3241. SF Short Films
桃生亜希子と麻生久美子がとにかく美しく撮られている。それだけ絶賛に値する。 「Slow is Beautiful」は特に秀逸! 衣装や映像が徹底的に綺麗。 このような作品を観ると、中野裕之がその後、長編映画を撮っていないのが残念で仕方ない。 [DVD(邦画)] 8点(2007-09-22 09:13:06) |
3242. RAMPO(奥山バージョン)
映像は綺麗でしたが、肌に合いませんでした。 上映中に何か特殊な物質(?)を放出するという演出は本当だったんでしょうか?! 全く感じませんでした。 [映画館(邦画)] 4点(2007-09-22 09:09:42) |
3243. M★A★S★H/マッシュ
やや苦手なロバート・アルトマン作品群の中にあって、珍しく普通に楽しめた作品。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-09-22 09:06:13) |
3244. JFK
法廷モノが苦手な上に、この長さなので、3点で。 [ビデオ(字幕)] 3点(2007-09-22 09:04:43) |
3245. Jam Films
綾瀬はるかが可愛すぎる!! これを撮った行定監督に乾杯♪ [DVD(邦画)] 6点(2007-09-22 09:03:04) |
3246. EUREKA ユリイカ
長いが、幼い頃の宮崎あおいを見ることのできる貴重な作品。 [ビデオ(邦画)] 5点(2007-09-22 08:59:26) |
3247. バレット・バレエ
塚本作品は基本的に苦手、を印象づけた作品。 [DVD(邦画)] 3点(2007-09-22 08:55:45) |
3248. ALWAYS 三丁目の夕日
CGが派手な割に、安っぽい感じのする邦画だが、単純に泣けたので高得点で。 [映画館(邦画)] 8点(2007-09-22 08:54:16) |
3249. A.I.
特別は悪くもないんだけど・・・なんか途中でダルくなってしまった。 [映画館(字幕)] 5点(2007-09-22 08:52:53) |
3250. 3-4X10月
北野武の初期の頃の作品。 北野作品の中ではイマイチかもしれない。 柳ユーレイがあまり良くない。 [ビデオ(邦画)] 5点(2007-09-22 08:51:27) |
3251. 2010年
2001年宇宙の旅の続編として観てしまったので・・・ [ビデオ(字幕)] 4点(2007-09-22 08:49:44) |
3252. 2001年宇宙の旅
確か初キューブリックだった気がする。 SFものとして観ると少し拍子抜けはするが、手塚治虫的な宇宙の恐怖が描かれていて良い。 [地上波(字幕)] 6点(2007-09-22 08:48:37) |
3253. 1000年女王
幼い頃にテレビで観た記憶が・・・ 松本零士の作品に共通する、何とも言えない哀愁が漂っているのが良い。 [地上波(邦画)] 6点(2007-09-22 08:47:11) |
3254. “アイデンティティー”
緊迫感はかなりもの。 密閉感のあるモーテルというのが良かったのだろう。 [DVD(字幕)] 6点(2007-09-22 08:45:22) |
3255. 2046
キムタクが悪い意味で目だっていた。 国際スターとなるには何かが足りない印象。 作品自体も少し冗長に感じられた。 [DVD(字幕)] 5点(2007-09-22 08:44:04) |
3256. 武蔵野夫人
テンポが少々悪い気はしたが、話自体はなかなか面白い。 武蔵野が舞台とあって、野川のほとりや村山貯水池や恋ヶ窪などが登場して、非常に興味深く観ることができた。 [ビデオ(邦画)] 5点(2007-09-21 16:55:42) |
3257. トラフィック(2000)
ソダーバーグ作品はこの時初めて観ました。 セピア色と普通のカラーとに分ける手法が斬新で良かったです。 [映画館(字幕)] 6点(2007-09-21 08:21:39) |
3258. E.T.
いい話なんですが、どこか切ないんですよね・・・ [地上波(字幕)] 6点(2007-09-21 08:20:36) |
3259. エビータ(1996)
アントニオ・バンデラスの歌が、意外にも上手くてビックリです。 [DVD(字幕)] 5点(2007-09-21 08:19:27) |
3260. 野菊の如き君なりき(1955)
ベタではありますが、さすがに名作と謳われるだけあって、最後は泣かせます。 [ビデオ(邦画)] 6点(2007-09-21 08:18:33) |