321. コンスタンティン
《ネタバレ》 レイチェル・ワイズ目的で見ました。綺麗~。でもキアヌも良かった。また救世主だけど。最後の悪魔との戦い、決着のつけ方になるほど。たしかに人間じゃかなわないもんね!父さんなら・・ [映画館(字幕)] 7点(2005-04-16 18:59:06) |
322. パルプ・フィクション
見終わった途端もう一回見たくなる。 7点(2005-03-20 10:23:26) |
323. タイムライン
キャストの紹介順位的にいうと、これってクリス&ケイトが主役なんですか?ってきりジェラルド・バトラーが主役かと。そうです、オペラ座の怪人を見たからこそ見た作品です・・。って言っても、これ当時映画館行く気かなりあったんだけどね。歴史好きでタイムマシン好きだから。でも映画館で見なくてもいいかなー。突っ込みどころ多すぎて嫌になる。ジェラルド・バトラーに5点、レディ・クレアの可愛さに1点。 6点(2005-03-16 23:19:50) |
324. グッバイ、レーニン!
面白かった。アレックスの友達がかなり良い。あ、でも音楽がアメリと同じでびっくり。 7点(2005-03-08 11:29:02) |
325. ドーン・オブ・ザ・デッド
予想以上に走る。 7点(2005-03-08 11:27:02) |
326. ネバーランド
感動というより悲しすぎて。 5点(2005-03-01 22:10:17) |
327. オペラ座の怪人(2004)
結局、10回劇場行っちゃいました。 もうね、愛しすぎちゃって怖い。始めてみた時、これこそ求めてた映画!!!って思いました。もともとあたしミュージカル大嫌いな人だったんだけど、この映画のせいでミュージカルに目覚める。だからもちろんオペラ座は劇団四季のも観たし、ロンドンでも4回見ました。DVDはUK版・日本版を購入し、気づけばCD数種類にスクリプトやらフィルムやらスワロフスキーやら・・。夢中になりすぎて怖い。あたしの中の‘美’って概念を映画にした感じ。これこそ芸術じゃ~~!!って勢い。あんなにミュージカルだと思わなかった!って言ってる方が結構多いんだけど、何を仰います。むしろ歌なしのオペラ座って何。住んでる場所の関係、金銭面での理由で劇場に見にいけない人の為に作られた映画版ミュージカル、と考えて下さい。 そしてね、正直言って、これTVで観るのと映画館で観るのとでは雲泥の差。どんなにオペラ座つまんないって言ってる人も冒頭Overtureには鳥肌が立ったはず。そうじゃなかったらそれは劇場の音響が悪かったんだ!!!って独断で言い切りたいくらいオペラ座中毒。ごめんなさいww。 [映画館(字幕)] 10点(2005-02-15 21:27:51)(良:2票) |
328. PLANET OF THE APES/猿の惑星
ラストがなんとも・・。あれはつらい。 7点(2005-01-29 18:52:02) |
329. ロミオとジュリエット(1968)
素敵~><。あの台詞まわしったらもう。でもひたすら悲しかった。でも良かった。 9点(2005-01-19 11:08:32) |
330. パッチギ!
試写会で。何を言いたかったのか、メッセージ性に欠ける。メリハリ無し。暴力シーンが無駄に多い。なんだったの。その一言に尽きる。 3点(2005-01-17 09:55:49)(良:5票) |
331. マトリックス レボリューションズ
コンセプトはすごく好き。でも理解できない、というか理解しろって方が無理。この世界観は一体何ですか。 2点(2005-01-14 20:47:52) |
332. ポネット
ポネットのあの表情が・・><。 6点(2004-12-10 12:24:45) |
333. やさしい嘘
試写会で見てきました。いきなり始まっていきなり終った感じ。おばあちゃん役の人いい味出してました。 7点(2004-12-10 12:19:03) |
334. 情婦
小説読み終わってTV付けたら何か映画やってて、しばらく見てたら、なんかこれ知ってるぞ?なんだっけ?と思ったら、うわぁ!「検察側の証人」だ!ついさっき読み終わったやつだ!という自分的奇跡の作品。面白かった~。 9点(2004-12-08 17:24:55) |
335. ブラックホーク・ダウン
実話ですからねぇ・・。そう思うと見ててなんとも辛かったです。 7点(2004-12-08 17:20:51) |
336. レオン(1994)
ジャン・レノがいいですね~。ナタリー・ポートマンは小さい時から可愛いなぁ><! 7点(2004-12-08 16:47:34) |
337. スパイキッズ3-D:ゲームオーバー
あ、イライジャだ!あたりから目はもうすごいことになってました。自宅のちっこいTVじゃ目を酷使するだけの映画。 3点(2004-12-08 12:08:21) |
338. アポロ13
これが実話かぁ・・と思うと、実際はもっとすごかったにしろ、よくぞ映画化してくれたね、と思った。 7点(2004-12-05 08:32:20) |
339. 最終絶叫計画
ええええ~~~~って感じ。下すぎて嫌。 2点(2004-12-05 08:30:14) |
340. サイダーハウス・ルール
音楽が今でも耳元で響きます。いい映画・・って感じ。 7点(2004-12-05 08:29:35) |