Menu
 > レビュワー
 > りょう さんの口コミ一覧。2ページ目
りょうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 290
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ザ・ロック
アクションの中ではかなり完成度が高い作品だと思いました。元海軍が、人質をとって、身代金を要求、それに対して、主人公たちが何万人もの人を殺せる爆弾を解除(チップをはずす)しながら、テロリストたちと戦っていく。よくあるパターンなのですが、ショーンコネリーはかっこいいし、ニコラスケイジもいい味出してて、面白かったです。
6点(2005-01-01 20:17:56)
22.  ディスクロージャー
なかなか面白かった。尽くしてきた会社に追い詰められていくところから、見事に逆転していく様子が気持ちよかった。やっぱりたたき上げはつよいですね。あんなサラリーマンになりたいものです。
6点(2005-01-01 20:15:55)
23.  ライフwithマイキー
久々にマイケル・J・フォックスを見れてよかった。映画自体も、わかりやすい人情物で単純に楽しめた。最後もハッピーエンドでテレビで見る映画としてはかなりよかった。ピアノ弾いてた女役の人ってシンディーローパーだったの!言われるまでぜんぜん気づきませんでした。確かにいい味出してましたね。
6点(2005-01-01 20:14:50)
24.  シャイン
家庭環境ほど子供の将来に影響を与えるものはないでしょう。確かに、デヴィッドにとって家庭環境が良かったとはとてもいえませんが、それを補って余りあるほど人との出会いに恵まれていたと思います。父親の愛によって、偏った精神状態に陥った主人公が、今度は周りの人の愛に触れることによって力を取り戻していく姿はとても感動的でした。
8点(2005-01-01 13:18:29)(良:1票)
25.  アラジン(1992)
このころのディズニークラシックは良かったなぁ。今も悪いとは思わないけど、やっぱり少し物足りないなぁ。
8点(2005-01-01 07:03:07)
26.  スター・ウォーズ<特別篇>
殺陣がやっぱしょぼい。でもライトセーバーとか、フォースとかジュダイとかスターウォーズの原点となる世界観がここから始まったんだと思うと泣ける。
8点(2004-10-30 23:25:11)
27.  ジャンヌ・ダルク(1999)
ミラはすごくジャンヌっぽくって適役だなぁっておもいました。映画としてはあんまり面白くなかったけど、ジャンヌダルクっていう伝記自体それほど映画にして面白くできるものではないので、その辺はしょうがないかとも思います。
5点(2004-09-24 23:21:08)
28.  パルプ・フィクション
キルビルを先に見たので、こういう脚本が書ける監督だとは思っていなかったのでびっくりした。最初は話が多すぎてちょっとだるくもなったものの、ブルースウィルスが出た辺りからぐいぐい引き込まれてしまった。魅力的な役者がそろっててすごい面白かった。
9点(2004-09-06 02:01:17)
29.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
初スタ!娯楽SF映画としてはやっぱすごいですよね。フラッシュゴードンよりはるかにおもしろかった。2が早く見たい。早く借りてこよう。映像やデザイン、世界観はすばらしいと思うけど、あまりにもCG映画って感じなことと、盛り上がりどころがちょっと弱いかなってところが欠点かなあ。
7点(2004-08-08 05:20:42)
30.  マグノリア
まさか、こんなに愚痴を聞かされる映画だとは。かなり疲れましたよ。もうちょっとげんなり。たくさんの主人公がいてマッキー以外結構見てる方をへこませるキャラクターだからしんどかった。でもマッキーはいいキャラだ。台詞聞いてるだけで面白い。汚い言葉を聴くならへこむ話ではなくて、あれぐらい笑える話にして欲しい。シンプルにして、すごい説得力。周りの男たちのノリもよい。トムクルーズの腰の動きが滑らかで面白かった。
6点(2004-08-03 07:41:39)(笑:1票)
31.  ファンタジア2000
そんなに面白いものではないと思うのですが、最新の映像技術が盛り込まれて美しい映像ではあると思います。大画面の迫力で見てみたいものです。
7点(2004-07-19 01:15:05)
32.  フォレスト・ガンプ/一期一会
感動はあまりしなかったのですが、結構面白かったです。ジェニーとの話はあまり好きではないのですが、ダン中尉との話は結構好きです。エビで成功するところなんかは、かなりお気に入りです。人や心の持ち方しだいで、世の中幸せになるんだなあと思いました。
7点(2004-06-26 22:56:15)
33.  ザ・ファーム/法律事務所
正直何やってるのかが、すごくわかりにくかった。原作読んでたので、ある程度覚えてたせいか、ぎりぎりわかったところもありますが。原作読まずにこの映画を見たら、なんかよくわかないけど、陰謀があって、浮気して、とにかく解決してみたいな感じなんじゃないでしょうか。原作はもっと面白いですよ。映画を見ておけば、キャラクターのイメージしやすいから、よりいっそう面白くなるかも。
6点(2004-06-26 20:54:42)
34.  ターザン(1999)
ディズニークラシックは好きなので十分に楽しめました。ディープキャンバスとか言う技術が使われていて、普通のカメラで人を追うように、キャラクターを追うことができるらしいです。迫力のある映像には様々な努力や、技術開発が隠れているんだなあと思いました。話は単純ですし、そんな短期間に故国を捨てるほどジェーンとターザンが惹かれあうのにちょっと?等がありましたが、ディズニーアニメなので、私にはあんまり気になりませんが、気になる人にはなるんでしょうね。でもやっぱりディズニー映画に動物書かせたら一番だと思いました。
8点(2004-06-12 23:44:27)
35.  オープン・ユア・アイズ
バニラスカイを見て不思議な映画だと思ったものの、非常に疲れる映画だったので、本家を見てなかったのですが、ついに見ました。本家のほうが面白いと思ったのですが、比較しようのないほど忠実にバニラスカイが本家を引き継いでいたので、どっちが面白いとかはありませんでした。それにしてもペネロペクルスはかわいいです。トムがニコールキッドマンとわかれてしまったのも、少しはわかります。
6点(2004-05-22 08:05:21)
36.  ファイト・クラブ
面白い。すごいアイデアですね。たまに、こういう映画に出会えるから、映画を見るのをやめられないんですよね。ひどいバイオレントな映画なのですが、笑ってしまう。たちの悪い子供のいたずらを大人が度を越してやっている感じ。オチにもびっくり。良くあるオチなんですけど。この映画に関してはそのオチをまったく疑いませんでした。
8点(2004-05-17 03:15:52)
37.  π(パイ)
効果音の使い方には何かインパクトがあってよかった。映像も効果的に不快感を与えてくれた。ただ主人公の性格がひどすぎて、ちょっと腹が立った。ただ、ある程度、数学知ってないときついのかも。でも、たぶん知ってても意味わからんとおもう。
5点(2004-05-17 00:50:44)
38.  パラサイト・イヴ
当時話題になりましたよね。邦画の話題作って、たいていしょぼいのはなぜなんでしょう。ただ、ミトコンドリアを有名にしたって言う功績はけっこうでかいかも。
4点(2004-05-15 09:29:23)
39.  ストリートファイターII MOVIES STREET FIGHTER!!
ゲームのおまけについてたので、見ました。結構戦闘シーンとか迫力があって、良かったと思いました。ゲームを原作とした映画にしては良くできているほうじゃないかと思います。実写スト2よりは、はるかにまし。
6点(2004-05-15 08:07:40)
40.  恋愛小説家
ひどく口が悪く普段は人を傷つけてばかりの主人公。毒舌を吐かずにはいられない人。でも、そういう人は案外、本当に苦しんでるときにはやさしくなったりするものですよね。あんなおじさんが恋愛小説家というのも面白い設定ですよね。誰にでも不器用な一面はあると思うのでこの映画を見て共感できる人もきっと多いはずだと思います。劇中で、「どうしてそんなに、女心がわかるんですか?」と主人公が小説のファンに聞かれるのですが、その切り替えしが面白かったです。
8点(2004-05-15 07:38:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS