221. オーシャンズ11
話はほどほどに面白い程度です。でもキャストが超大物ぞろい。それだけでも見る価値ありです。 7点(2004-02-10 17:22:56) |
222. プリティ・ウーマン
超有名シンデレラストーリー。ジュリアのセレブへの化けっぷりには目を見張るものがありました。きれいな人はもちろん何をやってもきれいだけど、かまうとよりもっと美しくなりますね。 7点(2004-02-10 17:21:28) |
223. ザ・リング
レイチェルおそるべし!今度の貞子はワープします。おおこわっ 5点(2004-02-10 17:19:11) |
224. リング(1998)
やっぱりすばらしい俳優使っているせいかおもしろいですね。ネタ自体が面白いのはおすみつきなので、後はどう映像化できるかだったと思うんですけど、いい感じだったと思います。貞子コワッ 7点(2004-02-10 17:17:48) |
225. ロミオ&ジュリエット
このころのレオが一番かっこよかったのかなあ。ただ世界観がいやです。レオに古典はにあうのに。そのまま古典のロミオとジュリエットにしてほしかったなあ。 6点(2004-02-10 17:15:33) |
226. ロミオとジュリエット(1968)
教育チャンネルで見ました。正統的なロミオとジュリエットですね。ちょっとしたすれ違いタイミングの悪さでこうも悲しい結末になってしまうなんてかなしいですね。それにしても、オリビアハッセーはほんとにきれいですよね。 8点(2004-02-10 17:12:13) |
227. ローマの休日
もうほとんど覚えていないんですけど、やっぱり名作だったと思います。新聞記者とお姫様の恋なんてやっぱいいですよね。最後がなんとも、すこしさみしくもありますが、やっぱりいいですね。 とにかくオードリーはキュートです。このまま年取らないで欲しかった。 8点(2004-02-10 17:08:39) |
228. 8 Mile
ヒップホップはやっぱりブラックミュージックであまり生活環境の音楽ですよね。そういう生活環境での青春を描くとこんな感じなのかなって思いました。結構悲惨ですよね。ヒロインとか、友人とか。そういう溜まった鬱憤を最後にラップで爽快にはらしてくれます。それが気持ちよかったです 6点(2004-02-10 17:05:09) |
229. トリプルX
これが新しいヒーロー像だとか宣伝してたので期待してたんですけど、期待しすぎました。アクションはすごいんですけど、微妙な感じ。いかにもアメリカアクション映画って感じでしょうか。 6点(2004-02-10 17:00:43) |
230. メリーに首ったけ
キャメロンがやっぱりかわいいですね。この映画のキャメロンがやっぱり一番かわいいです。話は普通かなあ。ほどほどに面白かったです。 6点(2004-02-10 16:58:02) |
231. ブリジット・ジョーンズの日記
こてこてのラブコメですね。二人のそれぞれ全然個性の違う男。ぱっと見かっこいい人と、長く付き合わないとよさがわからない人。結構よくあることですよね。面白かったです。 7点(2004-02-10 16:56:22) |
232. ユー・ガット・メール
本屋のライバルがメールの相手だった。顔をあわせていたらいえないことでもメールを通してだと素直になれたりするのでしょうか。素直に面白かったですよ。 6点(2004-02-10 16:50:34) |
233. めぐり逢えたら
ユーガットメールを見てからこの映画を見たので、あまりにも話も俳優も同じなので、うーんとか思っちゃいました。でも面白いですよ。メグかわいいし。 6点(2004-02-10 16:45:15) |
234. ジュラシック・パークIII
2のおかげで全く期待せず見たせいか普通に楽しめました。ドキドキハラハラしたい人はぜひ見てください。 6点(2004-02-10 16:40:47) |
235. ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
テレビでしか見ていないのですが、正直がっかりの作品です。1の物まね作品です。しかもその物まねが全てにおいて前作に劣っているように感じてしまう。正直前作で描き着ちゃってるんじゃないでしょうかとか思いました。 5点(2004-02-10 16:39:32) |
236. ジュラシック・パーク
このころのスピルバークは一番輝いてましたよね。やっぱり恐竜に会うって夢ですよね。それをCGで見事にかなえてくれましたね。でも恐竜はやっぱり怖いものでしたね。恐竜ってあんなに走るの早いんでしょうか。銃もあんまり効かないし。ともかくドキドキハラハラの面白い映画ですね。 8点(2004-02-10 16:36:10) |
237. メトロポリス(2001)
つまらないですね。手塚さんが伝えたかったことと違うこと描いてるんじゃないかなーとか思いました。映像はすごいですけど。つまらないですね。 ティマは別に無理やり人間を攻撃しようと思ったんじゃなくて、自分の気持ちで人間を倒そうと思ったんですよ(原作では)。なのにケンイチケンイチで。眠い映画でした。 4点(2004-02-10 16:29:28) |
238. バイオハザード(2001)
あんましバイオハザードって感じじゃないんですよね。ゾンビはいっぱい出てくるんですけどおどろおどろした恐怖感は全くなくてアメリカンアクション映画って感じです。中途半端な恋愛要素はいらんとか思いつつ。でも楽しめました。ミラいいですしね。 7点(2004-02-10 16:26:52) |
239. ターミネーター2
やっぱいいですね。名作ですよね。液体みたいな人造人間ああかっこよかったですよね。表情とか無表情で。いいですね。登場人物みんなよかった気がします。シュワちゃんの最後の台詞もよかった。でも3ではジョンが変なサル顔になってしまうのでした。ちゃんちゃん。 8点(2004-02-10 16:23:50) |
240. となりのトトロ
小学校のときに体育館で見た映画なんですよね。いまだに心に残ってます。トトロかわいいんですよね。この前トトロの置き時計がうっててあ欲しいとか思ったりしました。 7点(2004-02-10 16:20:31) |