241. ハッピー・デス・デイ
《ネタバレ》 シンプルに面白かった。 ホラーカテゴリではあるが怖くはなく、寧ろラブロマンス+コメディでいいのではないか。 主人公が老けてるなとは思ってたがまさか当時30とは思わなかった。 彼の為に自殺してやり直すところがよかったのと、EDが凝ってて珍しく早送りせずに見れた。 ホラーを期待して見ると肩透かしくらいでしょう。 事前知識が「ループ物」ってことだけで見れたのもよかったのかもしれない。 [インターネット(字幕)] 6点(2021-03-20 01:28:51) |
242. ALONE/アローン
《ネタバレ》 所謂人間ドラマモノだと知っていれば見ていなかった オープンウォーター等に通ずるシチュエーションスリラーだとばかり思っていたので 「一歩踏み出すこと」を教訓にさせたいが為のありがたいご教示映画ですね 最後の再プロポーズの場面で足元で「カチッ」と音がして砂漠に戻ればおおってなってたかもしれん [インターネット(字幕)] 3点(2021-02-21 12:42:34) |
243. ブラック・クランズマン
《ネタバレ》 ハラハラもそれなりにしつつ面白かった コメディですね 政治背景に関しては各々の言い分もあるのでさて置いて、最後の実映像パートを見せたかっただけなんかと思ってしまう イチアジア有色人種としてはBLMではなくALMでありたいものです [インターネット(吹替)] 7点(2021-02-21 12:39:47) |
244. ラプチャー 破裂
《ネタバレ》 あれ?今のアブルッチに似てるなぁ、プリズンブレイク好き過ぎて空目するようになったのか からのご本人登場に笑った もうそこからはアブルッチしか頭に入りません 内容?アブルッチが新境地に入っていく様を見る映画です [インターネット(字幕)] 3点(2021-02-21 12:37:14) |
245. ストレンジャーズ/地獄からの訪問者
《ネタバレ》 まぁ典型的な理不尽ホラーです そしてB級共通のしっかりトドメささない系映画です 前作の方が追い詰められてる感はあった キャンプ場(でいいのかな?)は広いからどうしてもね [インターネット(字幕)] 4点(2021-02-21 12:35:17) |
246. ブラックフット
《ネタバレ》 クマよけスプレー大事なんやなって [インターネット(字幕)] 4点(2021-02-21 12:33:15) |
247. ファインド・アウト
《ネタバレ》 主人公の女の子が奇麗だから見ていられた そうでないなら恐らく寝ていた そんな映画 [インターネット(字幕)] 5点(2021-02-21 12:32:14) |
248. バッド・ガール(2012)
《ネタバレ》 友人は妄想かなとは思ったが確かに事件の痕跡も全くないのはぼーっとしてて考えてなかった 途中でおねむになる映画です どこまでが妄想だったんだろうか [インターネット(字幕)] 3点(2021-02-21 12:27:47) |
249. ハロウィン(2018)
《ネタバレ》 典型的な「とどめ刺さずに次回作匂わせ糞ED映画」でした 本当に殺す気ならあの階段転げ落ちてきたところで脳天ぶち込めばすべて終わってたのに 主人公のママ(カレン)の演技だけは良かっただけにそこが惜しい 痛みを感じないとかって設定なら理解できるが、結構早い段階で肩口撃たれてるのにあんだけ動けるならもう不死身設定でいいのでは [インターネット(字幕)] 5点(2021-01-09 01:49:23) |
250. ザ・ゲスト
《ネタバレ》 前半は面白かった。 確かに他の方の言う通り後半は只の不死身の殺人マシーンと化したのがなぁ・・・ いや化したと言うより、そのものを作る実験の結果がデイヴィッドだと思えばあの不死身っぷりにも納得か。 全編通じて音楽と言いフォントと言い懐かしさの覚える作りで自分はとても好きです。 なによりクソイケメンのデイヴィッド最高よ。 [インターネット(字幕)] 6点(2020-12-06 19:51:08) |
251. 監禁/レディ・ベンジェンス
《ネタバレ》 シンプルにつまらなかった。 「見ているみんな!あの子は実は親友かと思いきや妹だったのだ!(ババーン!)」と言われてもこっちとしては「はえ~・・・」としかならないのである まぁ途中で寝なかったのでそれなりにテンポはよかったのかもしれない [インターネット(字幕)] 3点(2020-11-21 21:40:33) |
252. デッドクリフ
《ネタバレ》 高所恐怖症からすりゃこんな怖い映画もそうそうない。 殺人鬼なんて屁でもねぇ。なんだあの吊橋は!人を渡す気0じゃねぇか。 立入禁止の場所に立ち入っちゃいけないんですよ結局。 この映画のおかげでトラバサミが日本の法律では使用禁止になったことを知りました。あと外し方と。 [インターネット(字幕)] 4点(2020-11-07 16:14:40) |
253. マーターズ(2015)
《ネタバレ》 元映画をどんなレビューしてたっけなぁと思ってマイページ見るとレビューしてない。 なんとなく死ぬ間際に何が見えるか、何を見ているかみたいなのを知りたいババアの映画だったよなぁくらいの記憶でリメイク版鑑賞。 アメリカさんは随分と角の取れた作品に仕上げるのが好きね。記憶にあるようなグロさが全く無かった。 唯一カワハギがまだ痛そうではあったけど、それも許容範囲。 これはまた元映画の方を見直してレビューするしかないか・・・ [インターネット(字幕)] 4点(2020-11-07 01:35:36) |
254. この子の七つのお祝いに
《ネタバレ》 トラウマを残された人が多いと言う触れ込みだけは知っており、楽しみに(?)鑑賞。 岸田今日子の芯からにじみ出る感じの陰々滅々とした感じ久々に見ました。 針でチクチクされるのがお好きなようですね。 動く畑中葉子さんも初めて見ましたし、岩下志麻さんの美しさも改めて実感。 けど何かが足りない。まぁアラフォーのおじさんが初見でトラウマなんて感じるわけもないので仕方ないですね。 これが子供の時に夜たまたまテレビで放映してたらと思うと恐ろしいです。 [インターネット(邦画)] 6点(2020-10-05 20:11:40) |
255. ロスト・バケーション
《ネタバレ》 女優さんとか詳しくないのであれなんですけど、ママと主人公よく似てますね。実際の母娘なんだろうか。 映像がキレイで見入ってしまいました。 カモメは可愛いし、いたおかげで孤独感が誤魔化せたんだろうなぁと。 自分は海が怖いので嫌いです。足がつかない、地に足つかない感じが怖い。よく見えない。水中で人間は無力。 改めてそれを実感してしまいました。 ただ最後よくあんなことあってもまだ波に乗ろうと思うな・・・ [インターネット(字幕)] 7点(2020-05-09 10:37:08) |
256. スプライス
《ネタバレ》 あんだけ我を通してアホやった女性科学者が手のひら返していく様を見る映画です。 全女性に当てはめるわけでは全くないですが、少なくともこいつが短絡的にそのときの感情で動く生き物っぷりをよく再現してるのではないでしょうか。 羽根生えたんなら大空を飛び立てよとかウサギは野菜とかツッコみだしたらキリのない映画なので疲れました。 もうCUBEなんて映画は二度とこの世に出ないんやなって・・・ [インターネット(字幕)] 4点(2020-05-05 11:00:11) |
257. 恐怖の岬
《ネタバレ》 リメイク版は未鑑賞ですので悪しからず。 こうネチネチした目つきがいやらしい野郎でした。 モノクロでも気にならない映画ってのはやっぱいいもんですね。色がないのに色褪せないとはこれ如何に。 警察はなにかないと動けない、こっちからすりゃなにかあってからじゃ遅い、のジレンマ。 日本でもストーカー規制法ができるまではこんな感じだったんでしょうね。 リメイク版の方が高評価なのでいつか見たいと思いました。 [インターネット(字幕)] 6点(2020-04-18 00:18:50) |
258. フルリベンジ
《ネタバレ》 あらまさかの一人目とは。とりあえず別にリベンジでもなんでもない映画でした。 近親レ○プと暴力と血と薬って言うお約束の題材ミキサーにかけてスムージーにされたような映画です。 いちいちツッコみながらはしんどいだけなので中盤からボケーっと見てました。 ここまで書いて4点を3点に変更しちゃうようなそんな映画です。 ボスの声はすげー渋くてかっこよかった。 後父親とギャングの一人の見分けが上手くつかないって言うね。 ちなみに2012年公開のチリの実話を元にした映画のリメイクらしいのですが、これわざわざする程の内容なんか・・・ [インターネット(字幕)] 3点(2020-04-10 23:00:56) |
259. 死霊のはらわた(2013)
《ネタバレ》 良くも悪くも映像がキレイになったんだなって。 グロはすごいけど血みどろのおかげでそこまできつくなかったです。 やっぱり家族愛とかそういうの入ってくるとフラフラしちゃうのは仕方ないんでしょうね。 悪魔のいけにえなんかもそうなんですが、ザラついた映像ならではの怖さってのはあるんだと改めて実感しました。 [インターネット(字幕)] 4点(2020-03-28 01:22:10) |
260. リミットレス
《ネタバレ》 とにかくテンポがいい。 お薬やったら覚醒するよ!けど副作用があるよ!最悪死ぬよ! この前提がありながらハッピーEDで終わらせるとは思わなかった。 ラストのあれはNZTの改良版のおかげであぁなったのか、お薬やめたけど覚醒を維持できるようになったのかが気になります。 もしかしたらあの200万ドルで作らせた改良版がすごかったのかなぁ。 あとお金取り立てにくる人とずっとストーキングしてくる人が最初一緒に見えた。混乱した。 [インターネット(字幕)] 5点(2020-03-20 23:41:42) |