Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧。10ページ目
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4681
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  007/黄金銃を持つ男
これは珍品の類に入るでしょう。香港の庭に相撲力士の人形があって、あれ?と思ったのですが、その数分後には本物の力士がでてきて、ボンドがぎゅう、とまわしをつかんであそこをおさえる力士って、うんそりゃ珍品でしょう。
4点(2003-04-07 15:31:57)
182.  仁義なき戦い
どうやってー指つめたらいいんかいのぅ?誰かわかるやつはおらんか?
7点(2003-04-06 00:03:12)
183.  デビッド・クローネンバーグのシーバース
口から出てくる虫がツチノコみたいだったな。
5点(2003-04-05 00:40:17)
184.  地球の頂上の島
クジラの墓ですか、、、、、。それにしてもみるからに氷山の背景が絵ですね。
5点(2003-03-27 01:07:17)
185.  夢のチョコレート工場
いやはや、生意気なガキだったなぁー。点になっちゃったのは驚きです(笑)。普通に考えると明らかにへんてこな映画ですが、どんな子供もこれを見れば良い子になること間違いなし。
6点(2003-03-27 00:58:00)(笑:1票)
186.  クレイマー、クレイマー
いい映画ですよ、、、、、ほんと、、、、一番の選択は、子供にとって最もいい道であることですよ、、、。
8点(2003-03-24 23:05:13)
187.  アタック・オブ・ザ・キラートマト
超ド級のつまらなさ!
0点(2003-03-06 21:25:43)
188.  ウディ・アレンのバナナ
うーむ。僕にはちょっと笑いのレベルが高かったようだ。
5点(2003-03-06 00:46:31)
189.  アニー・ホール
どうやったらこのような映像表現、ストーリー、会話が思い付くのでしょうか?面白い面白くないというより関心しました。
6点(2003-03-06 00:34:06)
190.  エクソシスト2
なんとなく深淵な感じはするのだが、話が全然理解できない。ウィンウィンいうあの電球を見ていたらあんなものが見えるのだろうか、、、、。エンリオ・モリコーネのラストの映画音楽も、なぜかまぬけに聞こえてくる。興行的に駄目だったのは、やはりあの前作の続編ということで、より一層ショッキングなものをのぞんでいた観客を明らかに裏切った内容で、結果ちっとも怖くないしろものになってしまったのが原因であろう。てんこ盛りのイナゴちゃん達に3点。
3点(2003-03-01 22:13:36)
191.  スリーパー
面白い。知的コメディとでもいいましょうか。このばかばかしさは見ていて触発されました。なんとなくウディ・アレンは敬遠気味だったのですが、今後はたくさんウディ映画を見ようと決めました。
7点(2003-02-28 22:15:18)
192.  ヘアー
その時代が、ロック・ミュージカルによって、見事に表現されてます。
6点(2003-02-27 10:32:24)
193.  ザ・ラスト・ウェーブ
得体の知れない怖さと言うか、そういう雰囲気は出てていいんですが、時々あまりにも暗くて何が映ってるかわからないシーンがある。正直、何が言いたいラストなのか、、、。
5点(2003-02-27 10:28:40)
194.  樺太1945年夏 氷雪の門
ずいぶんと大作ですね。終戦後も樺太ではあんな戦争してただなんて知らなかった。
7点(2003-02-22 00:37:41)
195.  ヒッチコックの ファミリー・プロット
車が壊れて暴走するところはハラハラしました。
5点(2003-02-20 21:35:31)
196.  デルス・ウザーラ
デルス役のおじさんはまさに適役。なんというか、デルスが自然そのもので、それを壊してしまう人間、というような感じがしました。それはそれは自然の大きな映画で、あんなところで道に迷いたくないな、と心底思いました。
7点(2003-02-20 14:41:35)
197.  ザ・ショック
正直言ってあんまり怖くなかったです。それよりも、なぜあの女性が前の夫を殺したことを忘れてるのか、なぜ今の夫を殺しちゃったかよくわかりませんでした。
5点(2003-02-03 22:23:19)
198.  アウトロー(1976)
うーん、個人的にはいまいちだった。でもラストの銃撃戦はなかなかよかった。
5点(2003-01-16 22:06:22)
199.  スラップ・ショット
これはホッケー映画ではありませんね。やってることはホッケーではありませんから。ポール・ニューマンかっこいいなぁー。
6点(2003-01-14 20:14:33)
200.  ミッドナイト・エクスプレス(1978)
息子を救うこともできない!と嘆くお父さん。あのおっさんをボコボコに殴る主人公、面会で脱いでくれ、というとこ、全部目に焼き付いた。すばらしい脚本、すばらしい演出、まさに傑作。
8点(2003-01-11 15:12:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS