Menu
 > レビュワー
 > kenz さんの口コミ一覧。2ページ目
kenzさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 150
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  世界の中心で、愛をさけぶ 《ネタバレ》 
原作未見です。すこしウルウルしました。大沢たかお、森山未來の好演も光りますが、なんといっても長澤まさみの演技がいいです、「ロボコン」での演技にあまりいい印象がなかったのですがこんなに化けてしまうとは驚き。すごく魅力的でした。後半、丸坊主のシーンがありますがガッツありますね。
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-19 10:41:21)
22.  APPLESEED アップルシード
ただのCG鑑賞映画だと思っていたが、結構よかった。押井作品のように自己満足映画にはならず、みて理解できる娯楽映画になってます。原作4冊プラス関連2冊は読んでいますが、ちょうど2巻の多脚砲台の話までの映像化で、原作はまだ続きますが上映時間を考えるとちょうどよいかと思います。LM(ランドメイト)に乗り込むシーンなどはよくできていました。このクオリティーで士郎正宗のブラックマジックM-66をリメイクして欲しいです。ただ気になったのはサブタイトルに「戦いが終わったら母になりたい」なんてあおり文句が入っていますが、一体なに考えてこんな文章入れてんでしょうかね、原作読んでないアホが入れたに違いない。
[DVD(吹替)] 7点(2005-04-13 23:00:33)
23.  ソウ
最初の設定で引き込まれました。スタートの設定で6点くらいはありです。あとの興味はどう決着つけて終わらせるかが最大のポイント。ちょっと納得いかないところもありましたが、この点数です。
7点(2005-03-23 18:23:54)
24.  ブラザーフッド(2004) 《ネタバレ》 
ひさしぶりにウルウルしてしまった。列車での別れのシーンでもうだめだった。戦争シーンも圧倒的な迫力で素晴らしかった。チャン・ドンゴンの演技よかったです。
7点(2004-12-16 18:11:26)
25.  リクルート 《ネタバレ》 
コリン・ファレルもいいけどアル・パチーノがもっといい演技してました。個人的には、アル・パチーノいい人で終わったほうがいいかなーとも思いましたが、満足でした。
7点(2004-12-06 10:17:09)
26.  ゴジラ×メカゴジラ
素直に面白かったです。機龍と釈由美子が主役で、ゴジラは脇役扱いですが、ゴジラの脅威に対して自衛隊が頑張るパターンはよいと思います。永島敏行がほんのチョイ役ででています、もっと重要な役をやってもらいたかった。あと宅麻伸の演技が妙に浮いていて痛々しかったです。
7点(2004-10-18 23:53:44)
27.  ミニミニ大作戦(2003)
素直に楽しめました、秀作です。ただ皆さんが指摘しているように邦題が作品にあってませんねー。もうちょっといいネーミングであればよいと思います。
7点(2004-10-04 17:25:53)
28.  エネミー・ライン 《ネタバレ》 
オーウェン・ウィルソンの鼻が好きになれん。なんか緊迫感のない顔なんだよね。でも対空ミサイルのバトルシーン最高です。フレアってあんな感じでドドドってでるのも驚きだし。F-18が落ちるまでが10点でそのあとが5点総合で7点です。
7点(2004-08-28 17:01:39)
29.  HERO(2002) 《ネタバレ》 
圧巻な矢のシーンに度肝抜かれました。色の対比は黒澤監督の「影武者」の冒頭シーンにも使われていたかと思いますが、なかなか美しくていい感じです。ストーリーもOKでした。わたし的には「ラストサムライ」と同じ評価です。
7点(2004-04-16 23:27:09)
30.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
面白かったです。お金がかかっていて、役者さんもうまく、退屈せずに見れました。キーラ・ナイトレーが今までにいないタイプの女優さんなので注目しましょう。 あと音楽が「ザ・ロック」にそっくりなのでしらべたら同じ人だった。手を抜くな!
7点(2004-04-14 15:42:57)
31.  トランスポーター 《ネタバレ》 
前半だけなら9点、後半は5点、総合で7点ですね。運び屋のところはかっこよくて最高なんですが・・・・。後半はトリプルXみたいになって(セスナから飛び降りるなんてそっくり)しまって残念です。でもトリプルXよりはよかった。警察が甘いとか、ありえないご都合主義がでてきますが、まあよいかと。
7点(2004-03-12 12:40:23)
32.  フロム・ダスク・ティル・ドーン
タランティーノらしさが出ている作品。本人もいっぱい出てるしね。タランティーノの作品は意外性があって面白いです。クルーニーも最高です。
7点(2003-12-27 18:46:04)
33.  男たちの大和 YAMATO
見て損はしない出来です。興行収入もよかったと聞いてます。過去部分だけで簡潔にまとめていれば7点のできなんですが・・・現代部分のパートが長くて要らないなーって感じました。これってタイタニックのまねですよね(笑)あと、やたらバックの音楽が邪魔でしたね。ラストの現代部分なんて音楽で無理やり盛り上げてる感じがバレバレで嫌味に聞こえました。反町さんかっこよかったです。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-15 11:03:33)
34.  インサイド・マン 《ネタバレ》 
うーん微妙ですね~。人質達に混じる計画はアイデアとしては面白いし、役者さんたちも皆芸達者な方たち。でも見終わった後では「ふーん」なんですよね。デンゼル・ワシントンも太ってかっこわるいし、ジョディ・フォスターも別にジョディーじゃなくてもいいじゃないくらい出番も少ないし、ナチスとかダイヤの部分が説明不足だよなーって感じました。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-08 21:58:33)
35.  マインドハンター 《ネタバレ》 
うーん、評価してる人少な!クリスチャン・スレーターもヴァル・キルマーも主演級の役者さんなのに、なんともったいない使い方。普通は最後まで出てると思いますよね。スレイターもあの死に方じゃ、そのまま死んだーってわかっちゃったし。最近、SAWのヒットで、似た感じのものが増えましたね。ピタゴラスイッチみたいなトリックで死んじゃうの。デットコースターもこんな感じだ。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-01 08:58:04)
36.  蝋人形の館
これ3回目のリメイクなんですね。13金なんかと比べて似てるじゃんって思ってもこっちの方が古いんだ~。最近のお手軽ホラーと違ってさすがに不気味さが光ってたと思います。エリシャもよかったし、この手のヒロインはセクシーじゃないとね。続編を匂わせるラストはあんまり気にいらないなー。でも観て損はしませんよ。
[DVD(字幕)] 6点(2006-09-22 15:56:18)
37.  仮面ライダー THE FIRST 《ネタバレ》 
レビューしてる人少な!。仮面ライダー1・2号をリアルタイムで見た世代としては十分良かったと思います。怪人の造形も良かったし、バイクシーンもカッコよかったし。ただ脚本がちょっとおそまつ君でしたね。中途半端な感じで終わったし、続編とか想定してたのかなー。ウエンツ君とか怪人サイドの描写がはたしてあれだけ必要だったのか?もっと単純に勧善懲悪で良かったのにな~。
[DVD(字幕)] 6点(2006-09-12 18:21:54)
38.  -less [レス] 《ネタバレ》 
なかなか良かったです。大作ではないけど、繰り返して見る映画でもないけど、良作って作品でした。勘の鋭い人なら途中でオチがわかっちゃうんだろうなー。僕はわかんなかったけど。妻があまりにも自分勝手で嫌な感じでした。
[DVD(字幕)] 6点(2006-09-12 17:46:18)
39.  容疑者 室井慎次 《ネタバレ》 
交渉人よりはマシでしょう。踊る~の原点であるキャリアと所轄のせめぎ合いみたいなところが出てたし。でもな~田中麗奈って役に立ってたのか?新米でなんの役にもたっていなかったように見えたぞ。新米の彼女が非凡なところをみせて法廷で室井を助ける。なんてシーンを予告編から想像していたのでとっても肩すかしでした。結局、室井を助けたのは、真矢みきと筧利夫だったよなー。
[DVD(字幕)] 6点(2006-08-24 15:45:53)
40.  ソウ2
前作がアイデアの勝利でとてもよかったんで2作目見ました。こう言う作品の2作目はたいがい駄作になるのですが、キューブの2作目なんかと比べれば及第点の出来だと思います。でも、手堅くまとめた感はとても強くて、逆に1作目の意外性とかがかなり薄くなっちゃったような。なんか13日の金曜日みたいに大コケするまで続きそうだなー。
[DVD(字幕)] 6点(2006-08-20 21:00:53)
000.00%
121.33%
232.00%
32013.33%
43020.00%
53120.67%
63221.33%
71812.00%
8117.33%
932.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS