321. パットン大戦車軍団
歴史的人物映画としては、パットンという人物を大変良く表現していて素晴らしいと思います。パットンという人物を勉強する上では、満点かもしれませんね。迫力のある戦争映画と思って観た人は、今となっては迫力のない映像と、淡々としたストーリーに退屈します。 5点(2003-03-30 18:02:57) |
322. ブレードランナー
まさにSFカルトの傑作ですね。後々のこの手の映画にかなり影響を与えた事もうなずけます。 6点(2003-03-30 17:33:24) |
323. レインマン
レイモンドとチャーリー、2人の心が徐々に変わっていく旅は、おもしろいし感動もありました。あの天才的な計算能力を持つ自閉症のレイモンドが実在するなんて驚きです。ホフマンは素晴らしい演技力でしたね。演技派として脱皮した映画だと言われるだけあって、トムも良かったです。 7点(2003-03-30 17:16:44) |
324. クレイマー、クレイマー
フレンチトースト作りがとても印象的でした。若いダスティン・ホフマンもいいですが、子役のジャスティン・ヘンリー君がとても良かったです。 7点(2003-03-30 16:46:24) |
325. モスキート・コースト
傑作です。脚本もハリソン・フォードの演技力も最高ですね。こんな冷笑的な冒険コメディーは他にないですね。 9点(2003-03-30 16:06:35) |
326. 千と千尋の神隠し
アカデミー賞受賞おめでとうございます!長編アニメーション賞ってのが昔からあったらってみんなが思ってる事でしょうね。「千と千尋」は久しぶりに駿作品で娯楽を感じた映画でした。宮崎映画は「もののけ」や「ナウシカ」の様な考えさせる映画ではなく、「ラピュタ」や「魔女の宅急便」の様な娯楽有りのファンタジーの方が好き。 7点(2003-03-30 15:40:11) |
327. トイ・ストーリー2
相変わらず素晴らしい脚本と、グレードアップしたCG。カントリーミュージックも最高です。 8点(2003-03-30 15:19:25) |
328. トイ・ストーリー
何度でも観たくなる映画ですね。おもちゃ達はとてもかわいくて、ストーリーも素晴らしい。 8点(2003-03-30 15:00:45) |
329. 天空の城ラピュタ
この映画を少年時代に観れた事が幸せです。私の中では、宮崎映画ではもちろんの事、アニメ映画の最高傑作だと思っています。 [映画館(字幕)] 10点(2003-03-30 14:50:21) |
330. カッコーの巣の上で
活発なニコルソンの行動は楽しかったし、ラストは悲しかったけど、見終わった後も深く考えさせられる映画でした。クリストファー・ロイドとダニー・デビートの初主演映画というところも見ごたえがありました。 [映画館(字幕)] 9点(2003-03-30 14:39:09) |
331. バック・トゥ・ザ・フューチャー
最高のエンターテイメントですね。誰でも楽しめる傑作だと思います。 10点(2003-03-30 14:37:05) |