Menu
 > レビュワー
 > urara さんの口コミ一覧。2ページ目
uraraさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 33
性別 男性
年齢 39歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  マイ・ブルーベリー・ナイツ 《ネタバレ》 
ウォン・カーウァイらしい作品といえば作品なのですが。 美しい作品ではある。あの色味は、やはり独特ですね。 けれどー、いつも思うのだが、主張がない。伝わるものが弱い。  前半の15分とラストはイイです。 エリザベスがNYを出てからのストーリーは単調で少し長く感じた。 もう少し展開を期待してしまった。  カフェオーナーのジュード・ロウがかっこいいんだなぁ。   
[DVD(字幕)] 4点(2009-07-22 10:09:49)
22.  純喫茶磯辺 《ネタバレ》 
だらしのない生活を送りかけていた父が、ふとしたことがきっかけで喫茶店をオープンさせる。その店が、またはちゃめちゃで。ダサさのクオリティーは半端ない。 そんな店に集まる客もやはり少し変わった人ばかりで。。  ダメ親父の宮迫博之と強気だが実は繊細な仲里依紗の親子関係が想像以上にハマっていた。ま、さすがに麻生久美子のヤリ○ン発言にはウケたけどね。  「ちゃんと感動させない」ってのが上手い。  感情が揺さぶられるような作品ではないが、クスクス笑っていたら、あっちゅー間に見終わってしまいました。面白かったです。    
[映画館(邦画)] 7点(2009-07-22 09:56:32)
23.  天然コケッコー 《ネタバレ》 
山下敦弘ファンの私です。  今作品は田舎が舞台なのだけれど、やはり「いわゆる田舎」にはなっていない。 やぼったい田舎ではなく、空気が澄んだ田舎と言いましょうか。。。。 とにかくイイんですよ。  岡田将生と夏帆のキャスティングも良かったです。 夏帆はいつも等身大の芝居で、内面から出る可愛いさや透明感がピカイチです。 まぁ演出が見事なんでしょうけれど。  エンディングもくるりだし。いいよ。  あ、原作は読んでないです。
[映画館(邦画)] 7点(2009-07-22 00:03:51)
24.  クラッシュ(2004) 《ネタバレ》 
人種差別をされたことのない私には、この作品が持つ意味を感じたくても感じられないでいる。  けれども、感動した。 様々な人種が混在する国の強さや弱さ、希望が上手く表現されていた。 作品自体の完成度は一級品。
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-21 23:56:08)
25.  シークレット・サンシャイン 《ネタバレ》 
レンタルビデオ・DVD店の方々、韓流と韓国映画はちゃんと区別してくださいね。 同じ場所に置いていたら借りた人がビックリしちゃいますよ。  イ・チャンドンといい、ポン・ジュノ、パク・チャヌクといい。 韓国には骨太な作品を撮る優秀な監督が多いですねー。感心します。   シネ役のチョン・ドヨンはもちろん、 ソン・ガンホという男もいつもやってくれますね。  前作のオアシスに続き、強烈な内容。  悲しいだけじゃない、時にはほんの一筋の光に助けられることもある。 
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-21 18:48:08)
26.  ザ・ビーチ(2000) 《ネタバレ》 
前半はいいのになぁー。  序盤から、東南アジア独特のデンジャラスな匂いがプンプン。 撮り方がいい。 地図を託され、興味本位で「ビーチ」を目指すまでは良かった。 「こんな旅してみてーなー」っと思ったよ。  けどね、なんやらサルという女に、他人に地図を渡したことがバレ、展開が大きく変わる。そこだよなー。 最終的には「楽園」など存在しないさ。ということなんやろうけど。   「楽園」は存在して欲しかったな。  ダニー・ボイルの意図は分かるが、少しもったいない作品。
[映画館(字幕)] 5点(2009-07-21 18:35:13)
27.  歩いても 歩いても 《ネタバレ》 
「人生は、いつもちょっとだけ間に合わない」  素晴らしい役者と素晴らしい脚本、演出。 もー言うことないです。  やさしい、やさしい映画です。 多くの人に観てほしい。
[映画館(邦画)] 9点(2009-07-21 18:24:18)
28.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 
イーストウッドの作品はこれだから油断できないんだ。 素晴らしい作品。 というか映画ってこーゆーことなんだと思った。  良い人、悪い人がはっきりしているものほど面白くないのかも。  観ているものに何かを期待させ、失望させる。 こいつはいい人なんじゃないのか??いや、やっぱり悪いやつだな。でも。。。 この繰り返しでいつの間にか引き込まれるよ。  ラストのフィリップの表情はなんとも言えない。 涙した。
[DVD(字幕)] 8点(2009-07-21 04:17:33)(良:1票)
29.  ファミリー・ゲーム/双子の天使 《ネタバレ》 
まさにディズニー映画。 ラストまで楽しめますよ。  予備知識無しで観たので、良かったのかも。  アメリカ人のいたずらはホント大掛かりやね。 なんでチョコをかけたいと思うのかわからん。笑  見終わり、後で1人で演じてたことに驚きました。 ホントに双子が芝居してると思っていたので、なんだか冷めた。笑  しっかーし、当時のリンジーローハンは可愛いですね。 
[DVD(字幕)] 4点(2009-07-21 04:06:31)
30.  遠くの空に消えた 《ネタバレ》 
予告にヤラレターーーー。 なんか妙にハードル上げてしまい。。。  ふつーやね。 時代設定や、キャラクター、衣装などは新しいものに挑戦していると思う。 作品自体の完成度も高い。  ただ、単純にそんなに面白くない。 少し長く感じたし。  行定監督は何を伝えたいのか?監督の創造力に映像が追いついていないのでは?
[DVD(邦画)] 4点(2009-07-21 03:58:27)
31.  スリーパーズ
ふつーに面白かったで。
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-21 03:51:36)
32.  殯の森 《ネタバレ》 
河瀬監督の作品は他にも観たことあるが、「誰も知らない日本」を描くのがうまい。  そこは確かに「日本」なのだけど、私が感じている「日本」ではない。 ここはどこなのだろう?と、ふと思う。  木々の緑が、広がる空が美しい。 過去のような未来のような。   彼女の作品には共感は出来ない。ただ誰も作れないものを作る監督だとは分かる。  
[DVD(邦画)] 6点(2009-07-21 03:46:44)
33.  JUNO/ジュノ 《ネタバレ》 
オープニングのイラスト&モーションは日本人には表現できない。 好きですねー。  この手の作品、アメリカって国はいいもん作るよー。 コメディの要素あり、けどヒューマン。 ブラックユーモアもほどほどに。  若い娘が妊娠した話。 テーマは決して明るくないのにね、落とし込み方が上手いよ。  サントラもいいです。 エレン・ペイジはこれからが楽しみな女優の1人。
[映画館(字幕)] 8点(2009-07-21 03:30:03)
000.00%
100.00%
239.09%
339.09%
4412.12%
5824.24%
626.06%
7824.24%
839.09%
926.06%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS