Menu
 > レビュワー
 > なす さんの口コミ一覧。2ページ目
なすさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 171
性別
自己紹介 米国在住の精神科医です。こちらの劇場で洋画を観るのも、ネットで故郷を偲んで邦画を観るのも好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 
ラッセル・クロウの演技は見事でしたが、実際の統合失調症は映画で描かれているようなありありとした幻視よりも、幻聴や妄想がメインなので、ちょっとリアリティがなあ。心温まる映画のはずですが敢えてもう一度見たいとは思わないレベル。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-06-03 10:03:28)
22.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
リアルタイムで映画館で観て、最近huluで見直しました。  CG過ぎるという印象は変わらず。というか最近のCGと比べるとショボく感じる。テクノロジーに頼った演出は、より優れたテクノロジーに容易に凌駕されるんだなあと。  また工場で機械相手に悪戦苦闘するシーンは入れた必要性がイマイチ分からない。史上最強のポテンシャルを持ったジェダイが工場の機械相手に苦戦?  あとこの映画の本質ってクローンの攻撃ではなくて、その背後にあるダークサイドの脅威だと考えていて、サブタイトルももっと良いのあったんじゃないかなあと。  悪いところばかり書いてしまいましたが、見どころは多い映画ですし数年に1回は見直したいと思います。
[映画館(字幕)] 6点(2017-12-18 19:37:04)
23.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 
前作であんなに頑張ったのにヒロインがあっさり死ぬ。一番の盛り上がりがカーチェイスのシーンっていうのがちょっと寂しい。もうひと盛り上がりあるかなと思ってみてたらそのまま終わって、前作と比べるとかなり淡白な気がしました。
[インターネット(字幕)] 6点(2017-09-06 18:05:12)
24.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 
概ね良いとは思うんですが、ピークが中盤の飛行機での戦闘シーンに来てしまい、敵陣に乗り込んでからがやや尻すぼみな印象になってしまったのが良くなかった。ボンドガールもエヴァグリーンと比べるとちょっと。。前作とうまく繋がってるのは良いんですけどね。
[インターネット(字幕)] 6点(2017-08-08 19:55:16)
25.  千年女優 《ネタバレ》 
エディティングの技法が素晴らしいのは間違いないけど、その一本槍では見続けるのはしんどい。もう少し内容があればという映画だった。
[インターネット(邦画)] 5点(2020-11-22 09:58:35)
26.  パプリカ(2006) 《ネタバレ》 
パーフェクトブルー以上に攻めたテーマだった。それは良いのだけれど、そもそも細かい辻褄を合わせる気がないのと、精神医学的にあまりに荒唐無稽なのとで(古い作品であることを差し引いても)、なかなかきびしかった。ネットで検索してみるとユングやフロイトに絡めて解説している人がいたけど、そもそもユングやフロイトが現代精神医学の観点では荒唐無稽なのでまあ仕方ないかという気もした。  情報量の多さでは8 1/2的な感じはある。インセプションに影響を与えたというのは腑に落ちた。ハリウッドはもっと日本のアニメにクレジットを示してくれたらいいのに。
[インターネット(邦画)] 5点(2020-11-19 17:16:40)
27.  21グラム 《ネタバレ》 
メメントを観たときも思ったけど、時間軸を入れ替えるモンタージュって非常にリスキーで、ネタバラシが相当優れていないとがっかりしてしまう。5年くらいしたらナオミワッツのエロシーンしか記憶に残ってないかもしれない。イニャリトゥの作品では一番厳しかった。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-02-17 12:44:01)
28.  メメント 《ネタバレ》 
最初の30分は面白かった。ただネタバラシまでの時間が長すぎる上に、あまりスッキリしないオチ。復讐を果たしたのにそれはメモに残さなかったり、テディを殺す動機に乏しかったり、緻密に作りこんでいるように見えて大事なところが雑だった。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-01-30 12:34:56)
29.  TOKYO! 《ネタバレ》 
ゴンドリー6点、カラックス2点、ジュノ7点で平均して5点かな。無機的な日本人(ゴンドリー)と引きこもり(ジュノ)に関しては表現したいことがはっきり分かって良かったけど、下水道の怪人(カラックス)は分からなった。日本の右左対立や死刑制度を批判したかったの?裁判制度や死亡確認に関する取材が出来ておらず、シンプルに作りこみの甘い安っぽい作品になっている。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-01-25 04:02:37)
30.  花様年華 《ネタバレ》 
展開が無さすぎる。。実質30分くらいで済む内容。常々書いていることですが、直接的であれ、間接的であれ、性描写を恋愛から完全に取り除いちゃダメ。湯豆腐の豆腐抜きみたいに不味くなる。なるべく映画の良いところを探したいが本作品については正直がっかりした。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-06-04 01:20:21)
31.  イノセンス 《ネタバレ》 
引用してくる台詞は難解なものが多いですが、実際に引用の元ネタを調べてみると大した内容でなかったり。簡単なことを難しい言い回しで説明する人がいますが、そんな感じで本質的には全く知性を感じない映画でした。孔子の言ったことを引用したからといって知的でも何でもない。中国文化がdominateしてる点は示唆的で面白かったですが。
[インターネット(邦画)] 5点(2017-04-09 00:43:34)
32.  パリ、ジュテーム 《ネタバレ》 
「どうせこんなパリが見たいんでしょ」「こーゆーのをお洒落と思うんでしょ」感に溢れてて、端的に言って視聴者をなめてると思いました。概して他人をバカにしている、フランス人の国民性すら感じられて不快でした。なので皆さんの評価が低くて安心しました。何というか、こんな映画が評価されることは映画界にとってあってはならないと思う。  キュアロンの無駄使い。あんた才能あるんだからこんな仕事しない方が良いよ。イライジャウッドとナタリーポートマンのエピソードは辛うじて観られた。  ゴダールの「男の子の名前はみんなパトリックっていうの」やトリュフォーの「あこがれ」みたいなクオリティを期待していたのでがっかり。結果的には、短時間で心を動かす作品を撮れるこの2人(あとアランレネとか)の凄さを逆説的に再確認出来ました。
[インターネット(字幕)] 3点(2019-03-03 16:00:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS