Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。14ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  レミーのおいしいレストラン 《ネタバレ》 
まずなんといっても絵がかわいい。そのかわいいキャラクター達が画面の中を動き回る姿を見ているだけでほのぼのとした気分に浸れます。衝撃を受けるほどに美味しい料理を一度でいいから食べてみたいものです。コックはネズミでも可です。
[DVD(吹替)] 6点(2007-12-01 23:14:43)
262.  フライト・オブ・フェニックス 《ネタバレ》 
うん。まぁ、飛べて良かったんじゃないですかね。バッドエンドもあり得たんだろうけどハッピーエンドの方が後味悪くなくて良いんじゃないですかね。ただ、衝突する必要のないところで衝突を繰り返すのは見ていてイライラします。模型と違って飛ぶわけないって思う前にまずは飛ばしてみろと。埋まったんなら掘り出せよと。選択肢がない中での揉め事は不毛です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-11-19 01:17:14)
263.  HERO(2007) 《ネタバレ》 
ドラマそのものです。映画ということでキャストは豪華な感じがしますが映画館で観る意味はないです。ドラマそのものと言うことでストーリーはドラマ並みに面白かったです。阿部寛さんがかっこよかったです。最後の最後、木村拓哉さんと松たか子さんの関係にけじめをつけるシーンは蛇足でしたかね。翻訳機までは良かったんですけど。
[映画館(邦画)] 6点(2007-11-12 00:28:24)
264.  連理の枝(2006) 《ネタバレ》 
韓流純愛映画。ストーリー展開もベタベタです。だけど、嫌いじゃない。割と引き込まれながら見入ってしまいました。最後男の人がどういう結末を辿るのかが描かれていないので尻切れ感はありますが、そこは見る人それぞれの結末ということで。命の限りに人を愛するっていうのは素敵なことですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-10-13 14:23:25)
265.  GOAL! ゴール! 《ネタバレ》 
ストーリー展開が手に取るように分かってしまうほどの王道中の王道サクセスストーリー。サッカーシーンなどは突っ込むところもあるのだけれど、それは映画なので気にしない。ただ、ベッカムもジダンもレアル・マドリッドを去ってしまったんだと思うとわずか数年の間にレアル・マドリッドもずいぶんと変わってしまったんだなぁと感慨深い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-09-24 04:00:41)
266.  スカイ・ハイ(2005) 《ネタバレ》 
いろいろな映画を盛り込んだ感じで、どのシーンもどこかで観たシーンに感じる。話の展開的には王道で最後もハッピーエンド。クライマックスの赤ちゃんいっぱいがかわいかった。とまあ、こんな風に単純に楽しむ観方もできるのですが、勝ち組と負け組の問題も盛り込まれています。奥が深いよディズニー映画。しかし、コスチュームのセンスがかっこ悪いよ。。。ヒーローの絶対条件としてかっこいいことって必要かと思うんですけど。。。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-08-05 00:30:08)
267.  エリン・ブロコビッチ 《ネタバレ》 
最初は単なるサクセスストーリーかな?と思いつつ、途中で法廷ものかと改める。しかし、お話のほうはひたすらに証拠集めに終始される。現実は裁判で争ってというより、地道な証拠集めがほとんどだって事かな。ドキュメンタリーみたいだし。世の中にはこんな理不尽なことで今も身を削りながら争っている被害者の人々もたくさんいるんでしょうね。そんな人たちが今から増えていかないことを祈るのみです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-29 12:24:13)
268.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 
人間くさいバットマン。あんまりかっこよくないバットマン。前半はだらだらと進み、後半はスピード感にあふれ一気に進む。タイトル通りバットマン生誕の秘密を描いているが、バットマン生誕についてはあんまり興味がない。渡辺謙はもっと活躍するのかと思ったけどちょい役でしたね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-16 08:17:36)
269.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 
2はあんまり評判よくないみたいですが、私は大好きでした。しかし、3は。。。登場人物の皆様が嘘はつくし簡単に裏切るしでその時々の敵味方の区別がハッキリとしないのです。あの巨大化して蟹がわらわらとなるシーンは必要だったのかと。あの件がなければだいぶん時間を短縮できたのではないのか?もしくはもう少し展開をゆったりとして分かりやすくすることができたのではないのか?ところどころクスクスってなるシーンは良かったですね。オーランド・ブルームも3作中で一番かっこ良かった。なんやかんやと言いながらもこれでジャック・スパロウと会えなくなるのはちょっと寂しいですね。
[映画館(字幕)] 6点(2007-05-27 23:31:21)
270.  ハッピー フィート 《ネタバレ》 
これはミュージカル映画か?と思わせる冒頭からペンギン達に魅せられました。とにかく赤ちゃんペンギンがかわいい。全編に渡って思わず微笑んでしまうシーンが散見され、癒されたい人にはお勧めできるヒーリング効果の期待できる映画でした。しかしながら大人が観ても考えさせられるテーマも含まれており、なかなかの良作です。観て損はない映画です。
[映画館(字幕)] 6点(2007-03-22 01:21:51)
271.  さくらん 《ネタバレ》 
映像、小道具、色彩、音楽と映画の世界観を見事に表現していました。女優人達の身体を張った演技も見事です。観ているだけでワクワクするビジュアル重視の映画です。肝心のストーリーはというと、途中までは飽きさせずいろいろな期待を込めて観ることができました。ただ、それも木村佳乃さんが不慮の事故?で亡くなって土屋アンナさんがNo.1になるまでのお話です。それ以降のお話は蛇足的な感じがしました。そこで終わってれば+2点を献上できたのに。。。最後の桜は素晴らしい!どこだろう?
[映画館(邦画)] 6点(2007-03-11 23:00:24)
272.  エラゴン/遺志を継ぐ者 《ネタバレ》 
まさにファンタジー映画の王道。序盤で世界観をナレーターが語り、物語は淡々とものすごいスピードで進んでいく。にも関わらず最終決戦まで行かずに次回へ続く。。。物語は単純だし、CGもそれなりなので何も考えずに観たら十分に楽しめます。ファンタジー映画なので細かいところは気にしません。気にしませんがドラゴンの成長スピード早過ぎます。もっとベビードラゴンとの心の交流とかないのかな?原作を読んでいないので原作そのものがそうだったのかもしれないけど。しかし、15歳の時点で物語を執筆し映画化されたものが異国で公開されるという事実はただただ驚愕。もちろん次回作も観るつもりです。
[映画館(字幕)] 6点(2007-01-15 01:05:39)
273.  オペラ座の怪人(2004)
劇場公開当時に予告編で観てから映像の美しさに惹かれて気になっていたので観てみました。ミュージカル映画だったんですね。さすがに衣装や装飾品は豪華絢爛で煌びやかで目を楽しませてくれます。歌もさすがにメインだけあって耳を楽しませてくれます。俳優さんが吹き替えなしで歌っているのが素晴らしい。ただ、少し長いですね。120分でまとまる内容だとは思います。でも、十分に楽しめる良作ではあると思います。ミュージカル映画があんまり好きじゃないので-1点で。映画館で観たら最高に楽しめる映画だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-13 23:06:02)
274.  アナコンダ2 《ネタバレ》 
全く期待せずに観たのですが予想以上に楽しめました。最初のうちなかなか肝心のアナコンダが絡んできませんが、後半戦は嫌というほど出てきます。お決まりのように一人ずつ襲われていく中で仲間の裏切りなどがあり、ストーリー的には王道を歩んでいます。アナコンダのCGもなかなかでした。動くスピードが早くてじっくり見れなかったですが。クライマックスの岩がいかにも張りぼてって感じだったのでその部分だけもう少しリアリティを持たしてくれてれば良かったと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-13 02:15:46)
275.  ソウ2 《ネタバレ》 
やはり1作目が鮮烈なイメージがあったので、今作は残念な結果になってしまったような気がします。痛いシーンは前作よりたくさんあって観てるだけで痛い。しかしながら前作ほどの心理的な描写などはなく、誰に感情移入することもなく淡々と囚われた人が減っていきました。もっと人数を絞って心理戦を前面に押し出すか、もしくは刑事とジグソウの駆け引きを徹底的に掘り下げるか。あまり期待はしていなかったけど、ちょっと薄っぺらだったような気がします。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-09 00:01:45)
276.  ゆれる 《ネタバレ》 
なんだか、少しずつボタンを掛け違えてしまった結果、誰もが幸せになれなかったといった印象を受ける。でも人間ってそんなもんで、たまたま上手く行く人とたまたま上手く行かない人なんて紙一重ではないでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-12-03 22:39:54)
277.  マシニスト 《ネタバレ》 
不眠症の男の周りで不可解な出来事が起こって、観客はもっと不可解な映像を見せ続けさせられるのですが、最後の方で種明かしはされます。物語自体は特筆すべきものがなく、クリスチャン・ベールさんの役作りが話題になっていなければ観ることがなかった作品かもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-11-26 21:47:28)
278.  ルパン三世 天使の策略 ~夢のカケラは殺しの香り~<TVM> 《ネタバレ》 
色んな意味で少し毛色が違うかもしれない。少年漫画のような展開も良かったし、的が全員女性といった点も良かった。けど、女性であるならばもうちょっとルパンにハニートラップ系の罠が炸裂しても良いはず。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-07-09 14:14:12)
279.  クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ踊れ!アミーゴ 《ネタバレ》 
ギャグパートが弱いです。子どもはあまり楽しめないかもしれませんね。大人もイマイチやと思います。周りの人が知らぬ間に入れ替わってたらと考えると恐ろしいですね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-05-12 21:41:21)
280.  ルパン三世 アルカトラズ・コネクション<TVM> 《ネタバレ》 
見るからに怪しい刑事と政治家で、やっぱりなって感じです。それはそうとして、アニメとはいえ実際の暗殺事件の真相とかをネタにするのは個人的にはどうかなぁと思います。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-04-08 23:21:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS