Menu
 > レビュワー
 > よっふぃ~ さんの口コミ一覧。10ページ目
よっふぃ~さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 199
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  インビジブル(2000)
ケビン・ベーコン以外誰が出来ようか!!!!!
5点(2003-02-24 12:15:22)
182.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
冒頭のカーチェイス&飛行機からの脱出で期待感を増し、ゲテモノ料理に眉をひそめ、気色悪い虫の大群に鳥肌が立ち、心臓取り出し&インディーが悪者になってハラハラし、インディーのアクションにワクワクし、トロッコチェイスでスリル満点、ラストの吊り橋で最高潮!!!!!文句のつけようがない最高傑作!!!!!!
10点(2003-02-24 12:14:03)
183.  突入せよ!「あさま山荘」事件
突入シーンはよかった。でもこういう日本映画で役所広司以外主役をはれないのかとさびしく思った。役所の佐々淳行はよかったが、本物の佐々淳行は嫌い。関係ないけど・・・
5点(2003-02-24 12:01:06)
184.  スパイダーマン(2002)
あんなおばさんヅラの尻軽女のどこにヒロインとしての魅力があるのだろう?主人公は正義っていうか責任感に目覚める必要はなかったんじゃない?目覚めたんなら強盗犯にリベンジかまし、親友の父親を悪者だからということで殺してしまったとして自首しろ!!!まぁ刑務所入っても簡単に逃げ出せるだろうけど。
4点(2003-02-24 11:51:30)
185.  少林サッカー
「キャプテン翼」ファンとしては、この映画が「キャプつば」の要素も入っているとは言って欲しくない。サッカーに対する思いは全くないし、チャウ・シンチーは別にサッカーファンではないんでしょ?サッカーである必要もないし。ギャグもたいしておもしろくない。ただW杯の時流に乗って思いもかけずヒットしちゃったって感じ。
5点(2003-02-24 11:38:09)
186.  モンスターズ・インク
内容については言う事なし。やっぱり単純でおもしろい。ただ最後のNG集はいただけない。本来は真剣に演技している中で偶発的に起こるからこそ、そこに面白さが出てくる。それを脚本書いてそれに合わせていたらわざとらしさが出て不自だしおもしろくない。なんか真剣にやってそのNG集を出しているジャッキーを馬鹿にしているとさえ思えてしまう。そういった意味で-2点。
6点(2003-02-24 11:22:02)
187.  パニック・ルーム
はいはい、カメラワークを自慢したいのね。それ以外に見るべきところなし。ビデオで見て、映画館行かなくてよかったぁ、と胸をなでおろした。
3点(2003-02-24 11:04:30)
188.  パール・ハーバー
最後の場面、中国兵がアメリカ人に向かって一言「我々は味方だ!」。何かの本か雑誌で、この映画はアメリカが中国進出のために作った、と書いてあった。納得。そうか、ハリウッドは儲けるためにはためには中国人にまで媚びうるようになったか(笑)
0点(2003-02-24 10:57:36)
189.  バイオハザード(2001)
ただただミラ・ジョボヴィッチの綺麗さに酔いしれた。
6点(2003-02-24 10:52:06)
190.  グーニーズ
小学生時代に見た映画の最高傑作!!!おそらく50年後に見ても懐かしさとおもしろさでたまらない気分にさせてくれるだろう。いっしょにウォータースライダーを滑りたい!!!!
9点(2003-02-24 10:43:54)
191.  K-19
悪くはない。ただロシア艦内で英語がバリバリに話されてもなぁ。最初ハリソンフォードが何人なの分からなかったよ。結局アメリカから見て、ソ連と言う国家そのものが失敗だった、ということが言いたいのかな。
6点(2003-02-24 10:38:12)
192.  ウォーターボーイズ
フジテレビのなんてことはないトレンディードラマの13話分の1時間半ダイジェスト版を見せられた感じ。すべてのキャラクターが中途半端。でも見終わった後悪い気分にはならない。可もなく不可もなく、魅力的なキャラもオチもクライマックスもない、そういった意味でもやっぱりおちゃらけたトレンディードラマっぽい。
4点(2003-02-24 10:26:51)
193.  シン・レッド・ライン
戦闘シーンとそのすぐ脇で営まれている大自然の美しさのコントラストが非常によかった。緑の山(丘?)に雲が切れて太陽の光がパァーっと広がる場面は秀逸!!!変な日本人の描き方など全く気にならなかった。プライベートライアンとは対極にある作品。
9点(2003-02-20 17:22:19)
194.  12人の優しい日本人
やっぱり三谷幸喜に制作費とロケ地は与えてはいけない。舞台作家らしく限られた舞台で面白い作品を作るのがこの人の真骨頂。三谷作品の中で一番面白い。その後は制作費&ロケが増えるほど作品の質が反比例していった。
8点(2003-02-20 16:56:22)
195.  マトリックス
公開当時、その頃のハリウッド映画はどれもショボくて捨てようと思っていた私にとっては、この映画を映画館で観て、ハリウッド映画もまだまだ捨てたもんじゃないな、と考え直した。
9点(2003-02-20 16:38:08)
196.  ワンダフルライフ
観終わった後とってもやさしい気持ちにしてくれる映画。「ある人の思い出の場面に自分が参加できた。それはとってもすばらしいことなんだ。」と言ったARATAのセリフ(こんな感じだったよなぁ)に感動した。
10点(2003-02-20 16:15:23)
197.  模倣犯
44の謎??っんなもんど~でもいいよ!!!ここまで原作をバカにするのはある意味スゴイ。ホントは森田芳光って原作読んでないんじゃない?読んでてこれなら救いようがない。日テレのアナウンサーまで出ててウザさ大爆発!!唯一観れたのはイチゴ&練乳食べる藤井隆。
0点(2003-02-20 16:10:18)
198.  バトル・ロワイアル
最悪。原作に忠実にする必要はないが、作品の意図を汲み取らないとこのようなうすっぺらい映画になる。原作読んでないと意味わからない場面が多かったんじゃないの?なんだあの安藤政信は?たんなる掃除役じゃないか。作品によって演じ分けることの出来ない北野の演技ももう飽きた。この映画を誉める人の気持ちがまったく分かりません。
0点(2003-02-20 16:03:28)
199.  シュリ
なぁんてことはない映画。主人公が尾藤イサオに見えてしょ~がなかった。ありえないことだらけ。セリフがさっぶ~い。北の精鋭であるスパイがああも簡単に恋に落ちるかっ!!!犯人の後ろに一般人や仲間がいるのにみんなバンバン水平射撃しまくっている。少なくとも10人くらいは流れ弾に当たってるのでは?
2点(2003-02-20 15:47:52)
042.01%
163.02%
294.52%
3136.53%
42613.07%
53618.09%
64422.11%
73115.58%
8147.04%
994.52%
1073.52%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS