Menu
 > レビュワー
 > 北狐 さんの口コミ一覧。14ページ目
北狐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  ツインズ・エフェクトⅡ 花都大戦
これはちょっと酷すぎる。ワイヤーアクションに切れは無いし、演技はへたくそ。まるでお遊戯会でもみているような気分だった。Twinsが出ているというだけで、続編のようなタイトルになっただけのようだけど前作の方が何倍もまし。ところによっては、ジャッキーの息子を前面に押し出して宣伝しているが単なる脇役でしょう。ジャッキーもやはり人の親だな、息子を甘やかし過ぎじゃないか?アクション駄目、演技も駄目で見せる要素が何一つない。
[DVD(字幕)] 2点(2006-02-18 22:18:37)
262.  ツインローズ
アクションとコメディのどちらかでも成立していればもう少し見れる作品になっていたと思う。いい意味での香港映画の安っぽさではなく、何だかいい加減に作ったような感じがする。蛇拳と酔拳のパロディもオマージュというより馬鹿にしているような感じだったし。良かったのはテレサ・モウの演技と女子高生ルックのヌンチャク使いぐらいかな。
[DVD(字幕)] 2点(2006-02-18 22:17:26)
263.  デビルマン
ストーリーは原作の劣化版って感じだけど、そこそこ見れると思う。吹き替え版を作れば、平均点も上がるんじゃない?
[DVD(字幕)] 2点(2006-02-05 21:47:55)
264.  レディ・キラーズ
トム・ハンクス主演ということで過度の期待をしていたわけではないが,まさかここまで面白くないとは思わなかった。コメディとしての笑いどころもさっぱりわからず,登場人物たちの魅力の無さに終始しらけ気味。
[DVD(字幕)] 2点(2005-03-01 10:03:54)
265.  世界の中心で、愛をさけぶ
現在のサク&律子の行動が意味不明。何故しまいこんであった小さい頃の上着からカセットテープが出てくる?普通そのまましまう?まぁそれを見て故郷に帰るのは良しとしよう。台風実況のニュースに偶然映っちゃうのもドラマ(映画)だから良しとしよう。何故サクはその映像見て故郷に帰った後,婚約者の律子を探そうともせずに実家に帰って過去の恋人の思い出に浸るのか?何故律子は思い出に浸っているサクを見つけて逃げ出すように去っていくのか?不自然な行動が多すぎる。過去の思い出については空港でのシーン以外は割と見れる内容だったけど,あんな状態の彼女を病院から連れ出して,彼女を殺す気か?オーストラリアについて現代のサクでさえ脚の悪い彼女を連れて,はるか彼方のエアーズロックまで歩いていこうなんて無謀な事を考えるような奴だからな。高校生時代はもっと無謀な事を考える奴だったんだろう。あれじゃ飛行機が飛んでも,エアーズロックまでたどり着けないぞ。
2点(2005-01-23 21:36:51)
266.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
「リングの重荷は僕が背負う」ってサムはリングとフロドの両方を背負ってるじゃんって思ってたら,本当にサムがフロドを担ぎ出したので思わず笑ってしまった。
2点(2004-10-22 09:57:53)
267.  ホーンテッドマンション(2003)
屋敷のすべての人間(?)が死んでしまった理由、成仏できない理由がまったく説明されていない。なんであの執事はあんなに偉そうにしてるの?執事のラストも意味不明。映画館で見たCMと全くコトなる内容なのもムカツク。まぁそれは作品のせいじゃないけど。。。
2点(2004-09-08 22:01:05)
268.  アップタウン・ガールズ
登場人物が馬鹿ばっかり。親の遺産で遊んで暮らしてたアーパー女がある日突然悟ったようないい子ちゃんに・・・ありえね~、説得力ねぇ~。自己中な三流歌手が落ち目(?)になって昔の彼女に自己中指摘されただけで、急にいい子ちゃんに・・・ありえね~、説得力ねぇ~。子供の発表会利用して買い取ったギター使って何をアピールしたいんだか?満足してるのは中心人物だけ、他のバレエやっている子供にとっては単に迷惑なだけなんじゃねぇか?結局、悟ったように見えて最後まで自己中。これで感動?ありえね~。。。
2点(2004-09-06 23:28:22)
269.  ベアーズ・キス
『御伽噺』ではあるが,切なく美しい・・・ってのはちょっとどうかな?少女(?)とサーカス団の団員との交流や熊との交流があまりにも表面的な部分しか描かれていない。そのため見ていて退屈な部分やイライラするシーンが多かったような気がする。1時間半が物凄く長い時間に感じた。
2点(2004-06-22 10:56:26)
270.  ブルース・オールマイティ
ジム・キャリーが物凄く嫌な奴って感じで,何でラストでいきなりいい奴になったのか全然判らない。もう少しその辺が描けてたら印象も違ったのかもしれないけど,つまんない映画だった。
[映画館(字幕)] 2点(2004-01-20 13:25:21)
271.  略奪者
ストーリーにも,出演者にも魅力が感じられず終始退屈な作品だった。展開が変わって面白くなるのを期待したが,最後まで同じノリのまま終わってしまった。
2点(2003-12-25 10:12:08)
272.  さくや妖怪伝
TVのCMで見てなんとなく見たいと思った。その頃地方に住んでいたので映画館に見に行くことが出来なくてDVDが発売されて,すぐに見た。映画館に行かなくてよかったな~。
2点(2003-08-05 11:37:29)
273.  姉のいた夏、いない夏
何がいいたいのか,さっぱり判らなかった。単純にエンターテイメントとして面白くない。
2点(2003-07-31 15:43:13)
274.  ドラッグストア・ガール
初めは面白そうだと思ってたのに「大林さん萌え~」って言い出したあたりから雰囲気があやしい方向に…。結局どんどんつまらない方向に転がっていってしまいました。大林さんも理系の女(理数系?)から最後は体育会系の女になってたし。物凄くつまらない映画でした。
[DVD(字幕)] 1点(2005-06-25 03:38:41)
275.  完全なる飼育 愛の40日
シリーズでこの作品が初見だが,むか~し漫画で読んだのと全く同じ内容だった。エロ目的ならAVを見たほうがまし。変な期待をするなと言っておきたい。
[DVD(字幕)] 1点(2005-02-22 19:00:31)
276.  ロスト・イン・トランスレーション
ビル・マーレイはなんで一人で来たんだろう。CM撮影ってそんなもんなのかな?日本にきたら接待攻勢で暇な夜なんか無いように思われるけど断ったのか?なんて、どうでもいいことばかりが頭の中をよぎるほど退屈な映画だった。
1点(2005-01-16 20:56:30)
277.  ビッグ・フィッシュ
この映画を鑑賞して、ここでのレビュワーの皆さんのレビューを読んでも、どこで感動していいのかわからない。唯一、ホロリときたのは死亡したと思われてた婚約者が帰宅したシーンだが、それは空想(?)の中の現実的な部分の話であって本作で感動する場面とは少し違うような気がする。単に長々と空想話を聞かされていただけだった。
1点(2005-01-10 21:58:26)
278.  ブラッディ・マロリー
監督が日本のアニメや漫画に影響されたってケースに書いてあったけど,一体何に影響されたのだろう?漫画・アニメって言うより特撮(?)ヒーロー物に影響を受けてるような感じがする。ご都合主義を極め尽くし,ヒーロー(ヒロイン)物なのに敵は弱すぎるし,コメディな部分は笑えない。戦隊物ではないけれど,ゴレンジャー(古過ぎ?)を思い出してしまった。
1点(2003-08-20 14:32:55)
279.  死者の学園祭
見たことを後悔します。アイドル映画(?)だからってもう少し脚本をしっかり作れば見れる作品になると思う。脚本駄目,演技駄目では,どうしようも無い。こういう映画を見ちゃうから,邦画が嫌いになるんだよな~。
1点(2003-08-05 11:50:07)
280.  コンスタンティン
つまんねぇ。単なるタバコに対するネガティブキャンペーン用の作品だな。こういうもんは大人から金とって見せてないで、中学・高校の体育館に生徒集めて流しとけばいいんじゃないか?子供なら喜ぶぞ。
[映画館(字幕)] 0点(2005-04-19 22:13:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS