Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧。10ページ目
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4681
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  地球に落ちて来た男
すいません、独特な表現で、確かにカルト的なのはわかりますが、僕はそのカルトの中には入りませんでした。何がいいたいのかさっぱりでした、、、。
5点(2003-04-26 22:21:09)
182.  アンドロメダ・・・
皆さん言うように、ドキュメンタリータッチです。音楽も少なく、演出も押さえ気味です。実際のところ、緑色の生命体を発見するところから、面白くなってきたかな、という感じです。最大の見せ場はラスト、核を止めようとするところ。あのラストの為にそれまでがあるようなものです。
7点(2003-04-26 21:48:49)
183.  ストーカー(1979)
個人的に、タルコフスキーは最も神の視点に近い映像作家だと思っております。この作品もいつものことながら、ものすごいスローテンポなので、実際にゾーンに行く前にドリームゾーンに到着する人多数だと思われます。しかしながら、それを乗り越えると、気味悪いトンネルや砂やら水やら、とにかく美しい映像が堪能できます。一応ストーリーは理解できたんですけど、僕もラストの意味がよくわかりませんでした。
7点(2003-04-20 00:25:39)(笑:1票)
184.  続・激突!/カージャック
今のスピルバーグとはずいぶんかけ離れた感じのする劇場デビュー作。音楽のジョン・ウイリアムズも、今のような派手なオケとはだいぶかけ離れてます。最初が軽い感じで、むしろコメディーかなとも思えるから、ラストがより物悲しいです。
6点(2003-04-18 21:25:35)
185.  スケアクロウ
ラストで「信頼できるやつはお前しかいないんだ」とライオンに言うところがじーんときてしまいました。あんな感じで二人であって、あんなに友情の深い仲になる、この自由さとでもいいましょうか、そういうのに憧れます。
7点(2003-04-13 23:42:07)
186.  赤ちゃんよ永遠に
今の先進国は少子化が問題だが、この未来はは人口増加の社会。あんな出来の悪いロボットに、どうやったら母性愛が生まれるんだ?と思いながらも、こんな抑圧された未来は嫌だなあと素直に思いました。ストーリーそのものは実にシンプルですが、二つの夫婦が子供の取り合いになるところは面白かった。なかなか、こんなSFはない、ということで、その点も憂慮して7点。
7点(2003-04-11 17:14:12)
187.  007/私を愛したスパイ
歯でサメを殺すとは、、、、、あいつはあの後どうなったんだ?
5点(2003-04-09 01:01:24)
188.  デュエリスト/決闘者
正直、僕にはいまいちでした。最後の大自然ショットはきれいでしたけど、、、。
4点(2003-04-08 00:34:21)
189.  007/黄金銃を持つ男
これは珍品の類に入るでしょう。香港の庭に相撲力士の人形があって、あれ?と思ったのですが、その数分後には本物の力士がでてきて、ボンドがぎゅう、とまわしをつかんであそこをおさえる力士って、うんそりゃ珍品でしょう。
4点(2003-04-07 15:31:57)
190.  仁義なき戦い
どうやってー指つめたらいいんかいのぅ?誰かわかるやつはおらんか?
7点(2003-04-06 00:03:12)
191.  デビッド・クローネンバーグのシーバース
口から出てくる虫がツチノコみたいだったな。
5点(2003-04-05 00:40:17)
192.  地球の頂上の島
クジラの墓ですか、、、、、。それにしてもみるからに氷山の背景が絵ですね。
5点(2003-03-27 01:07:17)
193.  夢のチョコレート工場
いやはや、生意気なガキだったなぁー。点になっちゃったのは驚きです(笑)。普通に考えると明らかにへんてこな映画ですが、どんな子供もこれを見れば良い子になること間違いなし。
6点(2003-03-27 00:58:00)(笑:1票)
194.  クレイマー、クレイマー
いい映画ですよ、、、、、ほんと、、、、一番の選択は、子供にとって最もいい道であることですよ、、、。
8点(2003-03-24 23:05:13)
195.  アタック・オブ・ザ・キラートマト
超ド級のつまらなさ!
0点(2003-03-06 21:25:43)
196.  ウディ・アレンのバナナ
うーむ。僕にはちょっと笑いのレベルが高かったようだ。
5点(2003-03-06 00:46:31)
197.  アニー・ホール
どうやったらこのような映像表現、ストーリー、会話が思い付くのでしょうか?面白い面白くないというより関心しました。
6点(2003-03-06 00:34:06)
198.  エクソシスト2
なんとなく深淵な感じはするのだが、話が全然理解できない。ウィンウィンいうあの電球を見ていたらあんなものが見えるのだろうか、、、、。エンリオ・モリコーネのラストの映画音楽も、なぜかまぬけに聞こえてくる。興行的に駄目だったのは、やはりあの前作の続編ということで、より一層ショッキングなものをのぞんでいた観客を明らかに裏切った内容で、結果ちっとも怖くないしろものになってしまったのが原因であろう。てんこ盛りのイナゴちゃん達に3点。
3点(2003-03-01 22:13:36)
199.  スリーパー
面白い。知的コメディとでもいいましょうか。このばかばかしさは見ていて触発されました。なんとなくウディ・アレンは敬遠気味だったのですが、今後はたくさんウディ映画を見ようと決めました。
7点(2003-02-28 22:15:18)
200.  ヘアー
その時代が、ロック・ミュージカルによって、見事に表現されてます。
6点(2003-02-27 10:32:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS