Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。17ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  アナライズ・ユー 《ネタバレ》 
マフィアのボスと分析医という前作の良き関係がなくなってしまい、作品としての魅力は半減しています。今作は無理やりに巻き込まれた、ただの相棒ですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-12 01:02:41)
322.  名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 《ネタバレ》 
個人的には怪盗キッドが出てくると評価は下がってしまいます。今回も個人的には無理やり感を感じてしまって、ストーリーがちぐはぐになっているのではないかと。怪盗キッドを出さなかった方がきれいにまとまったのではないでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-11-09 02:25:08)
323.  スター・トレック(2009) 《ネタバレ》 
観慣れてないからか、いまいち設定についていけないんです。スターウォーズはすっと入ってくるのですが。シリーズを重ねて観ていけばすっと入るようになってくるでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-05 17:05:27)
324.  パニック・ルーム 《ネタバレ》 
限られた空間と限られた登場人物で作られる密室劇は大好物の類ではあるのだが、この作品はその制限が足枷になり極めて地味な作品に仕上がってしまったのかと思う。途中参加の登場人物に至っては最後まで見せ場がなく、小道具としてしか使われず残念な参戦になっています。設定を生かし切ればもっと面白い作品になっていたと思うと残念です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-29 02:27:13)
325.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 
ゴムゴムの実を食べた麦わら帽子をかぶった少年と戦い方が似ています。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-15 18:14:52)
326.  28週後... 《ネタバレ》 
そもそも、前作でパリとニューヨークで感染者が確認されたって言ってませんでしたっけ?てっきり、全世界的に滅亡した後のお話かと思ってましたが、違ったようです。次は28月後ですかね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-06-25 07:02:40)
327.  インファナル・アフェア 終極無間 《ネタバレ》 
虚実が入り乱れ、時間軸も行ったり来たりで、はっきり言って凡人には理解が困難です。ラストで3人が仲間であることが分かって、なるほどのどんでん返しに感心しますが、もう一度見直そうとはなりません。このシリーズは1作目だけ観れば十分ですし、1作目は観るべき映画です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-06-05 01:39:14)
328.  青の炎 《ネタバレ》 
10年以上前に原作を既読。その時の感想が母のため、妹のために生き抜くべきだと思った。10年以上経った今、映画を観終わっての感想もやはり生き抜くべきだと思った。最後の選択は納得がいきません。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-06-02 00:16:44)
329.  プラネット・テラー in グラインドハウス 《ネタバレ》 
どうせならデス・プルーフともっとリンクさせておいて、くだらないガールズトークの裏ではゾンビと戦ってました的な作りにすれば良かったのに。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-04-16 16:14:22)
330.  g@me.(2003) 《ネタバレ》 
誘拐してお金を手にするまでが約半分。半分でもうほとんど終わってるやんって思ったのですが、そこからの急展開。見事に製作側とのゲームに負けた感がありましたが、そこがこの作品のピークであり、その後の展開も惰性で最後までそこ以上に盛り上がる場面もなかったかと思います。仲間由紀恵さんがストレートヘアじゃなく、美人過ぎます。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-01-09 14:19:16)
331.  イーオン・フラックス(2005) 《ネタバレ》 
単純なお話なのについていくのが精いっぱい。いやむしろ置いて行かれるくらいに個人的には難解なお話でした。端々で見られる日本リスペクトな小物が違和感ありつつも美しいと思えるのは日本人だからでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-11-26 03:01:17)
332.  ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国 《ネタバレ》 
最後チョッパーが頑張らないとね。タイトルにもなってるんだから。ルフィーは岩に挟まったままで良いよ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-09-22 21:08:47)
333.  ONE PIECE ねじまき島の冒険 《ネタバレ》 
展開が早いですね。トランプ要素はドフラミンゴ編と被りますが。こちらをヒントにドフラミンゴ編を描いたのかな?
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-09-19 01:13:40)
334.  おっぱいバレー 《ネタバレ》 
冒頭の自転車で画策するおバカなノリは大好きです。その後のノリは少しくどいかな。それはそうとして、子供に影響を与える職業である教師ってすごいなって思います。今から教師になることは無理ですが、子供たちに良い思い出として記憶に残る教師が一人でも増えることを切に願います。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-01-25 00:51:06)
335.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 
007も変化の時なのかもしれません。昔の007とはずいぶんと変わってしまった印象です。この路線が続くのであればMIシリーズに淘汰されるのではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-12-13 04:27:27)
336.  いぬのえいが 《ネタバレ》 
この映画。私は泣けませんでした。なぜなのかは分からない。3年前に我が家のワンコが旅立った時は号泣しました。妻の連れ子だったので、一緒に過ごした時間はそんなに長くはなかったけれども、その短い期間に家族として一緒に過ごし、ワンコの優しさと愛情に心の底から感謝してます。この映画で涙を流さなかったのは、ワンコは先に旅立つものだとその時に本当の意味で理解したからなのかもしれません。ただ一つ言えることは「もう一度ワンコを飼いたい」と言うこと。
[地上波(邦画)] 5点(2015-06-15 19:48:03)(良:1票)
337.  スウィングガールズ 《ネタバレ》 
一言でいえばよくある感じの映画。結末はわかってるし、途中もだいたい読める。観終わった後の印象はすごく薄いです。すぐに内容を忘れてしまうのでしょう。可もなく不可もなくです。
[地上波(邦画)] 5点(2015-03-12 20:40:17)
338.  劔岳 点の記 《ネタバレ》 
今、我々が何気に使用している地図は、昔、どこかの誰かが命を賭して作り上げたものであることがわかりました。家のテレビで見たものですから、山の雄大さとかはあまり感じ取ることができませんでしたが、撮影は大変だったことだろうことは予想されます。苦労に評価がついてきていないので残念だとは思います。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-10-23 19:05:26)
339.  男たちの大和 YAMATO 《ネタバレ》 
この映画は何を伝えたいのか?どのようなメッセージを観るものに届けたいのか?それが理解できなかった。もちろんメッセージが伝わるかどうかは観る者の資質や感性にも大きく左右されるのであるが、このような実際に歴史上に存在した戦時中の物事を映像にしてお金を取る以上、強烈で誰にでも届くメッセージを、制作側の魂を映画にこめる義務があると思う。舞台となった戦艦大和の関係者の子孫も映画を観ることがあるのかも知れないのだから。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-09-18 23:14:09)
340.  ジェネラル・ルージュの凱旋 《ネタバレ》 
ドラマ版のバチスタシリーズのイメージが強すぎて、違和感があります。同時代に別のキャストで同じお話を実写化するのはいかがなものであろうか?ドル箱の原作に節操なく群がる金儲けのための映画化としか思えず、純粋に映画を楽しめません。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-05-13 22:43:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS