Menu
 > レビュワー
 > クロエ さんの口コミ一覧。2ページ目
クロエさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1130
性別
自己紹介 8点以上は超お勧め。
ソフトを購入しています。
7点は面白いけど、1度の鑑賞で十分。
ソフトの購入まではしていません。
6点以下はハズレ。
ある意味、6点以下の作品を見続けるのは苦行です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  パンドラム
「通称:ダメな方のポール・アンダーソン」ね。(笑) もうバイオハザードの匂いがプンプン。 っていうか「エイリアンvsプレデター」に近い出来だったと思います。 オリジナルってものが何一つ感じられない。 宇宙船に金かけるより脚本に金かけろって。 もう、こういう映画しか作れないクリエイターは生涯、名作という映画は作れないんでしょうね。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-02-18 17:08:30)
22.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 
戦争は麻薬のようなもの。 大人になると楽しみは少なくなる。俺の場合、楽しみは1つだ。 そういって戦場に出る主人公の心境が虚しい。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-02-16 17:59:06)
23.  ギャング・オブ・ニューヨーク
無駄に長いという意味では、如何にもスコセッシらしい作品。 原作はおそらく膨大な物語で、映画はまるでダイジェストを見ているような感じ。 キャメロン・ディアスの立ち位置もよくわからないし、単純な復讐劇を何故ここまで難しくしたのか、理解に苦しむ。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-02-06 18:50:36)
24.  アポカリプト
無駄に長い。 途中で3回休憩を挟んだ。 90分くらいで終わってくれればいいのに2時間20分は長すぎる。 見終わって監督がメル・ギブソンだと知った。 もっと編集に力を入れなくちゃね。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-02-05 18:41:45)
25.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 
この映画見ると食べ物の好き嫌いがなくなるような気がします。 主人公は何でも美味しそうに食べます。 見ていて、あっという間に終わってしまう魅力を感じました。 将校がピアノの演奏に感動しなければ彼は生き延びてはいなかったでしょう。 芸術の良し悪しは主観では語れませんが、才能があったからこそ彼は長生きできたんでしょうね。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2020-02-04 22:53:40)
26.  シカゴ(2002) 《ネタバレ》 
アカデミー6部門受賞なんですね。 たいしたもんです。 話はつまんないです。 でもこういう映画はストーリーを意識しちゃいけないんでしょうね。 リチャード・ギアのタップダンスでウンザリして、アクビが出ました。 でもレネーとキャサリン・セタ・ジョーンズのダンスは最高でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-01-24 19:15:22)
27.  ソウル・キッチン 《ネタバレ》 
私は日本映画ってあまり見ないんです。 っていうか、今の日本映画は外れが多いので海外映画からは日本にはないものを求めてしまうんです。 そういう意味で言うと、この映画がやっていることは既に日本映画でやり尽くされているような気がするんです。 伊丹十三、三谷幸喜、周防正行。 こういう人の作品と比べると、本作は日本映画のレベルには達していないと思います。 ラストまで腰痛持ちの主人公、馬鹿な兄貴、全く笑えないギャグ。 正直1時間くらいでギブアップしそうでした。 店も自宅も失い、どん底に落ちたと思ったら、悪者の不動産業者はあっさり刑務所へ。 土地は競売、元カノから金を借りて、即、心機一転。 あっさりしすぎです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-01-22 12:45:01)
28.  スコア 《ネタバレ》 
連続してデ・ニーロの作品を見ていて、つまらない作品の連続だったので、 ハードル低くして見ていました。 序盤から退屈で途中で見るの止めようと思ったのですが、金庫破りのシーンから面白くなっていきました。 デ・ニーロは60歳手前なんですが頑張っていますよね。 手に汗握る展開でした。 でも、最後のどんでん返しがどうしてデ・ニーロは出来たのか? そのきっかけがよくわかりません。 もう一度時間があった時に見直したいと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-01-19 02:33:55)
29.  ロード・トゥ・パーディション
久々にポール・ニューマン出演の映画を見ましたが出番が少ないですね。 ダニエル・グレイグとジュード・ロウの使い方も中途半端だし。 完全にトム・ハンクスの独り舞台でした。 親子の絆はよく描かれていますが、あんまり面白いとは思えませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-01-18 23:14:13)
30.  ドッジボール
くだらない。 中身がない。 バカバカしい。 でも最後まで笑えたから7点やるよ。(笑) ゲスト出演者も豪華でよくやったと思う。 たまにはこんな映画を見てもよい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-01-17 17:01:47)
31.  アクロス・ザ・ユニバース
冒頭からビートルズの曲が歌詞付きで聴けたので面白くなるのかなぁと思ったのですが、 マンネリなアレンジばかりで開始45分で飽きました。 物語に内容が全くないので視聴するのが終わりまで拷問を受けているように感じました。 ビートルズをここまでダメにする映画も珍しいです。 主人公がルーシーとジュードっていうのも初っ端から「なんだかなぁ~」って感じ。 監督と脚本家の才能の無さを感じました。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2020-01-12 00:27:03)
32.  ウィッカーマン(2006)
オリジナルを見てない人は絶対に本作を見ないでください。 私は先にオリジナルを見ていました。 この映画は「猿の惑星」や「シックスセンス」のように一つのアイデアが全てなんです。 それをオリジナルを鑑賞せず、こんなくだらないリメイク版を先に見てしまうと、全てが台無しになります。 本作はオリジナル版を完全に汚しています。 私はニコラス・ケイジは生理的に受け付けないんです。 だからでしょうか。 物語の全てがお粗末に思えてきます。 ラズベリー賞に5部門ノミネートされただけのことはあります。 これから見ようと思っている人に言いたいです。 この映画はクソです。 絶対にオリジナル版を先に見てください。 オリジナル版のDVDはアマゾンやヤフオクで1000円程度で販売されています。 購入価値は十分あります。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-01-08 13:33:26)
33.  リトル・ダンサー 《ネタバレ》 
労働者階級の辛さが滲んできました。 こういう背景があるから、主人公も才能が芽生えるんだと思います。 少年のためにストをやめるお父さん。 審査でダンスを踊っている時どんな気分と聞かれた時の返答が心に染みました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-01-06 15:04:41)
34.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
抽象的な作品ですね。 グラムロックやパンクロックが好きな人には受けると思う。 私もこの手の音楽は大好きです。 男にも女にもなれない主人公の葛藤がよく表現されていると思います。 でも結局何を言いたいのかよくわかりませんでした。 でも、きっとそんな映画なんでしょうね。 主役はどことなくYOSHIKIに似ています。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-12-31 01:23:01)
35.  13日の金曜日(2009)
メンタリストのアマンダ・リゲッティが出演しているのを知って鑑賞。 昔の映画見てる人なら、この手のアイデアはやり尽くした感はある。 殺し方がどれも似たような感じで、もうお腹いっぱいになった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-12-14 16:00:49)
36.  ユアン少年と小さな英雄 《ネタバレ》 
まさにメガトン級のつまらなさ。 スターチャンネルで無料だったから見たけどレンタルショップでジャケットを見てたら絶対に選ばない作品。 犬一匹に必死になって手こずっている院長とやらに全くついていけず。 最後はどこから湧いて出てきたのか、市長が現れ一件落着。 なんじゃそれ?
[CS・衛星(字幕)] 1点(2019-12-06 15:08:21)
37.  (500)日のサマー
どこがいいのか全く感情移入できない。 「そろそろ終わりなのかな」と思ったら、まだ始まって30分くらいしか経っていなかった。 ホール&オーツの曲に合わせてダンスしてる時点で自分には完全にアウト。 結局、この作者は自分の本を出版して成功したからハッピーエンドなんだろうけど、 この映画見て「自分も恋愛体験を小説にしたら売れるかな」なんて思う人がいたら、 一言「やめておけ」と言ってやりたい。 このハズレ映画を誰かに訴えたいために最後まで見た。
[CS・衛星(吹替)] 2点(2019-12-01 22:00:06)
38.  ダークナイト(2008)
最近話題のジョーカーの影響で、ダークナイト3部作中、この作品だけがレンタル続きで借りられませんでした。 で、そんなに素晴らしいのかとハードルを高くして見たのですが期待はずれでした。 ジョーカーが見ものというからタイトルが「ダークナイト(暗い夜)」なのかと思ったのですが、暗闇の騎士だったんですね。 なんでジョーカーばかり皆が絶賛するのかと思ったら、この俳優さんの遺作になった影響があったなんて知りませんでした。 他のレビューにも書かれているように、善と悪とは何かなんていう議論は、日本の子供番組でもう存分取り上げられているから、私には斬新さが感じられませんでした。 映画が見終わってメイキングを見たのですが、ビル爆破とか実際にやっているんですね。 最近はパソコン一つで何でも出来てしまうように思っていたので、リアルにやられていたとしても感動は伝わってきませんでした。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2019-10-17 16:55:56)
39.  バットマン ビギンズ
元々マーベルなんて全然興味がない私がレビューすること自体おこがましいのですが、最近話題になっているということで鑑賞してみました。 ティム・バートンの「バットマン」が超がつくほどつまんなかったのですが、冒頭から「真の悪」とは何か、細かいところまで追求しているところには感心しました。 でも、中盤からバットマンという子供番組でも見てるかのような幼稚なコスチュームが突然現れ、「は?」って感じなんです。 突然バカバカしくなり見る気が失せてしまいました。 人は殺さないって言う割に街中を破壊するバットマンに興ざめしました。
[DVD(字幕)] 5点(2019-10-12 23:38:33)
40.  蝋人形の館
ハードル低くして見たせいか面白かったです。 ラズベリー作品賞ノミネート、パリス・ヒルトンがラズベリー助演女優賞を受賞とはいえ、演技はまあまあだったと思います。 初めはパリスヒルトンだとはわからなかったので見終わって、もう一度彼女のシーンだけ再生しました。 この監督は演技のできない役者をそれなりに上手く演出していたと思います。 24 -TWENTY FOUR-のキム役の女性は演技が上手い。 ホラー映画で絶叫するなんて普通の人では出来ません。 吹き替えもキムと同じ声優さんでした。 こちらも上手かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2019-09-05 13:39:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS