181. ロボコップ(1987)
《ネタバレ》 最初のほうのマーフィーの殺され方が半端無くエグい。人型ロボットの優秀さを感じました。 [地上波(吹替)] 7点(2013-04-02 19:40:06) |
182. スペース・カウボーイ
《ネタバレ》 地球に帰って来られて嬉しかったです。結果的には若造が話を盛り上げはしましたが、老人宇宙飛行士たちの夢とロマンの物語に感動。イイです♪イイです♪ [地上波(吹替)] 8点(2013-04-02 19:38:40) |
183. ピーナッツ
《ネタバレ》 内村さんの初監督作品ということでしたが、それまでに色々と経験していたからか、普通に映画になってました。でも、てっきり観客席の人・有田も途中から試合に出る展開かと思いました。 [地上波(邦画)] 6点(2013-04-02 19:37:49) |
184. ナイト&デイ
《ネタバレ》 ピンチのときに冷静で居られるカッコいいトム・クルーズ。素直に楽しめました。カップルでみると良い感じ。スペインの牛追い祭りに遭遇とか笑いました。 [地上波(吹替)] 7点(2013-04-02 19:36:07) |
185. ゴージャス
《ネタバレ》 結末が簡単に予想できるので、安心して見られます。スー・チーは鶏肉を食べている時の唇がエロかったです。 [地上波(吹替)] 6点(2013-04-02 19:35:15) |
186. ルパン
《ネタバレ》 殺人をしないルパンが、父親を殺して解決したと思ったら、クラリスを殺されて、、。なんて悲劇的な話なんでしょう。ルパン3世に馴染みがある世代にとっては辛過ぎる展開でした。 [地上波(吹替)] 6点(2013-04-02 19:34:21) |
187. ボックス!(2010)
《ネタバレ》 子ども時代の変な関西弁のイントネーションは、しょうがないかな。ハワイでお好み焼屋とか、謎な結末はどうなのかしら? [地上波(邦画)] 6点(2013-04-02 19:33:16) |
188. BALLAD 名もなき恋のうた
《ネタバレ》 原作がクレヨンしんちゃんとは知らずに観ました。正にガッキーの可愛さに尽きる。ハッピーエンドで良かったのでは?? 草彅くんはカッコ良かった。 [地上波(邦画)] 6点(2013-04-02 19:31:57) |
189. 007/美しき獲物たち
短髪の女戦士メイデイの印象がすごく残っています。 [地上波(吹替)] 5点(2013-04-02 19:28:26) |
190. 007/死ぬのは奴らだ
《ネタバレ》 のんびりした感じであまり緊迫感の無い作品。音楽がコメディっぽいシーンがあったり。ムーア版の1作目ですか。2階建てバスが橋脚で上だけ取れてしまうシーンは笑った。 [地上波(吹替)] 5点(2013-04-02 19:27:35) |
191. 東京タワー
黒木瞳と岡田准一の恋愛がキレイに描かれていました。寺島しのぶはドロドロ担当。岸谷五朗かわいそう。 [地上波(邦画)] 6点(2013-04-02 19:26:29) |
192. ゲゲゲの女房
《ネタバレ》 あまりに貧し過ぎるので、見ていて悲しくなってきます。ほのぼのとしていますが、やっぱり貧しい。最後に光が差して来たところで終わりで疲労感たっぷり。 [地上波(邦画)] 5点(2013-04-02 19:25:27) |
193. アメリカン・ギャングスター
《ネタバレ》 結局は、追い込まれたので、筋の通った事がしたいから、警察に協力して警察内部の腐敗を一掃みたいな感じ。実話だからか、極々淡々と描いていくので、感動が少なめ。地味です。 [地上波(吹替)] 5点(2013-04-02 19:23:41) |
194. トランスフォーマー/リベンジ
映像は面白いが、内容が面白くない。長くて集中しづらい感じ。なんか表現しづらい。 [地上波(吹替)] 5点(2013-04-02 19:22:37) |
195. イーグル・アイ
《ネタバレ》 スピード感のある映像で迫力が有って楽しめました。てっきり、すごく頭のキレる女性が犯人だと思ってましたぁ。 [地上波(吹替)] 7点(2013-04-02 19:21:39) |
196. アフタースクール
一度見ただけでは「ひねった脚本だなぁ」ぐらいにしか感じなかったのので、また時間のある時に見てみたいです。 [地上波(邦画)] 5点(2013-04-02 19:20:39) |
197. 007/慰めの報酬
《ネタバレ》 カジノロワイヤルの続編でしたか。ダニエル・クレイグは相変わらずカッコイイです。ラストの会話「ボンド、戻ってきて」「出ては居ません」も良かった。 [地上波(吹替)] 5点(2013-04-02 19:19:08) |
198. 借りぐらしのアリエッティ
アリエッティの母親の絵は少しどうかなと思った。志田未来の声は良かった。話的には底は浅く、アッサリした味付けで物足りなかった。。 [地上波(邦画)] 5点(2013-04-02 19:18:07) |
199. BECK
《ネタバレ》 原作未読。コユキの歌声なんかは全く問題ではなく、忽那汐里が可愛らしくて素晴らしく良い。これに尽きる。ラストは一応感動しました。 [地上波(邦画)] 7点(2013-03-10 22:52:23) |
200. 君に届け
《ネタバレ》 屋上で3人が抱き合うシーンに泣いてしまいました。じれったい、ほんとにじれったい、淡い青春の甘酸っぱさを感じる作品。サワコの両親の配役も良い。 [地上波(邦画)] 7点(2013-03-10 22:51:46) |