Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。16ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  ワイルドシングス2<OV>
もうね、二時間だったか何プンだったか知らんが苦痛なんです。女子の有名無名はあまり関係ないんですが、ブスで無名で安っぽいのはどうなのか っと。 しかも、二名。エキストラも含めてあんだけわんさかたくさん出て来た女子の中でも 一、二を争うほど魅力が無い御二人だったのに、いちいち露出過剰なファッションにゲンナリ、お色気シーンがあくびを誘い、見たくなかった乳のポロリになんか異様に腹が立ち、 
[地上波(字幕)] 2点(2012-07-04 21:32:23)
302.  トウキョウソナタ
リストラ・プライド・ファミリーと、決して他人事では済ます事が出来ない緊迫感が続く中で投じられた黒須(津田寛治)の存在にクスッとさせられる。 そこに油断が生じ、この先、彼を交えてどんだけ楽しませてもらえるんだろうかと思っていたのは ほんの束の間で、 唐突に消えてしまった黒須家の存在にコトの深刻さに引き戻されハッとする。すごく重苦しくなってしまった ダークです。  しかし、後半、二の矢の如く投じられたヘタレな強盗(誰とは言わない) がまた変な笑いを持ち込み笑いを誘う。なんか意表を突かれたところで嬉しいスパイスだった。  香川照之については、もう何も言うまい。 小泉今日子については、もはや安心して見ていられるというか  歳はとっても ずーーーっとそのお顔を眺めているだけで平和な気分にさせてくれるお人だ。ずっと彼女の表情だけを追って2時間観ている事も出来る。自分にとっては全く時間を感じさせない不思議なお人なんです キョンキョンて。しかし、縛られる小泉今日子を見たのは初めてだった なんてことをするんだ ちょっと衝撃的だった。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2012-07-01 17:30:10)(良:2票)
303.  スポーツキル 地獄の殺戮ショー
『スポーツキル』・・・ 声はええよね  デブメガネの白豚さん。  マスクしてる意味は何なんだね 恥ずかしがるような歳でもないっしょ マスクマン。  ナンダカンダと言ったって 三食昼寝付きで養ってもらってるんでしょうに ウエスタンハットの雑用係さん。  それより何より、アンタ一体何しに来てたんだね 警部さん。スカポンタンも程ほどに。  総じて、嫌いにはなれないんだよな~ このテイスト。ただし、きっと100人中で100人が思うであろう 終わりショボっ。 
[DVD(字幕)] 5点(2012-06-26 19:46:32)(笑:1票)
304.  LAマザーファッカーズ
監督及び主演は北村昭博さん。そう、あのムカデ人間で(ある意味、顔になってた) 関西弁のオニーさん。 しかし、その情報量の薄さからジャンルがなんなのかさえ分からなかった状態で挑んだ本作だったのですが、普通にホラーでした。明らかにホラー以外の何物でもありませんでした。結果、10人以上は死にましたww   でも、これは別に禁止事項のネタバレではないんですよね 初っ端から出演陣が全滅であった事は明かされてたわけだから。   しかし、そんなことより、北村君、なかなか出て来ないな いつになったら出てくるん? なんてずっといぶかしげに思ってたんですが、そんなことも忘れてしまって、結局、エンドロールで出演者と役名照らし合わせてみて あら愕然。なんや 北村君ずっと出てたんやんか どこに?って ちゃんとずっと出てたんですね そういや主演ってなってましたもんね いやぁ、ムカデの時と全然顔が違ってるんで 彼が本人だったなんてさっぱり気付きませんでしたが いやぁ、信じられませんでしたよ 彼が彼? いやぁ、今と違って随分と顔が~ 細い 細い。
[DVD(字幕)] 5点(2012-06-25 22:37:42)
305.  ALWAYS 続・三丁目の夕日
このシリーズ観てると 苦手だった小雪が苦手じゃなくなる  嫌いだった堤真一が嫌いじゃなくなっていたりする  好きじゃなかった堀北真希のことが少し好きになっていたりする  どうでもよかった温水さんは やはりどうでもよいまんまで終わっていたりする  逆に 薬師丸ひろ子っていいなって今まで以上に思ってしまっていたりもする  産後の8mmモノクロムービーがほがらかだった。あのシーン良かった 上手く撮れていた。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-06-22 21:00:47)(笑:1票)
306.  アジアンタムブルー 《ネタバレ》 
病気と戦う事を選ばなかった彼女の判断については賛否両論ありましょうが、彼女には彼以外の身寄りはいなかった その彼と意見一致しての逃避行。 例え、自分が当事者であったとしたなら、同じ道を選ぶ事になると思う。 例え、伴侶が当事者であったとしたなら、やはり二人話し合った上で同じ道を選ぶ事になるんじゃなかろうかって考えてみたりする。 ただし、生活資金に余裕が(あるなら) 支障が(無ければ) という事にはなりますが。 (^^;)・・・ 。  皆々様方のレビューをもとにどんだけ駄目駄目なんだろうってそっち方面での期待がバンバンだったのですが、意外な事にまともに見れてしまった。前半の汚いSMプレイシーンの拾捨選択はともかく、後半しんみりと見れてしまった。愛する者に対して献身的に尽くす姿を見せてくれた阿部寛の姿は良かった 美しかった。   判りやすく申せば ナイスの中心で愛をさけぶ  てな感じだったかな。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-06-14 19:12:12)
307.  クラッシュ(2004) 《ネタバレ》 
ふむ、綺麗にまとめあげてしまいましたね なるほどね。 でもね、終盤、なんだか結束バンドで強引に束ねられてしまった気がしてならない     で、結局なんだったんだ? ・・・ と。  これって問題提起なのか? それともヒットさせる為に作られたエンターテイメントなのか? ・・・ と。 本作について正直、黒人さんはどのように感じられたのだろう   目から鱗なのだろうか   憤りを感じてしまわないのだろうか  自分としては (黒人さんの気持ちを察してみた場合) いちいち余計なエンターテイメントであったような気がしてならない。ひねくれた捕らえ方になってしまっているのだろうか自分。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-13 19:53:02)
308.  HACHI/約束の犬
綺麗に優しく丁寧に撮られています。 しかし、日本ではあまり姿を見かけなくなった大型犬ですが、ハチはあちらの風景にもすんなり溶け込んでしまい、まるで違和感ありませんでしたね 和犬なのに、秋田犬なのに。 でも途中、ジャンボプードルが出て来ました ジャンボプードルが (だからなに。)
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-06-05 22:18:35)
309.  人喰猪、公民館襲撃す! 《ネタバレ》 
たかが猪 されど猪。 タイトル付けに関して偽りナシ。 まさか売ってゆくが為の出鱈目ギャグ邦題だと思っていたのに  まさかホントに公民館なんて襲っていたんだね 感心、感心、なんて真面目なんだ よい事だ ‥ ^ ^;  そんな、たかが人喰いイノシシをネタに  適度な笑いを散りばめ  お約束のグロさも取り入れ  そして後半、小ハリウッド並みのスリルも持ち込み  微小ながら切なさも保ちつつ やはり笑いにて終わる。 いやぁ、上手くバランスよく構成されてたと思えたんですがね。 各人たちのキャラもよい。 さし当たって、地味キャス代表として 魔女おばさんなんてあたしゃ大好きなんですが さてと、あの人どうでしょう。  猪がマンモスに見えて仕方がないのはご愛嬌。ウリ坊がバンビに見えて仕方がないのもご愛嬌。
[DVD(字幕)] 8点(2012-06-01 20:20:50)(良:1票)
310.  メイド・イン・マンハッタン
案の定、酷評の嵐ですね ごもっともでござい(^^ゞ   案の定、スカポンタンの嵐ですよね ごもっともでございます。(^^ゞ    客の服着て遊びそうつくなんて なんたることだ。 百叩きの刑では済まんでしょうや  いっそ その服むんずと脱がし素っ裸にひんむいてしまって こちょこちょの刑に処すぞ。こちょこちょこちょ。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-05-28 20:16:29)
311.  ザ・メキシカン
悔しくってジダンダ踏んでるブラピがかわゆい  ベスト・オブ・ブラピなんじゃないかと思う。 彼の作品、もっと他に良いものってたくさんあるのでしょうが、自分はこのブラピが大好きですね。 どうでもよいお話でしたが結構楽しめた。    
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-05-27 23:38:51)
312.  アイランド(2005)
一番残念なのは、ユアンの眼の中に入っていったカメラ小僧たちが何の活躍いたさないところ。 繰り返すが、一番残念なのは、ユアンの眼の中に入っていったカメラ小僧たちが何の活躍いたさないところ。  ひねくれた見方をしちゃあれなんだけども、ユアンもスカーレットもウディ作品に出演してる時のほうが役どころを問わず華やかにみえる。好きになれる。  
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-05-26 21:23:42)
313.  イン・ザ・プール 《ネタバレ》 
アハハ ボカシ最高 (≧∇≦) ● ←これ最高 (^w^)(^w^)(^w^)
[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-05-25 22:23:35)
314.  歩いても 歩いても 《ネタバレ》 
最後、阿部寛が語った 『結局、父はあれから3年後に亡くなった』 という語り。 奇しくも その台詞と脚本に合わせたかのように原田芳雄自身がほぼ3年後にお亡くなりになってしまった。 偶然にしては恐ろしいことですが。  悲しいことです 良い役者さんだったのに。  そして阿部寛がさらに語った台詞が気になって仕方がない 『母もそんな父の後を追うかのようにすぐに亡くなりました』 とな ‥   希林さんのほうは大丈夫なのだろうか ‥  原田さんの後をすぐに追っていってしまってはダメですよ ‥  ぜひとも まだ末永く活躍していってもらいたい素晴らしい日本の女優さんなんだから。(最近のものでは 悪人も良かった 妻夫木君の育ての親役で。)   そして本作〝歩いても 歩いても〟  父との関係、母との関係、嫁姑関係の思い等、 自分と照らし合わせてみてしまうこと必然となってしまいますよね。 いやあ、かなり身にしみた。 既に両親共に亡くしてしまった自分が今、そう思う。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2012-05-24 21:05:59)(良:1票)
315.  転々 《ネタバレ》 
結局、彼は一つも嘘をついていなかった。  名が福原ということ。 昨日までは借金取りであったが本日辞めたということ。 霞ヶ関まで歩いて行くということ。 最後まで付き合ってくれたら100万円あげるということ。 そして自首するということ 等。  だとしたなら、カッとなって女房を殺してしまったという事もきっとホントなんだろう。 女房の浮気・・・  もったいないですよね 長年連れ添った夫婦だというのに・・・ 悲しい結末。  ただし、三浦友和とオダギリジョー  二人揃って一緒にいる姿を見てるだけでニヤけてしまえるこの配合。 全編通してすごく楽しかった。綺麗なゴールインだったと思う福原さん。 できることなら、罪をきちんと償い 彼が出所してきたところからなんて続きを見てみたいかな なんて思えてしまった。 だとしたなら、えっと、何十年後になってしまうんだろうか 15年?20年?あまいだろうか 30年後だろか・・   それよりなにより、一番よいのは 〝女房は実は死んではいなかった〟 〝実は気絶したまま長いお昼寝していただけだった 〟 ってなことだったなら それはそれでそっち方面の結末を願ってしまってたんですがね  まあ結果、一番残念な結末だったが仕方がないかな やむなしだ。ラストに不満はありません!  それよりなにより、いやあ、面白かった。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2012-05-22 22:52:03)(良:2票)
316.  かいじゅうたちのいるところ
猫のバケモノですか(^^;) アハハ 面白かったんですが。 そんなことより、  わっ 鳥人の右腕がっ 木の枝に変わってるっ (≧∇≦)アハハ!  わっ 捕獲してきたホクロウがっ  いつの間にやら完全に忘れ去られてしまってるっ。アハハ
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-05-18 19:07:51)
317.  サラエボの花
娘を修学旅行に行かせる為のお金が無い。なんとか工面しなければ・・  このシチュエーションだけで泣けてきてしまう  そこに絡んでくる戦争の後遺症。 娘は必死で生きてる  ただし、母も必死で生きてる しかも二人分。 共に頑張れ 今が大事な時期です 応援してあげたい親子です。 結果、娘が乗ったバスを送り出し、 2~3日の期間会えなくなるであろう 〝その間〟がお互いにとって 相手の事を(相手の立場も) 考える良い間になっていくのではないのかな なんて思えた。ナイスタイミングな出発でしたね と。 そう願ってしまいたくなりました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-05-15 20:10:51)
318.  誘拐ラプソディー 《ネタバレ》 
ちょっとHな深夜のテレビドラマ代表:高橋克典 vs安っぽいVシネマ代表:哀川翔 vs土曜ワイド劇場代表:船越英一郎という図式。 はたして勝者は誰だった?  ってそんなたいそうなお話ではないけども、 しかし、これがなかなか面白かった。 高橋克典のわりとリアルな脱力感と多彩な顔芸に付き合えるか否か  完全にコメディと理解して見入ったほうがよいのだろうし、楽しめるでしょうね。 現金の受け渡し方法については、もはや天国と地獄のパロディとして見て捉えられたなら またその分まで楽しめるんじゃないかと思います。 なにはともあれ面白かった。 なかなかやるじゃないかよ フェイタス君。 なかなかかわゆかったぞ 子役君。 元気にしてらっしゃってたんですね 美保純さん。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-05-10 21:20:43)
319.  自殺サークル
自殺サークルという その響き   ずっと前から気になり、いつしか目にしたいと一目置いてたんですが、その思いを遂げた今思った事を簡単に率直に述べてみたとするならば、、普通にスプラッターホラーでしたね というとこだ。大きくジャンル分けするならリングさんや呪怨君と さほど違いはない。違った点と言えば、女子高生をたくさん使ったエキストラの多さと血ノリの多さというとこか そして一体何が起こっていくのか全く読めない不思議感。 ただ、ローリー寺西が出てきた辺りから急激に面白さが半減してゆくって、間違いない。 とんだ茶番だ ミスキャストではなかったか。
[DVD(邦画)] 5点(2012-05-07 22:47:43)
320.  ミックマック
やり過ぎではないのか こらあ(^^;) アメリどころの騒ぎじゃないですやんけ なんじゃこらぁ  あ、でもこのおっちゃん なんか憎めないのは確かなんだが ジェイソン・ステイサムのコメディ版というか、ジェイソン・ステイサムのお猿版というべきだろうか否か まあさ、どっちゃだってよいですが。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-04-24 20:55:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS