Menu
 > レビュワー
 > シネマブルク さんの口コミ一覧。10ページ目
シネマブルクさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 377
性別 男性
自己紹介 映画業界で仕事している関東在住の独身です。
いつも楽しく皆様のレビューを拝見しております。

食わず嫌いはしません、オールジャンル見ます。
前評も気にしません。
常に新鮮な気持ちで作品と向き合います。

今後とも宜しくお願いします

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
前作はあまりに大味過ぎて好きになれなかったのですが、劇場で観た予告編で期待を膨らませ、又、今回で“完結編”という事なので観にいってきました。 自分の中ではすでにゾンビ映画ではなくアクション映画としての位置づけだったので、単にミラ・ジョボが活躍するシーンが多くみれただけでも嬉しかった。しか~し、超能力まででてきてしまうともはや何でもありだね・・・。。冒頭のケルベロスとの戦いシーンもアップとカットの多様のしすぎで非常に分かりずらい。1シーンでもこの映画のアクションはこれだ!っという斬新なものは何ひとつないのがっかり。それが超能力だとは・・・。 話の展開も破綻しすぎで、こりゃ脚本ダメダメですよ。まぁ、ミラ・ジョボとポール夫妻の中だけで完結してるよな。スッキリとしないラストにすでに観客は置いてけぼり、続編作るにしても好きにしたら!?って感じでした。
[映画館(字幕)] 4点(2007-11-14 10:55:22)
182.  イタリアン・チェーンソー 《ネタバレ》 
意外な掘り出しものですよ!これは!物語はすご~く陰鬱なんですが、かなり楽しめました。色んな映画へのオマージュがみてとれますが、冒頭からして明らかに「サスペリア」を意識してるかなぁと。ヒロインよりも馬鹿な若者3人組が良い味でていて、これがけっこう重要な展開に絡んできたりするんだな。この辺は、ふりっぱなしのアメリカンホラーに比べて賞賛できる点だと思います。スプラッター度も満点、過激な描写も盛りだくさん。倫理観を問われかねない内容もあり、見るにはそれなりの勇気が必要っす。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-16 17:37:39)
183.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
空から降り注ぐ無数の矢、副隊長の息子がやられるシーンなど、非情にインパクトのある画が印象に残りました。監督のセンスがきらりと光った秀逸な作品です。それ故に、もっと戦闘シーンを堪能したかったというのが本音。画期的な映像表現、コミックに習った凝ったカメラアングルなどなど、見せ場となる戦闘シーンはいっぱいあったと思うのですが、物語が一本道で淡々と進むので、逆にクライマックスがあまりにもあっけなく感じました。本編とは別に撮影の裏側がすご~く興味あります。DVDはマストバイかもしれません!
[映画館(字幕)] 7点(2007-10-16 17:24:56)
184.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 
暇つぶしに観にいったら“余計退屈になった”。ヒューマントーチとシルバーサーファの追いかけっこが一番見ごたえあったと思えるくらい、他盛り上がりに欠けました。能力が入れ替わってしまう下りは笑ってしまったんですが・・・残念。
[映画館(字幕)] 3点(2007-10-12 19:33:09)(笑:1票)
185.  ホステル2 《ネタバレ》 
まいった・・・めっちゃ後味悪い・・・。前作は、心理的に主人公を応援でき、終盤の復讐劇がそれまでの鬱憤を晴らすかのようにスカッと気分爽快だったが、今作のそれは明らかに違った。もちろん同情はできるのだが、人間の醜さが凄く浮き彫りにされた最後は見るに耐えない。ベスの行く末が気になります・・・。物語の展開は、前作同様に序盤は緩い。前半と後半でガラっと雰囲気が変わるのも同じ感じ。エリートハンティングという組織が明らかになった点が付け足されたくらいでしょうか。全米では公開前からポスター云々で問題になっていたようだが、想像以上にグロさは無かったと思う。思わず顔を背けたくなるシーンはあるものの、逆に意図的に映していない部分の方が危ない臭いがしました。観るには覚悟がいります。
[映画館(字幕)] 6点(2007-09-18 19:23:54)
186.  ホステル
正直、ちょっと病みつきになる面白さでした。人間誰しも怖いもの観たさというのがありますが、この作品にはすっぽり当てはまる。前半、後半ではガラリと話の展開が変わるんですが、その緩急の付け方が非常に上手い!クライマックスへの伏線もしっかり張られていて良い。もちろんロケーションも最高に良かった。次回作に期待!
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-02 13:58:25)
187.  ウェス・クレイヴン’s カースド 《ネタバレ》 
物語中盤まではすごく良い展開でしたが、終盤があまりにあっけなく期待外な終わり方でちょっと物足りない感じ。期待外というのもいくつかあって、呪いの主が予想通りといえばそうなのだが、さらに黒幕がいそうな点に注力させておいて何もなかったり、同僚の狼女の役割も中途半端だったり、最もたるは、やっぱりクリスティーナ・リッチの変身姿を拝みたかった・・・。でも、変身シーンはよくできているほうだと思います。
[DVD(字幕)] 4点(2007-08-27 20:27:38)
188.  HAZE ヘイズ
記憶喪失、暗闇、閉所、苦痛、揃いも揃った極限状態に疲れました。いわゆるシチュエーション作品なのですが、観てる側の想像を掻き立てられ、ぐいぐいと物語に惹きこまれました。丁度よい作品時間でこの手のモノが好きな自分は退屈しませんでした。
[DVD(邦画)] 5点(2007-08-21 20:20:32)
189.  かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート 《ネタバレ》 
香港映画のお家芸といえるワイヤーカンフーアクション。個人的に、この手の類が大好きで、けっこう期待してみたのですが、物語の展開が陳腐過ぎてちょっとがっかりでした。大体、話の本命といえる龍虎門についてあまりにパッと流しすぎていて、展開、話の脈絡についていけない。又、羅刹門のあのボスの超人的な強さも何なのか?そして誰なのかも、この組織自体も不透明すぎて凄みが伝わってこない。恐らく、原作を知っている方は楽しめると思うのですが、知らなければ、冒頭に挙げたまさに普通の香港カンフー映画かと・・・。
[DVD(字幕)] 3点(2007-08-11 07:41:10)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS