゃん」なんて突っ込みはいれないですが(それいっちゃったら終わりだもんね) でも最後は感動したし、記念すべきドラえもん映画第1作なんで7点献上です☆
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-28 10:26:48)
11.  ドラえもん のび太の魔界大冒険 《ネタバレ》 
これは久しぶりにハラ②ドキ②っていうか「追われてる感」がありました。 でももしもボックスがあればなんか別の言い方であの危機を何とか出来たような・・・「もし最初からあの世界がなかったら」とか(駄目かな) でももうちょっと魔法出してくれるとよかったかな。 惜しいのは今回はキャラが弱かったかなー?ってとこです。
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-25 23:25:49)
12.  ドラえもん のび太のパラレル西遊記 《ネタバレ》 
あのトカゲのスープはちょっと怖かった。 でも、今回は一風変わって5人以外のみんなが敵になる設定なのでちょっと面白かったかな。ゲームをやりっぱなしにしたことによって西遊記が現実になってしまうというのも中々。あのキャンピングカプセルは・・・毎回思いますが「ドラえもんなんでそんなもん買う金持ってんだ!?」といいたい。←夢がありませんね。 最後はドラミちゃんがおいしいとこもってきますが「ドラミ」ちゃんて・・・(汗)
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-25 23:06:55)
13.  ドラえもん のび太の宇宙小戦争 《ネタバレ》 
いやーあれをみてどんだけ牛乳風呂に入りたいと思ったか!!(笑) でも掃除が大変そう・・・(牛乳の風呂アカか・・・) ちょっと思ったんですけどビッグライトってスモールライトに比べてはるかに出番が少ないような・・・(汗)ドラえもんがいなくなっちゃうとか4次元ポケットが奪われるとかがあればあの気になる疑問は解決するんですが・・・ ジャイアンが大活躍にはマジ興奮しました☆今回全員がバランスよく活躍してたので「あー・・・そういやなんか活躍してないな」っていうのが比較的少なかったので◎でした☆
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-24 18:06:32)
14.  ドラえもん のび太の日本誕生 《ネタバレ》 
ドラゾンビって・・・(爆笑)もう面白すぎですよー!(名前が) でもノビタの作ったペットはあんまり可愛くなかった・・・(汗) 伝説上の生き物を作りたかったのかただの偶然なのか知りませんが、もし知っていて作ったんならノビタはかなり頭良いのでは?(グリフォンを知ってるなんて) 退屈はしませんでしたけど、まぁこれといって驚くものもなかったかなー?
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-24 17:56:27)
15.  ドラえもん のび太と竜の騎士 《ネタバレ》 
藤子F藤夫って天才じゃないだろうか?(汗)なんでこんな地球の上と下が多奈川でつながってるなんて設定思いつきますかね!?そしてそれをスネオノラジコンで解明するとは・・・!バンホーも格好いいし、何故地球上から恐竜がいなくなったのかという謎を解明する(まぁこれは一説ですが)勉強にもなって良い結構子供が見たらいい映画だなともいます。ちなみに私の生まれた歳の映画だなあ(笑)
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-24 10:59:07)
16.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 《ネタバレ》 
ドラえもんの映画って毎回思うんですけど子供の夢をよくぞ描いてくれた!てうの多いですよね。。。なんでこんなに私がやってみたい事ばっかやってくれちゃったりするんでしょう!?今回欲しかったのはやっぱりお座敷釣堀によって作られた鏡の世界ですかね。あんなのノビタに与えたらあの世界から帰ってこなくなりますよ(汗) ドラえもん映画にしては結構迫力ある戦闘シーンもあり、最後のリルルとのお別れシーンは思わずジーンと来てしまいます(ただしずかちゃんの声は泣く時途中からかなきり声になるんですよね・・・あれが耳障りな時もあり)
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-23 11:08:04)(良:1票)
17.  となりのトトロ 《ネタバレ》 
なんだかんだいって定期的にやってるのでみちゃうんですがやっぱりこの頃の宮崎アニメはいいですね!すごい夢があっていろんな楽しいわけのわかんないものがでてきて(笑)しかもみんな良いキャラしてますよね(全員濃すぎ) あったかい田舎の風景もすごい気に入りました。猫バスに乗りたいとか、トトロと遊びたいとか夢を与えてくれる作品ですよね☆
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-23 10:47:06)
18.  ツインズ 《ネタバレ》 
いやぁ~なんかこんだけ全てでがらしのような兄がいたらちょっと面白いけど笑えないですよね(苦笑)ダニー・デビート結構好きなんですけどこの人のこのキャラが好き。 ほぼジュニアとかぶってるけどそんなの気にしない。コレがこの人のテキヤクなのさっって感じで見てて楽しいです。シュワちゃんの初体験後の顔が受けすぎて大爆笑でした(笑)あんなベビーカー(今は普通だけど)初めてみたのでちょっと衝撃的でした。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-02 18:09:48)
19.  プレデター 《ネタバレ》 
久しぶりにシュワちゃんがガンガンしてるとこみたっていうか(笑) やっぱいいですね、アクション映画は。ただこの映画が普通と違うのは敵が宇宙人で尚且つ頭がよくインテリである事☆しかも結構ストーリーも練られていて序盤にゲリラをあっけなく倒してしまう部隊がじわじわいとも簡単に殺されていくのが更にプレデターの強さを際立たせています。こんだけ最強だったら敵うあいていませんよ(シュワちゃんは敵っちゃったけど。)透明っていいな(汗)
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-29 21:33:39)
20.  風の谷のナウシカ 《ネタバレ》 
いやいや何度みてもあきませんねー。ジブリ別に好きじゃありませんが昔から親しい感じの懐かしいアニメといえばやはりジブリなのです。 私はこの映画でオウムが一番好きなんですが(抜け殻を爆発させてめんたまのとこだけとるとこがすき☆)他のキャラもみんな魅力的ですごい迫力でした。 よく最後まで引っ張れてたし上出来です☆
[地上波(字幕)] 7点(2005-10-31 18:19:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS