Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧。17ページ目
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4683
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  嵐が丘(1992)
正直言って話そのものはいまいちという印象だったが、皆さんの言うように教授のテーマ曲はすばらしいです。たーたららーたーたー♪たーたららーたららー♪あの荒涼とした大地とあってたしね。 
6点(2003-03-08 01:36:47)
322.  アタック・オブ・キラートマト完璧版
超ド級のつまらない映画にさらに蛇足がつきました。
0点(2003-03-06 21:27:17)
323.  アナライズ・ミー
いや面白かったよ。なかなか笑えた。ゴッドファーザーのパロディシーンもあります。
7点(2003-03-06 21:20:12)
324.  サイコ(1998)
あの名作をリメイクだなんて、といろいろ言われた本作ですが、普通に見ればちゃんと面白いと思います。やはりシナリオがすばらしいため、どう撮っても基本的に面白いのでしょう。ですが本作はショットから音楽から、まさにリメイク元に忠実に似せているため、果たしてリメイクては何なんだ?と個人的に考えてしまいました。
7点(2003-03-06 00:44:49)
325.  エネミー・オブ・アメリカ
やっぱ僕はトニー・スコットが苦手のようです。こういうこ難しいアクションは駄目みたいです。でもちゃんと最後にはこの映画の言いたい事を伝えてましたね。監視、、、、。
5点(2003-03-01 23:17:51)
326.  エクソシスト3(1990)
前半だけだとなんかホラーというより刑事サスペンスものって感じです。あのラスト以外は正直つまらんかったです。
4点(2003-03-01 22:16:40)
327.  不思議の国のアリス/アリス・イン・ワンダーランド<TVM>
あの不思議な世界をなんとか実写化しようとがんばってるのはわかるんですが、しかしつまらない。なぜかワクワク感がない。やはりアニメの方がずっといいです。
3点(2003-02-28 22:38:41)
328.  ネクロマンティック【特別版】
これはまさにドイツの汚点、恥、この世から抹消したい映画第1位というべきでしょう。こういった映画は駄目とはいいませんし、好きな方もいらっしゃるので作ってもかまわないのですが、面白い面白くない以前にどうしても許せないシーンがあるのです、それはうさぎのシーンです。皆さんがいう音楽は、まさに史上最低最悪です。草原で生首を投げあう二人は今後笑いのネタとして使わせていただきます。そんなわけで名誉ある0点を捧げたいと思います。
0点(2003-02-28 22:34:28)
329.  ドンファン(1995)
ドンファン、あんな奴が友達にいたら面白いな。すぐにからかいたくなる。もちろんずっと夢想していてほしい。
6点(2003-02-28 22:17:36)
330.  ザ・スタンド(1991)
ジョン・マクティアナン作品の中では異色ですね。アクション映画ではありません。イマジンさんの言うように、基本的に二人の会話がほとんど。ジェリー・ゴールドスミスの音楽がなかなかよかったですね。
6点(2003-02-27 10:23:57)
331.  WHO AM I?
ジャッキーは真のエンターテナーだなと改めて思わされました。ちょっとだけケイン・コスギが出ていた、、、。
6点(2003-02-24 22:26:50)
332.  チャイナ・ムーン
なんでも劇場未公開らしいですね。最後の、銃を撃った彼女が印象的でした。
5点(2003-02-22 00:34:40)
333.  パズル(1999)
あ!麻原だ!それよりレーザー銃でピコピコってそりゃあないだろぅー、、、。
5点(2003-02-16 00:01:09)
334.  ディック・トレイシー
正直、ストーリーはこれといって面白くはないですが、やはりこの奇抜な色合いとやはり変なメイクです。一度見たら忘れないアル・パチーノ。
6点(2003-02-15 23:58:21)
335.  ファンタジア2000
最後の「火の鳥」が一番好きですね。ちょっと余談ですがDVDの特典にあるプカドン交響楽は必見です。実にわかりやすい音楽の勉強です。
7点(2003-02-14 21:05:50)
336.  アステロイド/最終衝撃(TVM)
実に正統なつくりのパニック映画。だがB級なので隕石衝突シーンはいいではとはいえない。マイケル・ビーンが主役ででてきます。
4点(2003-02-14 16:24:31)
337.  ザ・チェイス
誘拐犯さえエンターテイメントにするマスコミの皮肉はいい。まずありえない話だが、猿の惑星はちょっとと笑った。
6点(2003-02-14 00:50:52)
338.  マンハッタン・ラプソディ(1996)
なんなんだこの夫婦は。さっさとやればそれでいいのに。
5点(2003-02-13 19:10:10)
339.  ホワイトハウスの陰謀
つまらんのぅ、、、、。
3点(2003-02-12 00:04:16)
340.  死と処女(おとめ)
ごく平均的な娯楽作品といった感じです。正直、あんまりポランスキーさんらしくないと思いました。でもシガニー・ウィバーはなかなかの演技です。
6点(2003-02-09 00:27:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS