Menu
 > レビュワー
 > cccp さんの口コミ一覧。2ページ目
cccpさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 89

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  マッドマックス サンダードーム
 この作品はハリウッドで撮ったこともあり、面白いことは面白いのだが、何か「型に入ってしまっている」印象を受けた。どちらかといえば自由奔放・好きき放題やってる2のほうが面白かった。
8点(2002-08-19 19:25:09)
22.  冷たい月を抱く女
悪女の中の悪女の更にその中の王様みたいな女やったな!・・・二コール・キッドマン相変わらずええ女やなー!(●^o^●)・・・めっちゃ恐そうだけど・・・
7点(2003-05-27 23:46:50)
23.  ロッキー4/炎の友情
ロッキーはひたすらトレーニング!ドラゴはひたすらドーピング!!「アメリカは正しい」「ソ連は卑怯」というプロパガンダが入り込んでいます。
7点(2003-03-30 05:01:34)
24.  ロード・トゥ・パーディション
うーん、ストーリーは「レオン」のお色直しみたい。トム・ハンクスと映画の雰囲気は好きなんだけど。
7点(2003-03-30 04:49:07)
25.  サイン
この作品は好き嫌いがはっきり分かれると思います。私は好きです。シックスセンスやアザーズよりランクは落ちるけどミステリーサークルの大発生・UFOの出現・侵略・とじわじわと襲ってくる「恐怖」「閉塞感」に引き込まれました。・・・ビデオテープの「水着特集」には思わず笑ってしまった。
7点(2003-03-27 23:50:32)
26.  ザ・ワン
ストーリー的には多少荒削りなところがあるが、マトリックス調のカンフーバトルは見応えあり!マトリックスを超えてるかも!!ラストは二人ともそれぞれハッピーエンド・・・なのか?
7点(2003-02-13 23:14:24)
27.  フィフス・エレメント
コメディタッチのリアルなSF映画は当時、私にとってとても新鮮に感じました・・・が、何か印象が薄い。余談ですが、バイオハザード主演のミラ・ジョヴォヴィッチがヒロイン役で出てたなんて、今日の今日まで気付かなかった。
7点(2003-02-12 21:06:32)
28.  ゾンビ/ディレクターズカット完全版
この作品も色んなバージョンがあって作品ごとに微妙に違っている。なんか「切っても切っても微妙にかわる金太郎飴」みたい。
7点(2003-02-11 09:48:05)
29.  スペースバンパイア
古典的ホラーを忠実なまでに再現した感じ。観ていてあまり恐怖感は出なかった。しかしあのねーちゃんええ女やなー(^^♪
7点(2003-02-11 09:22:19)
30.  遊星からの物体X
頭から足がニョキッと・・・心臓マッサージ中に胸がボコッと・・・無茶苦茶気色悪かった。
7点(2003-02-11 08:49:21)
31.  フィラデルフィア・エクスペリメント(1984)
子供の頃TVで見たのですが、最後、戦艦の中に人が埋まっているシーンが印象に残った。結構面白かった。2もオススメ!(●^o^●)
7点(2003-01-09 23:42:40)
32.  ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場
みやぽんさんへ、ハートブレイク・リッジとは朝鮮戦争で国連軍と北朝鮮軍が奪い合った丘の拠点のことです。したがって、ハートブレイク・リッジは朝鮮半島の何処かにあることになります。実在するのか、映画の中の話かはわかりませんが・・・モデルとなった場所はあると思います。ベトナム戦争映画の「ハンバーガーヒル」みたいなものですね。
7点(2003-01-08 17:48:59)
33.  ハンバーガー・ヒル
ドキュメントとドラマを組み合わせた様な映画でした。仲がよかった戦友が次々と戦死していったり、少尉が「国に帰ったら思いっきり楽しみたい」とこぼすと、軍曹が帰国した時、市民から酷い仕打ちをうけて再志願したことを告白したり、重症を負った黒人兵士が白人の軍曹から「帰国出来るぞ」と元気づけられても「黒人が増えるだけ」と自嘲したり、プラトーンみたいなエンターティメント性は無いが、ある意味こっちの作品の方がベトナム帰還兵の辛さを訴えていいんじゃないかな?
7点(2003-01-06 13:59:55)
34.  デモンズ
アメリカ映画とはまた一味違った「ゾンビ」映画でした。終盤、主人公がバイクに乗って脱出を試みているところで、デモンズ(この場合デーモン?)に爪で腕をひっかかれたような気がするのですが、何故デモンズにならなかったのだろう?女の方は髪をつかまれただけでデモンズになったのに・・・エンディングの後になったのかな?
7点(2003-01-06 01:25:37)
35.  最前線物語
B級映画だけど、ストーリーはしっかりしてて良い映画でした。前半ドイツ占領下のフランス軍との壮絶な撃ち合いで、多数の死傷者が出たのに講話したとたんに双方駆け寄って抱き合い喜ぶとは・・・不思議と印象に残りました。
7点(2003-01-06 00:30:43)
36.  キンダガートン・コップ
いい映画でした。が、私にとって、シュワちゃん=ターミネーターorプレデターというイメージが強く、何か凄い違和感があった。
7点(2003-01-05 23:43:15)
37.  ザ・シークレット・サービス
さすがにダーティハリーの頃の勢いは無くなったけどイーストウッド渋いっ!カッコいいっ!!相棒役のディラン・マクダーモットって、ハンバーガー・ヒルの軍曹役で出てたな。どっかで見たことあると思った。しかし、なんでまた大統領の警護の管轄が財務省なんだろう(これホントの話)?偽造紙幣の捜査しながら大統領の警護(??)
7点(2002-12-06 00:29:42)
38.  エネミー・ライン
最後までドキドキして見れました。ラストの戦闘シーンは爽快でした。・・・でも、なんかどこかで見たことがあるような印象を受けて新鮮味は感じられなかった。
7点(2002-11-27 22:48:29)
39.  クローン
B級!でも、外観、記憶、性格そのままで知らず知らずのうちにサイボーグ(本編ではそう言ってたな・・・)になってしまうという設定は非常に面白い!ラストのどんでん返しはある程度予想がついたけど、さらにどんでん返しがあったことには驚かされた。それに免じて7点!
7点(2002-11-27 22:37:58)
40.  ぼくらの七日間戦争(1988)
この映画に出てくる61式戦車は「戦国自衛隊」に出てきた戦車の使いまわしです。知ってた?
7点(2002-11-11 00:48:32)
011.12%
122.25%
244.49%
31011.24%
477.87%
588.99%
61011.24%
72629.21%
81415.73%
933.37%
1044.49%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS