Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。10ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  ドラゴンヘッド
原作は途中で挫折組です。評価点の"ある意味貴重"=2点でもないので、"別名:しょぼ映画"=3点にしておきます。新幹線が止まるシーンが自分の中では一番盛り上がったかも。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2013-09-18 13:18:36)
182.  ウォレスとグルミット/ベーカリー街の悪夢<TVM>
ウォレス、女にすぐ惚れるw 寅さん並みだねw 展開は少しマンネリ化してるけど十分楽しめる!
[DVD(吹替)] 7点(2013-09-17 16:31:52)
183.  ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ!
今回は強引な設定なんだけど、だけど面白い!!ウォレスひどいねwwwシリーズ長編第4作目。
[映画館(吹替)] 8点(2013-09-17 16:29:24)
184.  ウォレスとグルミットのおすすめ生活
短編集ながらもひとつひとつのクオリティーが高い。やっぱりこの集団のお仕事センス大好きです。
[DVD(吹替)] 8点(2013-09-17 16:27:38)
185.  白いリボン
うーん、長い。とにかく長く感じる。明快な答えの出ない人間模様。現実問題そんなもんなのだろう。解釈をこちらに任せられる映画は嫌いではないですし、この映画の、胸くそ悪いハネケ色も嫌いではなかったけれど、、、とにかく長く感じた。私にとってつまらなくなるギリギリな長さをマイナス1点としてこの点。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-08-22 00:31:14)
186.  ウォルター少年と、夏の休日 《ネタバレ》 
原題『中古のライオン達』、なるほど。邦題に騙されてっきりハーレイ君が主役の映画と思いきや!完全に想像をいい意味で裏切られ楽しめました。まるで少年漫画の様な。途中途中で出てくる嘘くさい思い出話の冒険活劇チックなシーンも私好みで。とにかく!男の中の男、ハブ・マッケーンおじさんが過去も現代もかっこ良過ぎる!私にとってはそれが評価の大半です。 しかし一般的には、少年メインといえど子供向け作品ではなく、いい歳こいた大人がいかに少年少女の気持ちに帰りジジイの冒険話にワクワク出来るか出来ないかで評価が割れそうな作品。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-07-28 02:54:51)
187.  マジック・キッチン
ジェリー・イェン、かっこいいなぁ。クーリーの役も合ってた。最近は名前を聞かないけど活躍してるんだろうか。恐るべきはマギーQの美しさ。今やハリウッド・スターだもんね。そりゃそうだと納得しちゃう。映画としては主役の女優さんが特別美人じゃないのが良かった。ストーリーはなんて事ないラブコメ。だけどロケーションが東京な事もあって不思議な感覚だったな。アンディ・ラウが日本の電車に乗ってるなんて。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-27 16:56:34)
188.  BOY A
世の中には努力して性根から変われる人間と変われない人間がいる。ジャックになった彼はもしかしたら変われる側だったかもしれない。でも彼の行った過ちの代償は大きなものだった。誰だって犯罪者、特に人殺しに対しての思いは一辺倒だと思う。なぜなら家庭環境が複雑でもちゃんと全うに暮らしている人間もいるから。しかし思春期の犯行というものは軽いものから重いものまで誰しも何かしら経験するものだ。もともと軸の弱い主人公の場合はその時そのどちらもが本人の許容を越えてしまったものだった。それは保護士の息子も同じ事。人はそれぞれ許容範囲が違う。私も許容範囲が狭い方であるけれど、他人に迷惑をかけず自己処理できる人間になれるように日々精進をしなければ、と感じた作品。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-25 02:55:09)
189.  ツォツィ 《ネタバレ》 
練乳チュッチュに思わず笑顔になったが、その後のアリンコに顔面蒼白w 気付き学ぶ事ってやっぱり大事。現場から飛び出して外を見る事や過去を振り返り未来に生かす事。そうする事で導いてくれる何かと出会うであろう。足踏みしてちゃ進歩しない、そんな映画。まぁ根本が腐ってる奴は何も気付けないまま死ぬけどね。赤ちゃんや土管の子達も気付きますように。先生が先生になれますように。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-25 02:33:28)
190.  スパイダーマン3
ジェームズ・フランコのファンなんです。ですが作品としては前作2の方が好きだったのでこの点。いやでも楽しめましたよ。
[映画館(字幕)] 7点(2013-07-21 22:13:42)
191.  スパイダーマン2
ライミ版3部作の中で一番好きでした。敵もなかなか哀しい男だし、スパイダーマンも今回一番哀しさを出していた様な。
[映画館(字幕)] 8点(2013-07-21 22:10:50)
192.  スパイダーマン(2002)
あのサム・ライミが正統派ヒーローもの!?と当初は心配というか興味本位な感じで観にいきましたが、いやいや凄く楽しめました。CGの力が大きいけれど、今だからこそなスパイダーマン実写でしょう。(いやレオパルドンの東映さんを責めてる訳では...w)ただ、ただ、ヒロインが美人でもない上に女から見ても女受けの悪いだらしない女性像だったのが頂けなかった。目を覚ませ、スパイダーマン!って終始思ってた。テレビ放映の際に再度見たけど、グリーンゴブリンとスパイダーマンしか画面に出てない時の吹替は、なんだか東映版を思い出して笑えてきた。
[映画館(字幕)] 7点(2013-07-21 22:08:14)
193.  スーパーマン リターンズ 《ネタバレ》 
大好きなキャラなので、リメイクだと思って楽しみに劇場へ観に行ったら続編だった。しかも子供が!?なんだか脚本家の希望と私の希望が合致しなかったので点数低めですが、戦ってるシーンはやっぱり素敵なので少し甘めに加点してあります。せっかくオーディションで受かったラウスさん版はこれで打ち切りになっちゃったようですね。顔も身体も濃いから今後の活躍が心配。
[映画館(字幕)] 6点(2013-07-21 21:57:20)
194.  ALWAYS 続・三丁目の夕日
私も前作よりダウンでした。本当の意味での続編でした。もともとが漫画の読み切りエピソードのつなぎ合わせではあるけれど、相変わらずうまく足してある。が、1とあまり変わり映えしない印象であった。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-06-17 15:31:54)
195.  ALWAYS 三丁目の夕日
ノスタルジーの見事な再現力に8点です。原作はラーメン屋とかで読んだ事がありましたが、まさか六ちゃんが女の子で登場するとは。でも堀北マキちゃんの純朴さでこの演出も有りだなと思いました。何よりも私は昔からこの時代に憧れているところがあるため点も甘めであります。小雪さんだけ時代感がないのが残念。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-06-17 15:29:24)
196.  マダガスカル2
今回もペンギンでもっているが、一番気になるのは前回の問題が棚上げになってた事。1と2の間に解決したのかな?まぁ楽しめたからいいか。でもまた見たいとは思わないレベルの続編。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-06-17 15:19:43)
197.  マダガスカル
最初は角ばったキャラデザインに違和感を感じながらも、見ていく過程で気にならなくなり、最後はなかなかの後味だった。でもメインより脇のペンギンの方が印象深い。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-06-17 15:17:40)
198.  ハンコック
私も超人になりたい。 意外と評判良くないんですね、この映画。 期待感ゼロで食わず嫌いしていた私は結構楽しめました。   1回目は刑務所入る前くらいで止めて、そのまま続きも気にならなかったのか放置。 だいぶ経ってから始めから見直したら意外と面白かった。   確かに前半と後半は雰囲気が別物になっているし、結局のところも語られない。 しかし丁度いい尺と追求しない脚本、そして中途半端な悪役、 金のかかったB級映画として見るとなかなか楽しめました。   何よりシャーリーズ・セロンが綺麗。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-02 21:05:30)
199.  アイ・アム・レジェンド
結構ドキドキ感あったのになぁ。ラストであんぐりですわ。『宇宙戦争』ほどのあんぐりラストではないけど、勿体無い感じでした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-02 21:03:12)
200.  メン・イン・ブラック2
1で多少ウケたので調子にのって、莫大な金を投入し作って、自ら撃沈する続編のパターンのやつ。マイケルは事前に知らなければ面白かったかもね。宣伝で放送しすぎだった。というか予告編で全てわかっちゃう作品。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-06-02 20:34:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS