Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧。12ページ目
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  笑の大学 《ネタバレ》 
結構面白かったが間が長いのか?イライラする時があります。。。舞台の方が面白そうなのでそっちも観てみたい。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-09-30 18:03:03)
222.  ハチミツとクローバー 《ネタバレ》 
原作は知りませんが楽しめました。青臭くちょっとイラっと感じる事があります。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-08-29 11:53:23)
223.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 
あまり評判が良くないみたいですが結構楽しめました。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2007-08-18 19:03:51)
224.  夢駆ける馬ドリーマー 《ネタバレ》 
ベタな展開ではあったが、ハッピーエンドは良いね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-29 22:50:36)
225.  アンダーワールド/エボリューション 《ネタバレ》 
前作を観ていない為、良く分からんところがいくつかありました、前作を観てから再評価したいと思います。  【追記】観てないと思ってたら観てましたね。1から再鑑賞中です。1の最後でマーカス復活と繋がってますね。敵が強いんだか弱いんだか良くわからない感じではありました。 相変わらず美しいセリーンさんで良いですね。せっかく1から観てるのだけどマイケルに惹かれる理由が全く分からない。お互い命の恩人的な感じだったけどそれが理由? 概ねこの物語は完結してる様に思うけど、あと3作品も続いたのが不思議ですね。思いつくのは良くある過去話と娘とか出てきそうなのでこの絡みかな?これでも2つですね、あとは人間とか別のクリーチャーとかロボットとか第三勢力が参加と言ったところかな?期待せずに次に行こうかと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-18 17:32:54)
226.  フライトプラン 《ネタバレ》 
妄想かもしれないという展開は面白かったんだけど、ひとひねり欲しかったかも。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-07 16:42:24)
227.  青春漫画~僕らの恋愛シナリオ~ 《ネタバレ》 
韓国映画を観たのがほぼ初めてなんじゃないかって事もあり新鮮で楽しめました。韓流はベタベタなのが多いと聞きますが、たまにはベタなのも悪くないですね、ダルレが素朴で良い感じでした。 【20130229】7点と高評価だったけど全く覚えていないため-1
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-06-17 15:14:08)
228.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] 《ネタバレ》 
悪魔の実を食べてしまった人達の話ではないがそんな感じです。イワイワの実を食べてしまったおっさんだけが変化しっぱなしなのは可哀想だけど笑えた。ジェシカ・アルバは好きな顔立ちではないのに、この作品に限らず何故か惹かれる物があり不思議です、役柄、しぐさ、雰囲気が私のど真ん中なのかも?謎です、身体がファンタスティック?コレを書き込んだ後であらすじ見たんだけど笑えた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-06-11 17:18:10)
229.  ポセイドン(2006) 《ネタバレ》 
触れてはいけないかも知れないが、訓練してない人が、あんだけ深く長く潜っていられるのは絶対無理、この手の作品は観ていて苦しくなりますね。出演者に合わせて息を止めて観てしまうのは私だけだろうか?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-06-11 13:10:07)
230.  ロンゲスト・ヤード(2005) 《ネタバレ》 
何も考えず楽しめました、バートレイノルズ、年食ったというか、しぼんじゃったなぁと感じました、エンドロールで後日談でもあるのかなと思ったのですが何もなくて残念でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-05-27 23:23:36)
231.  28日後... 《ネタバレ》 
とあるDVDのコマーシャルで面白そうだなと思い購入、前半はいい感じなのですが後半から若干失速する感じで、ウィルスも怖いが結局怖いのは人だと帰結するあたりはお約束ですね?つっこみだしたらキリが無いのはわかっていますが、個人的な好みとしては、強引な理由でも良いので因果関係を明確にして欲しかったです。偶然ですが序盤の誰もいない町のシーンが同日に鑑賞した「バニラスカイ」と被りました、どちらも不安になる印象的なしーんですね。
[DVD(字幕)] 6点(2007-05-21 11:52:52)
232.  ザ・グラディエーターII ローマ帝国への逆襲 《ネタバレ》 
TVの深夜枠で鑑賞した気がします、邦題にだまされてはいけません(そんな奴居ないと思うけど。。。)、つまんないだろうなぁと思いつつエロもありそうだったので、観てみると意外にも面白かったです、ただ細かいところは何も覚えていません。。。そんな作品?です。
[地上波(吹替)] 6点(2007-05-21 09:27:07)
233.  ガール・ネクスト・ドア 《ネタバレ》 
出てくるキャラに嫌味が無くハッピーエンドで楽しめます、もう少し馬鹿笑いできるシーンが欲しかった、DVDのパッケージを見る限り、どう考えてもエリシャが主人公と思いますよね。
[DVD(字幕)] 6点(2007-05-18 18:08:53)
234.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 
他のアクションヒーローに比べると地味ですが、脳みそは多めに詰まってそうです。カーアクションが結構良かったです。ヒロインが各地を転々としているジプシーみたいだという台詞があったのだけど、もう少し掘り下げて欲しかったと思いました、コレを観るまでフランカの存在すら知らなかったのですが結構好きかも、続編に期待してます。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-12 17:56:09)
235.  ボウリング・フォー・コロンバイン
銃による死亡者の多さはUSがダントツの様ですが、銃以外の犯罪そのものの件数はどうなのでしょうか?色々なデータを見てみたいと思いました。メディアが不安を煽っているというのも、直接的ではないけどひとつの要因なのでしょうね、この作品を観る限りそのように思えます。銃社会には反対な方ではあるのですが、男の子としては銃を撃ってみたいし持ち歩きたいという相反した感情もあります、私にとって銃そのものが映画やアニメの中のレーザーガンやライトセーバーと同等の感覚でしか無いからなのではないでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-26 13:35:44)
236.  デンジャラス・ビューティー2 《ネタバレ》 
前作の引き続きなわけですが、うまいこと作ってますね、面が割れてて失敗しかかる辺り等面白かった。ミスコン潜入というような大ミッションではないので、普通と言ったら変ですがありきたりな捜査モノと言ったところなのが微妙に残念ですね。 ふとビバリーヒルズコップ(アウェーの地で現地捜査官を巻き込むあたり)、RAY(気の強いレジーナのせい?)が頭によぎりました。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-13 09:30:46)
237.  ティム・バートンのコープスブライド 《ネタバレ》 
生者の世界がモノクロで圧迫されるような雰囲気で、それに対し死者の世界がカラフルで楽しげで生き生きしてて(死んでるのだけどだけど)逆転したような対比が面白かった。【追記20111126】内容を全く思い出せないので-1
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-30 09:15:56)
238.  運命の女(2002) 《ネタバレ》 
ちょっとしたことで、あんなになっちゃうって感じですかね。やっちゃった後の帰りの電車シーンの複雑な心境の演技は見事でした。
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-19 08:37:55)
239.  60セカンズ 《ネタバレ》 
まあまあ面白かった、ラストのカーチェイスが長くて若干ダレ気味でした。
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-11 09:51:00)
240.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 
微妙なかんじでした、「ファンタジー(毒入り)」というジャンルがあっても良いかもしれません。
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-10 10:13:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS