Menu
 > レビュワー
 > c r a z yガール★ さんの口コミ一覧。2ページ目
c r a z yガール★さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 755
性別 女性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  アメリ
いいですね。独特の不思議な世界観が。色彩感覚もカラフルで、ワンシーン・ワンシーンをすごく気を使ってる。そういうビジュアルからもフランス映画らしさが出てるんかな。
8点(2003-11-10 20:57:11)
22.  サンキュー、ボーイズ
やはり実話なだけにイイ作品だった。ドリューすごいですね。いい演技してる。チャリエンなんかより全然彼女らしい役柄ですよ。波乱万丈だし。観ていて飽きなかった。ブリタニー・マフィーもいい味だしてる。
8点(2003-11-08 23:15:38)
23.  リトル・ダンサー
時代背景がちゃんとしていたし、何よりも親父さんがイイです。ラストの親父さんの表情は特に印象に残ってます。主人公のジェイミー・ベルくん、今度また映画に出るらしいけど、成長したねぇ。
8点(2003-11-08 21:13:57)
24.  マレーナ
男と女の本性剥き出し映画だけど、私は嫌いじゃないです。モニカ・ベルッチは全くセリフがないのに凄い女優。シチリア島は良い所です。
8点(2003-11-04 19:32:25)
25.  バーバー
モノクロで正解!モノクロがストーリーを物語っています。ユルーイ感じがまたGOOD。ビリー・ボブ・ソーントンの演技、好きです!
8点(2003-11-02 22:43:21)
26.  スパイダーマン(2002)
スパイダーマンの人間くさいキャラが好き。ヒーローなのにヒーローらしくない所が良い。トビーマグワイア、今ものすごい肥えてしまったらしいですね。これじゃースパイダーマンじゃない?減量頑張ってください。
8点(2003-10-31 12:36:38)
27.  es[エス](2001)
鑑賞券が当たって、タダで観た。かなり得したなって感じ。何も予備知識なしで観たからインパクトが強烈。久々にキた、心臓が震える感じ。これは絶対劇場で見るべき。クーラーがんがん掛かってたし。
8点(2003-06-19 21:30:23)
28.  アメリカン・サマー・ストーリー
1に負けず劣らずの出来です。やっぱ、ジムとパパが最高だね。あとは、何より音楽最高!好きなアーティストばっかで嬉しい限り。今度は2に続き「アメリカン・ウエディング」として3作目もあるらしいとか。
8点(2003-06-17 21:09:54)
29.  コヨーテ・アグリー
カナリ単純明快なストーリーだが、みた当時はヤラれました。元気さがウリの映画だね。コヨーテバーに行きたくなった。
8点(2003-06-10 19:27:09)
30.  チアーズ!
コレ観たのは、ちょうど高校生の頃で落ち込んでた時だったからカナリ元気をもらいました!男もいるチアリーディングなんてあるんだね。大会のシーンは巻き戻して何回も見てしまった。それくらいスゴかった。キルスティン、決して可愛いとは言えないけど、だんだん可愛く見えてくるのが不思議。ライバルのクローヴァーズ、踊りもラップな感じで面白くて相当クール!
8点(2003-06-06 00:43:39)
31.  たそがれ清兵衛
家事に忙しい侍って、現代の父親像みたい。なかなか面白かったですけど、これって侍映画っていうよりラブストーリーですね。
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-17 03:07:51)
32.  40歳の童貞男
40歳の童貞君はがんばりました。主役のスティーブ・カレルは、この映画で一躍有名になった気がするので、これから他の映画に出演しても、40歳の童貞君、と永遠に言われ続けるでしょう。
[映画館(字幕)] 7点(2005-12-17 02:59:02)
33.  ジャッカス・ザ・ムービー 日本特別版
MTVでやってる時から見てましたけど、今回も最高です。スパイク・ジョーンズがじーさんの格好して特別出演してるとこなんか可愛いすぎです。こっちで10ポンドだったので思わず買ってしまいました。疲れた時にこれを見ると癒されます。
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-17 00:35:30)
34.  真珠の耳飾りの少女
前からこの絵画にはミステリアスな雰囲気がありつつ何か深い意味を持つ作品だと思っていたので観賞したのですが、あの青いターバンの意味が結局分からずじまいだったのがどーも。。。謎の絵画は結局謎のままということかな。
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-04 00:31:51)
35.  イン・ディス・ワールド
この国に来れば、私も彼らアフガン難民も同じ外国人。結局彼らは不法滞在となってしまうが、結局うちらは同じ人間に変わりはない。って本当にそう思う。私は、外国に来てより一層この問題を身近に感じることができた。そういう意味でもこの映画を見る価値はあった。それにしても、難民問題についてをイギリスの監督が手掛けていたことにちょっと驚きでしたが。
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-17 00:59:15)
36.  ロード・トリップ
なかなかのお馬鹿コメディ。ショーン・W・スコットが、アメリカン・パイのスティフラーと全く同じキャラだったので、それなりに楽しめたのかもしれないです。彼はナイスだよ。
7点(2005-03-05 15:16:14)
37.  KISSing ジェシカ
まさかレズ映画とは思わなかったが、同性愛に悩むジェシカの心情がナチュラルでうまく描かれていると思う。ラストも納得。
7点(2005-02-22 04:26:24)
38.  ミルクのお値段
ミルクタンクに入ってもキレない彼。更には2人でミルクタンクに入ってじゃれあう始末。これを俗にバカップルという。私だってミルクタンクに入ってじゃぶじゃぶしたいさ!
7点(2005-02-08 09:49:43)
39.  10ミニッツ・オールダー イデアの森
ベルトルッチと蚊のやつ(タイトル何だっけ)以外どうでもいいような作品だった。個人的に一番好きな蚊のやつはこれこそ短編映画という感じで意表を突いてる。ベルトルッチのは「水の寓話」というだけあってミステリアスな仕上がり。
7点(2005-02-08 09:02:12)
40.  WATARIDORI
いつかは必ず約束の地に戻ってくるWATARIDORIは、いつか必ず故郷に辿り着く人間の人生にも似ているような気がする。後から何かじわじわくるもんがある。映像もいい感じに鳥マニアぶりが映し出されているが、話にもっと強弱があれば良い。
7点(2005-01-12 01:43:45)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS