Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧。13ページ目
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  グラディエーター 《ネタバレ》 
以前観たときラッセルクロウが好きになれず、最近になって好印象に感じ始めてから、この作品を再観賞しましたが、やはりマキシマスに感情移入できないのかどうにも好きになれません。穂をなでるシーンが印象に残ります、あと対戦車部隊との戦いが燃えました。コンモドゥスことホアキンが最後を遂げた後、放置されていたのがなんとも可哀想で見えて同情してしまいました、全編渡り良い味を出していたので賞をあげたいと思ったら、ノミネートはされていたようで納得です。
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-21 14:20:09)
242.  28日後... 《ネタバレ》 
とあるDVDのコマーシャルで面白そうだなと思い購入、前半はいい感じなのですが後半から若干失速する感じで、ウィルスも怖いが結局怖いのは人だと帰結するあたりはお約束ですね?つっこみだしたらキリが無いのはわかっていますが、個人的な好みとしては、強引な理由でも良いので因果関係を明確にして欲しかったです。偶然ですが序盤の誰もいない町のシーンが同日に鑑賞した「バニラスカイ」と被りました、どちらも不安になる印象的なしーんですね。
[DVD(字幕)] 6点(2007-05-21 11:52:52)
243.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 
オープンユアアイズを観ていないということもあるでしょうが、こちらの評価点ほどの低さは感じず結構良かった。ぶっちゃけた話身から出たサビ?ってことですよね。セレブでありながら良い男のトムに共感して観る事はできないけど、現実と夢が混沌としたみせかたは面白かった、キャメロンディアスが可哀想でしたが、その反面今までそう感じた事は無いけどもペネロペが魅力的でした。オープンユアアイズも観てみたいが、ネタバレしちゃってるのが残念です。 【再鑑賞】意外と長く感じた、リメイク前の作品はまだ観てないなと思ったのだけどレビュー済だったので既に観てました、全然覚えてない。。。
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-21 11:04:12)
244.  ザ・グラディエーターII ローマ帝国への逆襲 《ネタバレ》 
TVの深夜枠で鑑賞した気がします、邦題にだまされてはいけません(そんな奴居ないと思うけど。。。)、つまんないだろうなぁと思いつつエロもありそうだったので、観てみると意外にも面白かったです、ただ細かいところは何も覚えていません。。。そんな作品?です。
[地上波(吹替)] 6点(2007-05-21 09:27:07)
245.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 
この作品は登場人物が多くエピソードのそれぞれが弱いとの評がありますが、個人的に記憶に残る心温まるエピソード盛りだくさんで、ネチネチと描かれるよりもサラリとしてて良い塩梅で楽しめました、基本的にラブストーリーは嫌いではないけど苦手な為、敬遠気味なので仕方ないですが、スルーせずにもっと早く観ればよかったと思いました。
[DVD(字幕)] 9点(2007-05-18 19:02:45)
246.  ガール・ネクスト・ドア 《ネタバレ》 
出てくるキャラに嫌味が無くハッピーエンドで楽しめます、もう少し馬鹿笑いできるシーンが欲しかった、DVDのパッケージを見る限り、どう考えてもエリシャが主人公と思いますよね。
[DVD(字幕)] 6点(2007-05-18 18:08:53)
247.  ブラザーズ・グリム 《ネタバレ》 
結構面白かったのですが意外にも平均点低くいのですね、この手の作品見ると元ネタを確認したくなっちゃいますね、絵本でも買おうかな。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-26 23:05:52)
248.  スナッチ 《ネタバレ》 
ある意味男祭りで、初期のころのタランティーノと同じようなにおいです、キャラが基本的にバカな事、主役らしい主役を置かないところ、女優さんがあんまし出てこないところががそう感じたのかもしれません、ガイリッチーを押さえたくなって早速ロックストック~を購入しました。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-26 13:04:21)
249.  メメント 《ネタバレ》 
主人公視点で観させられるので混乱しますが、面白い作品でした。AmazonPrimeにて再鑑賞:結構忘れててまた混乱しながら楽しめました。記憶力が優れた頭の良い人が観たら、初見でも混乱せずに頭の中で再構築しながら観れるのかな?
[DVD(字幕)] 9点(2007-02-28 18:32:56)
250.  テイキング・ライブス 《ネタバレ》 
冒頭は面白そうな感じだったのになぁ、まあ犯人がばれているのでプロセスに面白みがないと駄目なわけですが、その肝心な部分がイマイチでした。豪華なキャスト故にガッカリ感が倍増です。他人になりきるイーサンは「ガタカ」と何となくかぶるし、存在自体が?のキーファーは、ジャックバウアーにしか見えない(「24」ハマり中なだけにどうしようもない)、脇役なのでしょうがないけどフェロモンを封印していたオリヴィエも残念でした。20100426追記:ふと自分のレビューを見てたのだけど、この作品全く思い出せない。。。
[DVD(字幕)] 4点(2007-02-19 02:58:04)
251.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 
前作にも増してカーアクションが良かった、前作でヒロインの掘り下げがもう少し欲しかったので今作期待していたのに、序盤にあっさりと居なくなってしまうのがやや残念、その反面主役が出ずっぱりになってダレ無くなったのが良かったのかもしれ無い。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-06 13:14:12)
252.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 
何も考えずに楽しめました、ストーリーがちょっと浅いのですが、アンジー、ブラピのファンであれば楽しめる。
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-27 19:36:40)
253.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 
他のアクションヒーローに比べると地味ですが、脳みそは多めに詰まってそうです。カーアクションが結構良かったです。ヒロインが各地を転々としているジプシーみたいだという台詞があったのだけど、もう少し掘り下げて欲しかったと思いました、コレを観るまでフランカの存在すら知らなかったのですが結構好きかも、続編に期待してます。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-12 17:56:09)
254.  ALWAYS 三丁目の夕日 《ネタバレ》 
当時のことは知らないのにノスタルジックな気分になれるのは不思議です、遺伝子にすり込まれてるのでしょうか?ベタベタなエピソードばかりですが軽く涙がでました。
[地上波(邦画)] 8点(2006-12-02 10:30:10)
255.  ボウリング・フォー・コロンバイン
銃による死亡者の多さはUSがダントツの様ですが、銃以外の犯罪そのものの件数はどうなのでしょうか?色々なデータを見てみたいと思いました。メディアが不安を煽っているというのも、直接的ではないけどひとつの要因なのでしょうね、この作品を観る限りそのように思えます。銃社会には反対な方ではあるのですが、男の子としては銃を撃ってみたいし持ち歩きたいという相反した感情もあります、私にとって銃そのものが映画やアニメの中のレーザーガンやライトセーバーと同等の感覚でしか無いからなのではないでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-26 13:35:44)
256.  デンジャラス・ビューティー2 《ネタバレ》 
前作の引き続きなわけですが、うまいこと作ってますね、面が割れてて失敗しかかる辺り等面白かった。ミスコン潜入というような大ミッションではないので、普通と言ったら変ですがありきたりな捜査モノと言ったところなのが微妙に残念ですね。 ふとビバリーヒルズコップ(アウェーの地で現地捜査官を巻き込むあたり)、RAY(気の強いレジーナのせい?)が頭によぎりました。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-13 09:30:46)
257.  ティム・バートンのコープスブライド 《ネタバレ》 
生者の世界がモノクロで圧迫されるような雰囲気で、それに対し死者の世界がカラフルで楽しげで生き生きしてて(死んでるのだけどだけど)逆転したような対比が面白かった。【追記20111126】内容を全く思い出せないので-1
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-30 09:15:56)
258.  ネバーランド 《ネタバレ》 
ピーターパンにそれ程思い入れがあるわけでは無いのですが、誕生秘話ということで楽しめました、端から見ると不倫に死別とドロドロしてて見たくない現実ですね。舞台版のピーターを観てみたいと思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2006-10-30 09:02:50)
259.  運命の女(2002) 《ネタバレ》 
ちょっとしたことで、あんなになっちゃうって感じですかね。やっちゃった後の帰りの電車シーンの複雑な心境の演技は見事でした。
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-19 08:37:55)
260.  60セカンズ 《ネタバレ》 
まあまあ面白かった、ラストのカーチェイスが長くて若干ダレ気味でした。
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-11 09:51:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS