Menu
 > レビュワー
 > 獅子-平常心 さんの口コミ一覧。18ページ目
獅子-平常心さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1849
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
341.  2012(2009) 《ネタバレ》 
大陸を襲う大地震、大噴火、大津波。同じ観るなら映画館で観なきゃ。家族愛を大きなテーマの一つとして扱っているようですね。ただコトが起こるまでの前置きを長く感じてしまいました。あとたくさん人が死んで建物が壊れたのにハッピーエンド的な終わり方はいかがなものかと…。
[映画館(字幕)] 6点(2009-12-11 00:06:32)
342.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 
多重影分身(うずまきナルト?)したスミスとの格闘戦、高速道でのカーチェイスなど今作は派手なアクションシーンをより重視した内容でしたが、非現実的でマニアックな用語連発の物語には疲れました。
[DVD(字幕)] 5点(2009-12-04 00:52:55)
343.  ドリームガールズ(2006) 《ネタバレ》 
その歌唱力でジェニファー・ハドソンが脇役ながら圧倒的な存在感を示していました。歌で気持ちを表現するミュージカル作品ですがあまり感情移入できなかったのが残念です。 
[DVD(字幕)] 6点(2009-11-24 01:02:35)
344.  ココ・シャネル(2008) 《ネタバレ》 
ココ・シャネル生誕125周年記念作。多くの愛に支えられたシャネル。端々しさの残る若き時代、確かなキャリアと自信を身につけ貫禄たっぷりの熟年期。バルボラ・ボブローヴァと大女優シャーリー・マクレーンがそれぞれ二つの時代のココ・シャネルを見事に演じ分けていました。雰囲気が重苦しいのがちょっと残念です。
[映画館(字幕)] 6点(2009-11-21 00:59:39)
345.  Disney'sクリスマス・キャロル 《ネタバレ》 
ディケンズの名作「クリスマス・キャロル」映画化3本目。実写とアニメーションが融合した映像はすごく立体感がありました。物語は子供向けのおとぎ話で深みがない…とはやはり言ってはいけないでしょうか。でもクリスマス気分を盛り上げてくれる作品です。
[映画館(字幕)] 6点(2009-11-17 21:32:43)
346.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 
淡々とした雰囲気の中に正義を貫いた母が子を想う気持ち、その力強さが滲んでいました。観賞後実にスカッとする作品です。
[DVD(字幕)] 8点(2009-11-17 20:33:29)
347.  空気人形 《ネタバレ》 
やっていることは紛れもなく変態ですが是枝監督独特の感性で人肌の温もりを精一杯伝えようとしていたのはよく分かりました。ただ雰囲気が重すぎましたね。直視しかねるようなグロテスクなシーンもありました。
[映画館(邦画)] 6点(2009-11-10 00:32:49)
348.  沈まぬ太陽 《ネタバレ》 
近年の邦画では稀に見る上映時間200分を超える長編大作。決して譲ることのできない矜持(誇り)、かけがえのない家族愛・友情、容赦ない権力闘争。多くの人の関わり合いによって動かされる会社模様を写実的に映し出した社会ドラマですね。
[映画館(邦画)] 7点(2009-11-09 13:39:58)
349.  DRAGONBALL EVOLUTION 《ネタバレ》 
「我らがドラゴンボール、夢のハリウッド実写映画化!」なのだが原作ファンの心を踏みにじるようなハチャメチャ設定、トンデモ映画。だけど観る前からある程度の作品の噂を聞いていたので開き直って観賞できました。悟空の道着姿にものすごく違和感を感じるなどツッコミどころ満載だが言い出したらキリがないので、百歩譲って大好きなドラゴンボールキャラがハリウッドの舞台に立てたというだけで良しとしておきましょう。
[DVD(字幕)] 6点(2009-11-07 00:56:28)
350.  ユナイテッド93 《ネタバレ》 
我々が決して繰り返してはならない人類史上最悪のテロ事件の一端をリアルに描いたシリアス・ドラマですね。少し観づらい箇所もあったけど、激しいカメラワークがパニック図となった機内の緊迫感をよく演出していたと思います。この悲劇の事実を厳正に受け止めて後世に伝えていかなくてはなりませんね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-06 01:08:28)
351.  火天の城 《ネタバレ》 
安土城築城を請け負った大工の棟梁・岡部又兵衛。あまり取り上げられることのない地味なテーマだけど、城の完成を目指して様々な苦難を乗り越えていく職人たちの熱い魂に感情移入できました。いきなり信長を襲った戦闘シーンは場違いな感じで余計でしたね。
[映画館(邦画)] 6点(2009-10-11 00:40:46)
352.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 
名ピアニスト、ウワディスワフ・シュピルマンの実話に基づいた決死の逃亡譚。戦時中の殺し合いが描かれ重苦しいけど私たちが決して目を背けてはならない歴史上の事実を忠実に再現していたと思います。戦場に流れる伴奏に哀愁を感じました。
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-17 01:06:01)
353.  シンデレラマン 《ネタバレ》 
男同士の拳の交わし合いと温かい家族との触れ合い、魂を揺さぶられました。ヘビー級タイトル戦、シンデレラストーリーの最終章はまさに死闘でした。優しい妻と心強いマネージャーなど素晴らしい人々の支えがあったからこそ王座に返り咲いたんだと思いますね。テーマ曲も渋くて作品にマッチしていました。
[DVD(字幕)] 8点(2009-09-17 00:44:24)
354.  鉄コン筋クリート 《ネタバレ》 
マヌケ面の登場人物、いい味出してました。クロとシロ、鈴木と木村、兄弟間に光るドラマがありました。ただクロの心の葛藤シーンが意味不明で最後にぶち壊してしまいました。
[DVD(邦画)] 6点(2009-09-17 00:18:40)
355.  ゲット・ア・チャンス! 《ネタバレ》 
意外な結末の喜劇ですが、ホントにこれでいいの?と思ってしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-15 00:11:09)
356.  ホテル・ルワンダ 《ネタバレ》 
ルワンダ大虐殺を写実的に描いた衝撃の実話。女子供に対し容赦ない残酷な虐殺、何百体も転がる死体の山など目を覆うようなシーンもありました。ホテルマン・ポールの必死の交渉術には種族の隔たりない愛がこもっていたように思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-13 01:16:23)
357.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
ある殺人事件を中心に物語が進行するサスペンス・ミステリー。イーストウッド作品特有の淡々とした雰囲気が物語展開によくマッチしていました。観ているうちに気が重くなってくるのがイーストウッド作品の副作用ですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-12 01:28:23)
358.  殯の森 《ネタバレ》 
第60回カンヌ映画祭グランプリ受賞作。森の静寂な雰囲気は時折眠気を誘われたが、おぞましさと神々しさの両方をうまく表現していました。生きている人の温かさを肌で感じることのできる作品です。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-09-09 00:40:19)
359.  トランスフォーマー/リベンジ 《ネタバレ》 
映像革命第2弾。今作はロンドン、パリ、上海と各地を転戦、そしてピラミッドを背に最終決戦。前作に比べてスケールの大きさを感じました。大学生になったサム×ミカエラの恋愛進展にも注目ですね。
[映画館(字幕)] 6点(2009-09-08 23:55:09)
360.  名探偵コナン 戦慄の楽譜 《ネタバレ》 
アメイジンググレイスなどの美しい音楽の音色を背景に神秘的な雰囲気の中で進行していくのが今作の特徴ですね。ただコナン映画ならではのラストスーパーアクションがなく、全体的に迫力を欠いていた印象です。エンディングテーマのZARD「翼を広げて」は劇中の雰囲気に合ったいい曲ですね。
[ビデオ(邦画)] 5点(2009-09-01 01:57:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS