Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。17ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  人喰猪、公民館襲撃す! 《ネタバレ》 
たかが猪 されど猪。 タイトル付けに関して偽りナシ。 まさか売ってゆくが為の出鱈目ギャグ邦題だと思っていたのに  まさかホントに公民館なんて襲っていたんだね 感心、感心、なんて真面目なんだ よい事だ ‥ ^ ^;  そんな、たかが人喰いイノシシをネタに  適度な笑いを散りばめ  お約束のグロさも取り入れ  そして後半、小ハリウッド並みのスリルも持ち込み  微小ながら切なさも保ちつつ やはり笑いにて終わる。 いやぁ、上手くバランスよく構成されてたと思えたんですがね。 各人たちのキャラもよい。 さし当たって、地味キャス代表として 魔女おばさんなんてあたしゃ大好きなんですが さてと、あの人どうでしょう。  猪がマンモスに見えて仕方がないのはご愛嬌。ウリ坊がバンビに見えて仕方がないのもご愛嬌。
[DVD(字幕)] 8点(2012-06-01 20:30:52)(良:1票)
322.  ザ・メキシカン
悔しくってジダンダ踏んでるブラピがかわゆい  ベスト・オブ・ブラピなんじゃないかと思う。 彼の作品、もっと他に良いものってたくさんあるのでしょうが、自分はこのブラピが大好きですね。 どうでもよいお話でしたが結構楽しめた。    
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-05-27 23:48:38)
323.  アイランド(2005)
一番残念なのは、ユアンの眼の中に入っていったカメラ小僧たちが何の活躍いたさないところ。 繰り返すが、一番残念なのは、ユアンの眼の中に入っていったカメラ小僧たちが何の活躍いたさないところ。  ひねくれた見方をしちゃあれなんだけども、ユアンもスカーレットもウディ作品に出演してる時のほうが役どころを問わず華やかにみえる。好きになれる。  
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-05-26 21:23:42)
324.  イン・ザ・プール 《ネタバレ》 
アハハ ボカシ最高 (≧∇≦) ● ←これ最高 (^w^)(^w^)(^w^)
[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-05-25 22:25:36)
325.  歩いても 歩いても 《ネタバレ》 
最後、阿部寛が語った 『結局、父はあれから3年後に亡くなった』 という語り。 奇しくも その台詞と脚本に合わせたかのように原田芳雄自身がほぼ3年後にお亡くなりになってしまった。 偶然にしては恐ろしいことですが。  悲しいことです 良い役者さんだったのに。  そして阿部寛がさらに語った台詞が気になって仕方がない 『母もそんな父の後を追うかのようにすぐに亡くなりました』 とな ‥   希林さんのほうは大丈夫なのだろうか ‥  原田さんの後をすぐに追っていってしまってはダメですよ ‥  ぜひとも まだ末永く活躍していってもらいたい素晴らしい日本の女優さんなんだから。(最近のものでは 悪人も良かった 妻夫木君の育ての親役で。)   そして本作〝歩いても 歩いても〟  父との関係、母との関係、嫁姑関係の思い等、 自分と照らし合わせてみてしまうこと必然となってしまいますよね。 いやあ、かなり身にしみた。 既に両親共に亡くしてしまった自分が今、そう思う。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2012-05-24 22:22:09)(良:1票)
326.  転々 《ネタバレ》 
結局、彼は一つも嘘をついていなかった。  名が福原ということ。 昨日までは借金取りであったが本日辞めたということ。 霞ヶ関まで歩いて行くということ。 最後まで付き合ってくれたら100万円あげるということ。 そして自首するということ 等。  だとしたなら、カッとなって女房を殺してしまったという事もきっとホントなんだろう。 女房の浮気・・・  もったいないですよね 長年連れ添った夫婦だというのに・・・ 悲しい結末。  ただし、三浦友和とオダギリジョー  二人揃って一緒にいる姿を見てるだけでニヤけてしまえるこの配合。 全編通してすごく楽しかった。綺麗なゴールインだったと思う福原さん。 できることなら、罪をきちんと償い 彼が出所してきたところからなんて続きを見てみたいかな なんて思えてしまった。 だとしたなら、えっと、何十年後になってしまうんだろうか 15年?20年?あまいだろうか 30年後だろか・・   それよりなにより、一番よいのは 〝女房は実は死んではいなかった〟 〝実は気絶したまま長いお昼寝していただけだった 〟 ってなことだったなら それはそれでそっち方面の結末を願ってしまってたんですがね  まあ結果、一番残念な結末だったが仕方がないかな やむなしだ。ラストに不満はありません!  それよりなにより、いやあ、面白かった。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2012-05-22 23:37:55)(良:2票)
327.  かいじゅうたちのいるところ
猫のバケモノですか(^^;) アハハ 面白かったんですが。 そんなことより、  わっ 鳥人の右腕がっ 木の枝に変わってるっ (≧∇≦)アハハ!  わっ 捕獲してきたホクロウがっ  いつの間にやら完全に忘れ去られてしまってるっ。アハハ
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-05-18 19:15:58)
328.  サラエボの花
娘を修学旅行に行かせる為のお金が無い。なんとか工面しなければ・・  このシチュエーションだけで泣けてきてしまう  そこに絡んでくる戦争の後遺症。 娘は必死で生きてる  ただし、母も必死で生きてる しかも二人分。 共に頑張れ 今が大事な時期です 応援してあげたい親子です。 結果、娘が乗ったバスを送り出し、 2~3日の期間会えなくなるであろう 〝その間〟がお互いにとって 相手の事を(相手の立場も) 考える良い間になっていくのではないのかな なんて思えた。ナイスタイミングな出発でしたね と。 そう願ってしまいたくなりました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-05-15 20:49:01)
329.  誘拐ラプソディー 《ネタバレ》 
ちょっとHな深夜のテレビドラマ代表:高橋克典 vs安っぽいVシネマ代表:哀川翔 vs土曜ワイド劇場代表:船越英一郎という図式。 はたして勝者は誰だった?  ってそんなたいそうなお話ではないけども、 しかし、これがなかなか面白かった。 高橋克典のわりとリアルな脱力感と多彩な顔芸に付き合えるか否か  完全にコメディと理解して見入ったほうがよいのだろうし、楽しめるでしょうね。 現金の受け渡し方法については、もはや天国と地獄のパロディとして見て捉えられたなら またその分まで楽しめるんじゃないかと思います。 なにはともあれ面白かった。 なかなかやるじゃないかよ フェイタス君。 なかなかかわゆかったぞ 子役君。 元気にしてらっしゃってたんですね 美保純さん。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-05-10 21:32:14)
330.  自殺サークル
自殺サークルという その響き   ずっと前から気になり、いつしか目にしたいと一目置いてたんですが、その思いを遂げた今思った事を簡単に率直に述べてみたとするならば、、普通にスプラッターホラーでしたね というとこだ。大きくジャンル分けするならリングさんや呪怨君と さほど違いはない。違った点と言えば、女子高生をたくさん使ったエキストラの多さと血ノリの多さというとこか そして一体何が起こっていくのか全く読めない不思議感。 ただ、ローリー寺西が出てきた辺りから急激に面白さが半減してゆくって、間違いない。 とんだ茶番だ ミスキャストではなかったか。
[DVD(邦画)] 5点(2012-05-07 23:06:50)
331.  ミックマック
やり過ぎではないのか こらあ(^^;) アメリどころの騒ぎじゃないですやんけ なんじゃこらぁ  あ、でもこのおっちゃん なんか憎めないのは確かなんだが ジェイソン・ステイサムのコメディ版というか、ジェイソン・ステイサムのお猿版というべきだろうか否か まあさ、どっちゃだってよいですが。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-04-24 20:56:15)
332.  テハンノで売春していてバラバラ殺人にあった女子高生、まだテハンノにいる 《ネタバレ》 
で、まだテハンノにいらっしゃるんでしょうか 2003年時の製作なんですが。 って実際どうでもよいですが。
[DVD(字幕)] 0点(2012-04-22 20:28:19)
333.  MAY -メイ- 《ネタバレ》 
バッドなエンドって嫌いじゃないんですが、ただ、幸薄そうな不美人が見た目そのまんまに不幸を背負い込み壊れてゆく図式って 気の毒以上の何ものでもないです とても心地よいものではない。出来れば見ないに越した事はない。多少、ブライアン・デ・パルマ監督作品のキャリーと被ってしまう部分が無きにしもあらずかなってな感じです。しかし、この監督さんって一体だれなのよ なんですと? ラッキー・マッキーさんデスか? はぁ、なんかまるで内容にそぐわない浮かれたお名前でございますね・・・ なんかへんなの・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2012-04-19 22:00:27)
334.  マンイーター
情報その1:マンイーターとはいえ、ホール&オーツとは何ら一切関係ございませんのでそのへん何卒ご注意を。  情報その2:原題自体は ROGUE です。(悪者?)って意味なのかしら ‥  ついでに、マンイーターとは、(人食い何とか)って意味でございますね 納得ですね なるほどね。  情報その3:後で知った事なんだが、随分と豪華なキャストであったらしい。  情報その4:ケイト役のラダ・ミッチェルはその後、サイレント・ヒルで主演をGETしたようです ローズ役。  情報その5:ニール役のサム・ワーシントンはその後、アバターで主演、タイタンの戦いで主演。  情報その6:シェリー役のミア・ワシコウスカはその後、アリス・イン・ワンダーランドでアリス役。   総評:とにかく奴がやたらデカイ。ジョーズ並みにデカイ。モンスターパニック大好き人間の自分としては十分満足 いつか自分もオーストラリアに行ってあんなのにドヒャッと出くわしてみたい 遭遇してみたい なんて思える 素敵な恐怖世界。一応、モンスターパニック、人間パニックとしては合格点じゃないかしら。 とは言っても到底、万人受けするもんではないですが、 いいじゃないスか その筋のお人だけが寄ってたかって見ればよい。
[映画館(字幕)] 9点(2012-04-16 21:17:43)(笑:1票) (良:2票)
335.  ミラーマスク
全く予備知識ナシの状態から見始めて‥ うわぁ、なんだこれぇ すげぇじゃん ‥ 。ただ、序盤の現実世界の部分がもう少し見ていたかったかなという思いが残る。悲壮感漂うドラマとして引き付けられるものがあった序盤、しかし、それがまさか急にあんなフンタジスタな世界に変わるとは ‥ 空で絡み合って浮遊してた巨体が記憶に残る。人面ネコも記憶に残る。フラミンゴの警備隊とか数え切れなかった鍵穴とか妙に記憶に残ってる。ついでに余計なことを言わせてもらえば、少女は美。 で、なぜだか(たぶんですが、) Tシャツにノーブラ だから胸のポッチがやけに3D。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-04-13 22:12:27)
336.  愛の施術 至極の教典TAO(タオ)
恋の手ほどき IN YOUR ROOM ってな感じ。 いや、オルガズムの手ほどきエイティーワンに訂正。 しかし、あれだね 出し入れするのに81回って数えたことないけど、そんなノルマがあったらヤだね。要するに、もっと分かりやすく言ってしまえば 恋の手ほどき IN YOUR HOLE ってな感じ。 ってな感じっていうよりか、要するに そうなのだ それが全てなわけなのだ。 なるほど、確かに至極の教典ってわけなのだ。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-04-11 22:12:08)
337.  ほどけてゆく人妻
いくら旦那様側のイケナイお遊びが発端で始った事とはいえ、嫁さんなにしてるん?なんでそうなるん?ちょっと軽率過ぎるんではないでしょうか なんでそうなるん? ってな具合でコトは淡々とどうでもよい感じで進んでく。結果、いくら男目線と女目線の違いはあろうが、嫁さん側の浅墓さに呆れかえってしまった なんでいちいちあんな店に勤めるん? てな感じ。 ただし、一点、旦那さん側にも苦言を呈しておきたい事があって候、別によそでヘタなお遊びしてきなさんな っとは言いません。ただ、さかりのついた嫁さんが旦那さんに激しく愛を求め、肉体を求め、勢いあまって乳首を噛んでしまった時の拒否反応、あれはマズイぞ あそこまで突き放しちゃイケンよ 女にハジをかかしちゃイケン そのへん少し反省していただけないかしらってんだ。ちょっとした乳首の痛みくらいは耐えてあげなさいってんだ。余計な忠告どうもすみませんでしたってんだ。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2012-04-10 21:35:25)
338.  サザン・ベルズ 《ネタバレ》 
コメディとしては痛い 大失敗。クソガキとかしつこく出てくるクソ彼とかかなりの具合で大失敗。そんな中、コメディやらせりゃハズすことがないと思っていたアンナ・ファリスでさえも火の粉を浴びる結果となってる もうどうしようもないくらいにダメだこりゃ。 ただし、普通サイズに女子二人の友情物語としてみるならば悪くはない。とりあえず、アンン・ファリスは悪くはない。悪いのは全て監督 妙に変な間が目立って仕方がなかった センス悪い。ただ、ラストシーンのカーチェイスから妙なプロポーズシーンまでの一連の流れについては なんというか今までに見たこともないシチュエーションであって 正直ここだけ見たなら ひょっとしてこれって名作ではないか? なんて騙されかけてしまった アブナイ アブナイ ほんと騙くらかされるとこだった。
[DVD(字幕)] 3点(2012-04-07 17:49:52)
339.  スリープ・マーダー/悪意なき殺人者<TVM>
スリープ・マーダー 題名のとおりですね または副題の通りですね 悪意の無い殺人。つまり、眠り病に犯された男が知らぬ間に一人の人間を殺めていたとしたなら、この男をどう裁く? なんか一風変わった法廷モノであったと記憶しています。ビバヒル青春&高校白書のブランドン、というか ジェイソン・プリーストリーの主演です。ちなみに、そのブランドンが殺人犯というわけではありません ブランドンは良い子だ 決して人殺しなんてしたりしない (^^;)
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-04-06 21:53:42)
340.  RISE UP ライズアップ
未来に対して何かしらの不安を持って過ごしていた少年と、目が見えないながらもマイペースな毎日を過ごしていた少女との出会いの物語。前半部分は軽くコメディタッチな展開でそこそこ楽しめたんですが、後半、いちいちそんな意地悪な脚本にしなくったってえぢゃないかってほどの陰鬱な展開へと唐突に変わりゆく。正直言って後半部分からさっぱり面白くない 世の中ってそんなに狭いもんじゃないでしょうに この二人が偶然にも出会って 偶然にも仲良しこよしになってしまう確率ってどんなもんなんだよ それが偶然にもああだこうだでそうだったって有り得なさそうな展開になんかシラケモードになってしまった  以上、繰り返しますが、世の中ってそんな狭いもんじゃないでしょう? なにもそんないちいち複雑な展開にしなくても ってな感じ。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-04-04 23:12:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS