221. ナイト ミュージアム
《ネタバレ》 ○特に毒もなく、親子で楽しめそうな映画。○設定、キャラに意外性がないのが残念。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-05-10 22:42:30) |
222. ホワイトハウスの陰謀
《ネタバレ》 ○ホワイトハウスの陰謀というかホワイトハウス殺人事件だな。邦題が大げさ。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-05-10 22:28:14) |
223. 特攻野郎Aチーム THE MOVIE
《ネタバレ》 ○いかにもハリウッドな映画だった。とりわけ普通で後に大きく印象には残らない消費される映画だろう。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-05-10 22:01:23) |
224. レプリカント
《ネタバレ》 ○まぁ無理な設定だが、無茶苦茶するマイケル・ルーカーに挙動不審のヴァン・ダムは新鮮だった。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-05-08 23:50:00) |
225. ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!
《ネタバレ》 ○サイモン・ペッグの気持ちいい飲みっぷり。しかしあまりうまそうではない。○中盤以降の「ボディ・スナッチャー」的展開はコメディ交えてなかなか面白かったが、終わらせ方が強引だった。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-05-08 23:48:15) |
226. リリーのすべて
《ネタバレ》 ○主演のエディ・レッドメインは前年に引き続き素晴らしい演技だった。アリシアも然り。○ただ、リリーについていこう、面倒を見ようと思う動機がそこまで伝わってこないんだな。普通なら逃げるなり、捨てるなりするはずのところを。もう少し前半に二人の愛を描いてくれたら。○ラストシーンは少しあざとく感じた。 [映画館(字幕)] 6点(2016-05-08 23:43:53) |
227. パッセンジャー57
《ネタバレ》 ○1時間半以内と手軽に観られるアクション映画。○冷静で賢い犯人に描きたいように見えたが、行動の動機がさっぱり。○アクションシーンもただ殴ったり追いかけたりしてるだけで工夫がない。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-05-08 23:37:42) |
228. アパッチ砦
《ネタバレ》 ○内容にしては時間が長い。登場人物の行動に共感もできず。どうも合わなかった。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2016-05-08 23:32:17) |
229. マネー・ショート 華麗なる大逆転
《ネタバレ》 ○ものすごい情報量の映画。しかも2時間ちょっとほとんど休憩なく進む。株関係の知識が多少ないとしんどかな。○各所に出てくる演者の演技もそれぞれ楽しめる。 [映画館(字幕)] 7点(2016-05-08 23:11:14) |
230. ヘイトフル・エイト
《ネタバレ》 ○タランティーノらしいといえばらしいがそれまでかな。もちろん面白かったが。○チャニング・テイタムのクレジットを最初に出したのは失敗だったな。 [映画館(字幕)] 7点(2016-05-08 21:59:01)(良:1票) |
231. 陽のあたる場所
《ネタバレ》 ○話自体があまり面白くない。○主人公もあまり魅力感じず。犯罪したことに対して演じ方が素直というか、深みがない。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2016-05-08 21:34:31) |
232. 偶然の恋人
《ネタバレ》 ○何が「偶然の恋人」なのか。ただのラブストーリーとして観るには重い題材だが、どこか軽さもあるのはベン・アフレックのせいかな。○謝罪に行ったのに、一言も謝らずに恋仲に。この時点でいつかばれて別れて何かがきっかけでまたくっつくんだろうなと思っていたらまさにその通りの展開。○残念ながらベン・アフレックに惚れる要素が全く見当たらない。ただ仕事をくれた人なだけ。○嘘がばれる展開も唐突だし、その嘘から巻き返す裁判のシーンも唐突。起承転結に大きなエピソードをどんと入れ込んだだけで心理描写に乏しく、心境変化などが全くついてこないため、最後に仲直りするのもさっぱり。○しかし、グウィネス・パルトロウは美人だな。苦労する女性を演じるとどうも応援したくなる。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2016-03-23 23:36:42) |
233. プルーフ・オブ・マイ・ライフ
《ネタバレ》 ○うざい姉の存在、本当に証明したかどうか、この2点をどう消化するのかがポイントだったが、あのオチでは弱すぎるな。言いたいことは分かるが。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-02-24 19:46:46) |
234. 恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ
《ネタバレ》 ○三者のやり取りが素敵な音楽をバックに進んでいく。脚本も良いが、演者の演技がどれも素晴らしかった。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-02-23 13:16:14) |
235. 96時間 レクイエム
《ネタバレ》 ○過去2作品とちょっと毛色が違い、主力級の登場人物をあっさり殺してしまう辺りびっくりした。○アクションも相変わらずやりたい放題で気軽に楽しめる。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-23 12:53:22) |
236. 96時間 リベンジ
《ネタバレ》 ○安直な続編だが、前作の路線でそれなりのクオリティ。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-23 12:42:19) |
237. 男はつらいよ 寅次郎真実一路
《ネタバレ》 ○大原麗子二度目のマドンナ。人妻役ですが、家庭に居ても美人で溢れる色気に、寅さんも眠気が吹っ飛んだことでしょう。○米倉斉加年の準主役を味わえる寅さん作品でも外せない作品。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-22 23:44:11) |
238. 男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく
《ネタバレ》 ○木の実ナナも昔はきれいだったんだなと。どうも役柄的にリリーと被る感じもあったが、今までのマドンナとは一味違う雰囲気だった。○また、武田鉄矢の役がまんま前年の山田洋次映画だった。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-22 23:39:34) |
239. インサイド・マン
《ネタバレ》 ○序盤から中盤にかけて引き込まれたが、分かりづらかったな。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-22 23:20:56) |
240. 秋刀魚の味(1962)
《ネタバレ》 ○午前十時の映画祭にて鑑賞。○小津監督の遺作にして、得意としてきたテーマで傑作ともいえる作品だった。○演者の撮り方にしても、間の撮り方にしても絶妙。各演者の登場するバランス等も素晴らしかった。○周平と川合が堀江を死んだと冗談を言うシーンがいい伏線になっており、好きな男性には女性がおり、縁談もうまくいかないのかとがっかりさせて堀江が周平に仕返しをするところが良い。○にしても当時20歳過ぎの岩下志麻の艶美さ。親に対するぶっきらぼうさと目や表情の色っぽさがアンバランスで良い。 [映画館(邦画)] 9点(2016-02-22 22:55:07) |