Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。16ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
個人的には嫌いじゃない。終わり方も審判の日を回避して「正義は勝つ」的な終わり方じゃなくて良かった。ジョン・コナーが少し前作より不細工になっているのと、ところどころコメディータッチを挟んでくるのはマイナス評価。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-13 07:46:25)
302.  ブロウ 《ネタバレ》 
まぁ、なんというかそりゃあそうなるでしょうね。っていうところに落ち着くのではある。実在のユングさんは出所したようであるが、残りの人生をどのように過ごすのか、本人が身をもって日本の片隅まで届けて欲しいものです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-03-04 22:11:03)
303.  Disney'sクリスマス・キャロル 《ネタバレ》 
自分が不幸になりたくないから改心しましたとしか理解できない。それでいて、彼が町一番のクリスマスの心の持ち主というのも違う気がします。子供向けのおとぎ話的な性質の物語であるので、そもそもの根本が間違っているような気がします。CGアニメーションについては素直にすごいなと感じました。CGアニメーションに+1点です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-02-21 23:42:30)
304.  リバティーン 《ネタバレ》 
冒頭の口上でものすごく期待をした。作品としての面白さへの期待ではなく、エロへの期待だ。まったくもって残念でならない。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-01-31 23:06:13)
305.  模倣犯 《ネタバレ》 
なんかいろいろ言いたいことはあるんだけど、皆様が言い尽くしてくれているので、一言だけ。イチゴの食べ方が不快です。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2017-01-14 14:59:34)
306.  g@me.(2003) 《ネタバレ》 
誘拐してお金を手にするまでが約半分。半分でもうほとんど終わってるやんって思ったのですが、そこからの急展開。見事に製作側とのゲームに負けた感がありましたが、そこがこの作品のピークであり、その後の展開も惰性で最後までそこ以上に盛り上がる場面もなかったかと思います。仲間由紀恵さんがストレートヘアじゃなく、美人過ぎます。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-01-09 14:19:16)
307.  インクレディブル・ハルク(2008) 《ネタバレ》 
これは期待していた以上に楽しめる作品ですね。血を浴びた博士がどうなるのか気にはなるところではあります。必殺技を叫びながら発動するのは少し笑ってしまいましたが、まさにコミックの世界ならではですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-01-09 03:48:33)
308.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 
今まで観た映画の中でトップクラスの暗さを誇る本作品。しかもミュージカルときた。ミュージカルと言えば意味もなく明るく、ただ眺めてるだけでも楽しめるはずなのに。後味が悪いとは少し違うけど、観て後悔はしています。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-01-06 22:09:06)
309.  イーオン・フラックス(2005) 《ネタバレ》 
単純なお話なのについていくのが精いっぱい。いやむしろ置いて行かれるくらいに個人的には難解なお話でした。端々で見られる日本リスペクトな小物が違和感ありつつも美しいと思えるのは日本人だからでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-11-26 03:01:17)
310.  みんなのいえ 《ネタバレ》 
設計と現場の対立を描いていますが、肝心の施主のこだわりが全く見えてこない。玄関ドアを内開きにするとか、和室20畳とか。自分の家でそんなに遊ばれたらやってられません。それにしてもでかい家ですね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-09-24 01:34:37)
311.  ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国 《ネタバレ》 
最後チョッパーが頑張らないとね。タイトルにもなってるんだから。ルフィーは岩に挟まったままで良いよ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-09-22 21:08:47)
312.  ONE PIECE ねじまき島の冒険 《ネタバレ》 
展開が早いですね。トランプ要素はドフラミンゴ編と被りますが。こちらをヒントにドフラミンゴ編を描いたのかな?
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-09-19 01:13:40)
313.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 《ネタバレ》 
なるほど。ジョゼと虎と魚。確かにみんな出てきた。出演者みなさんの演技が光る作品です。個人的には脱ぐ必要はなかったのかなとは思います。やっぱり、どうしてもそこに話題がいっちゃうので。話題を作らないと商業的に厳しいのかもしれませんが。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-09-19 01:11:10)
314.  ONE PIECE 《ネタバレ》 
古き良きワンピース。昔のワンピースはストーリーも絵柄もシンプルでしたね。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-09-04 08:32:20)
315.  ドラゴン・キングダム 《ネタバレ》 
とんでも展開から始まるストーリー。そこにさえ目をつぶれば後は不自然なワイヤーアクションと妖術的なものに目をつぶればそれなりに楽しめる作品です。主役に西洋人を据えてしまうと、どうもベストキッドと被ってしまいますけどね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-04 08:29:08)
316.  笑の大学 《ネタバレ》 
やっぱりこの作品は舞台向きだということが舞台を観たことなくてもすぐに分かります。そして、舞台はもっともっと面白いんだろうなということも。舞台を観たことがない分高評価になっているのかもしれませんね。しかし、いったいどれほどの才能が肉のために散っていったのでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-09-03 00:58:55)
317.  あしたはきっと… 《ネタバレ》 
時をかけた少女のお話である。時をかけた割にはたいした事件が起こるわけでもなく、何気ないどこにでもある女子高生の日常を淡々と描いているだけである。田舎な感じの風景は日本人の心に癒しをもたらします。
[地上波(邦画)] 5点(2016-05-14 22:52:11)(良:1票)
318.  フィッシュストーリー 《ネタバレ》 
原作既読。原作はバラバラとした感じがしていまいち印象に残らない内容であったが、映画の方はきれいに繋がっている気がします。いくつかのエピソードを端折っているのかもしれませんね。というくらい、原作の記憶が薄いです。音楽が耳に残ります。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-11-01 18:57:25)
319.  龍が如く 劇場版 《ネタバレ》 
見どころは真島の兄さんだけですね。ゲーム版2の冒頭の1のダイジェストの方がよっぽどストーリー性があって楽しめます。
[地上波(邦画)] 2点(2015-08-23 13:51:30)
320.  リアル鬼ごっこ(2008) 《ネタバレ》 
黒幕は鈴木さんちゃうんかいっ!
[地上波(邦画)] 3点(2015-07-18 01:14:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS