Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧。20ページ目
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー 《ネタバレ》 
前2作品は好きでしたが、今回はすべった感じがします。いつもスクリーン上で暴れまわるシャーペイに元気がなく、バラード系に手堅く固めた音楽と学校外での動きが多いことで、活き活きとした学生ライフを感じられなかった。あと、全体的に暗いのと悩んでいる理由が小学生レベルなので感情移入出来なかったです。車絡みとか不必要な部分を抜いて、テンポを良くした方が良かったと思います。高校生らしい演技をしているのは毎度ながらライアンだと思います。今回も元気がありました。余談ですが、モニーク・コールマンが痩せていたのに驚き。
[DVD(字幕)] 5点(2009-07-15 15:35:42)
382.  ゾンビ・ソルジャー 《ネタバレ》 
海外ドラマ「ROME」にて活躍のレイ・スティーヴンソン目当てに鑑賞しました。まず、メンバーが多い割りには人物描写が少なく、キャラが把握しにくかった。それにソルジャーの割りにはアクションが少なく、敵もゾンビではなく幽霊ですので相手にならず、面白くなかった。ラストも救いようのない終わり方で、何の解決もしていないので、後味が悪い。終始、敵のボスが「ヘルレイザー」にしか見えませんでした。
[DVD(字幕)] 5点(2009-07-11 00:25:53)
383.  ハンサム★スーツ 《ネタバレ》 
ブサイクを馬鹿にしているし、オチがすぐに分かってしまうし、ノリに付いていけない。それになんだか終盤の種明かしまでがくどい。実際に容姿や体系にコンプレックスを持った方がこの作品を見て、楽しいと思うのかが疑問。実際に塚地が映画撮影を通して、北川景子と付き合いましたと電撃ニュースがあれば説得力があるかもね。私はそんなの期待していませんし、見たくもないが・・・。北川景子、佐々木希、佐田真由美の三人のうちファンな人が入れば、見ても良いかも。私は佐々木希が好きなので登場回数が少ないものの満足です。
[DVD(邦画)] 5点(2009-07-06 07:06:10)
384.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 《ネタバレ》 
なよなよ主人公にまったく共感出来ないのとTV版をちゃんと見ていないので、専門用語が飛び交うストーリーの展開に付いていけなく、正直疲れました。映像は綺麗なのかも知れないが、目の肥えてしまった私には特に何も感じなかったです。ほんと主人公がもっとクールで強気な性格なら数倍楽しめたかな・・・。レイのヌードと救出時の笑顔が見所。
[地上波(邦画)] 5点(2009-07-04 09:29:50)
385.  ビューティー・ショップ 《ネタバレ》 
高い点数は上げられないけど、お下品トークの質は良かったです。ケビン・ベーコンのコメディもなかなかハマっている。私のお目当てはミーナ・スヴァーリです。白いお肌に今回は豊胸手術ということで胸が大きくGOOD!!黒人の女性は苦手なのですが、ダーネル役のケシア・ナイト・プリアンは綺麗だと思いました。女性達の中で働くジェームズも良いキャラしていました。ストーリーに深みはないですが、「セックス・アンド・ザ・シティ」のように女性同士の会話を楽しむのであればオススメです。
[DVD(字幕)] 5点(2009-07-01 03:00:37)
386.  エイミー・アダムス in ナイト・ビフォア・ウェディング 《ネタバレ》 
日本未公開だが、出演人は豪華!!ミーナ・スヴァーリ目当てで鑑賞。登場人物が多くて、始めは戸惑った。ストーリはよくある結婚前夜のドタバタ劇ですが、ぼーっと眺めているには良いと思います。一人一人のキャラをもっと紹介していたら感情移入できて、楽しめたかなと思います。アメリカの結婚前夜って、こんなにハメを外してるのだろうかと考えてしまいます。日本だと婚約破棄になりそうな感じ。中盤はおっぱいだらけです!!
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-25 00:21:30)
387.  SONNY ソニー 《ネタバレ》 
ミーナ・スヴァーリは相変わらず綺麗でした。ジェームズ・フランコとハリー・ディーン・スタントンも渋くて良い演技をしていたと思います。ストーリーはもう少し面白くできたのではないかな?盛り上がりに欠けているし、テーマの割りには濡れ場はゼロ!!大好きなミーナ・スヴァーリが出演しているから期待していたんだけどな。ニコラス・ケイジの出演シーンなんて完全に入らなかった。ラストも救いようのある結末が良かったなぁ。キャロルがあんな親父と結婚するとか不憫でならない。ソニーも違う町でキャロルとやり直すことだって出来ただろうに。その辺の脚本が甘いかなって感じがする。ミーナ・スヴァーリは綺麗なのでファンなら見ても良いと思います。
[地上波(吹替)] 5点(2009-06-17 20:29:55)
388.  スウェプト・アウェイ 《ネタバレ》 
ガイ・リッチーは撮影楽しかっただろうなぁ。ひねくれマドンナがメス豚になっていく過程は笑いが止まりませんでした。いつのまにか憎たらしくなくなって少女のように心が綺麗になっているのが良い。ただ、途中の訳の分からん下品な絡みや場違いのステージシーンはいらない。夫が監督とあって派手な濡れ場もありませんし、曖昧な表現ばかりなのもマイナス。と言っても筋肉おばさんのヌードを見たい訳ではないが。予想外のバッドエンドに驚きました。ラブストーリーはハッピーエンド主義の私には点数を下げざるえないです・・・残念。
[地上波(吹替)] 5点(2009-06-11 05:48:39)
389.  ガール・ネクスト・ドア 《ネタバレ》 
おっぱいがいっぱいで撮影が楽しかっただろうなという印象。期待しすぎたせいと軽いラブコメと思って鑑賞したため話に乗り切ることが出来ませんでした。おっぱいだらけの映画の割りには肝心のエリシャ・カスバートが脱いでいないのも駄目!!ダニエル って名前もNG。エミール・ハーシュは若いのに、ある意味で大人な映画に出れるなんて羨ましい限りです。ピーターソンと並んでのスリスリはリアルでした。肝心のストーリーはさっぱり。重たい映画にしたいのか軽い映画にしたいのか中途半端で見ているのがしんどかった。ラスベガスあたりはコメディっぽくて良かったです。オチはないようなもので結局はケリーも含め、みんなでハッピーエンドっていうシナリオはさすがに受け付けなかった。せっかく生徒会長と隣に引越ししてきたAV女優という面白くなりそうな設定なのに、もっと弾けた内容が良かったです。 仮に重たくするのであれば、なぜ彼女がこの仕事に固執するのか等を描かないと駄目かと・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-09 22:23:02)(良:1票)
390.  イントゥ・ザ・ワイルド 《ネタバレ》 
世間一般では評価されそうな映画。エミール・ハーシュがクリスと似ていたことや、70キロ~50キロと18キロの減量を行った俳優魂としては評価できる。主人公に共感はできなかった。だが、潔癖症の私には野性的でストイックな生活は出来そうにないので、その底力は尊敬できる。しかし、所詮は人間・・・免疫が低く、精神や体が脆い。なんとも中途半端。うじ虫のシーンはキツかった。全体的にテンポが悪く、心に響くものはなかったです。私ならあの家庭の中でも確実にエリートコースを進むと思います。余談ですがソニア演じるシグニ・エゴーム・オルセンの自由なヌードシーンは綺麗でした・・・顔は好みじゃないけど。
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-09 18:08:13)
391.  クライモリ(2003) 《ネタバレ》 
好きな女優であるエリザ・デュシュクを目当てで見ました。良い体つきで、本作でもタンクトップ一枚で行動する彼女に魅力があります。よくホラーでは殺人鬼が一体のパターンが多いですが、殺しの専門家3人ということもあり、主人公側の不利が明白で良かったです。滝での不要なキスシーンを省いたのも好感がもてます。しかし、お約束のSEXシーンがないのは少し残念。クリス演じるデズモンド・ハリントンは主人公の割りには影が薄すぎます。まだ、スタンドのおじいさんの方が存在感がある。不満点と言えば木の上での戦いとクリスの異常な自信です。まず、木での行動はやりすぎ感があって現実味がない。そもそも、監視等からジャンプして3人揃って無事にしがみ付けるとは思えなかったです。次にクリスの迷いや恐怖感を感じない即答での行動力にも現実味がなかった。全体的には特に何も残らない普通のホラーだと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-08 05:45:27)(良:1票)
392.  ネバー・セイ・ダイ(2001) 《ネタバレ》 
007シリーズ監督のジョン・グレンに「007/リビング・デイライツ」のボンド・ガールのマリアム・ダボが出ています。肝心のヒロイン、ケリー・フォックスには魅力を感じなかったし、影が薄い。ベニーが死んだときに妊娠の話をしたり、アマー・カミールを倒して余韻を残さず、1年後に切り替わるなど気になるところも多い。あと、90分程度の時間なのに長く感じましたね。プロである仲間があっさり殺されていくのもなんだかなぁ。
[地上波(吹替)] 5点(2009-06-06 16:43:48)
393.  ファイヤーウォール 《ネタバレ》 
題名と内容が違うのは良いとして、あんまり新鮮味がなくストーリーに入り込めませんでした。今更、いぶし銀のハリソン・フォードを起用してまで製作するような内容ではありません。家族を助けるためとはいえ、人を殺しているのも気になるところ。とことん追い詰められる感じは少々、緊迫感があったかと思います。ラストのビル・コックスとの一騎打ちは好きです。低予算なのか車からの景色などチープな映像もちらほら見えました。ジャネット・ストーン役のメアリー・リン・ライスカブは中々、魅力的で良かったです。ロバート・パトリックは「ターミネーター2」や「パラサイト」の頃と比べるとかなり老けてしまったのが残念。
[地上波(吹替)] 5点(2009-05-29 01:05:43)(良:1票)
394.  ワールド・オブ・ライズ 《ネタバレ》 
まず、ラッセル・クロウ演じるエド・ホフマンにイライラさせられました。某作品の「事件は会議室で起こっているんじゃない、現場で起こっているんだ」がきっちり当てはまります。その上フェリスの邪魔ばかりして最悪な上司。全体を通して人を見捨てたり、アメリカンな冷たい印象を受けました。ジレンマの中でアイシャの登場はフェリスに大きな安らぎを与えたのだろう思います。ただ、中東で暮らすのはちょっとなぁ。拷問が始まる中での啖呵を切るシーンは少し現実味がなかったが、指を潰すシーンは痛々しい。あんなハードな仕事でCIAをするんだから、よっぽど給料が良いんだろうね。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-26 18:32:58)
395.  S.W.A.T. 《ネタバレ》 
本題に入るまでが長かったし、長く時間をさいた割にはキャラが全然、生きていなかった。ポストアンジーことミシェル・ロドリゲスが目をギラつかせていたが、最後まで動かず、アピールしていた体術も使わず期待はずれ。最後に小役人警部を全力で殴っていれば気分が良かっただろうに。1億ドルに目が眩んだ犯罪劇ではあるが、実際あんなことにはならないかと。それに警察がスキだらけなのも情けない。ラストのギャンブルとの一騎打ちですが、わざわざ銃を捨てて殴り合いをする時点で意味が分からない。S.W.A.T.としての自覚が薄すぎるかと・・・。
[地上波(吹替)] 5点(2009-05-12 09:55:50)(良:1票)
396.  キディ・グレイド 劇場版 第三部:KIDDY GRADE -TRUTH DAWN-(黎明篇) 《ネタバレ》 
結構、デュカリオンが出現し、話が膨らんで壮大なストーリーでした。アールヴの壊れ具合としつこさは尋常じゃないですね。ノーブルズに対しての恨みやノーブルズの崩壊が描いていないのが惜しい。「ドラゴンボール」のように死んでもすぐに生き返るあたりがラストでの親子愛や生命の誕生を訴えるあたりとの矛盾を感じました。アールヴがあれで死んでいないような気がしてなりません・・・。それと平野綾さんが好きな人にはお勧めです。
[DVD(邦画)] 5点(2009-05-09 11:00:53)
397.  キディ・グレイド 劇場版 第二部:KIDDY GRADE -MAELSTROM-(氾濫篇) 《ネタバレ》 
エクレールとリュミエールの容姿が変わる本作。繋ぎという展開でしかなく、映画としてはどうかと思います。キャラクター総出演での戦闘シーンや予想外の展開はこのアニメの面白さだと思います。クローン達を見てサングラスを外さないと正体に気づかないのは不自然に感じます。前作みたいに無理矢理な圧縮シーンがなかったのは良い。
[DVD(邦画)] 5点(2009-05-09 09:10:19)
398.  キディ・グレイド 劇場版 第一部:イグニッション(覚醒篇) 《ネタバレ》 
リュミエールのキャラも好きですが、演じる平野綾さんの容姿も綺麗ですね。当時は14歳っていうのに驚き。内容の方ですが、中盤のテーマソングと絡めた圧縮映像は何がなにやら分からない。TV版を見ていないと、まったく付いていけないと思います。私も途中までしかTV版を見ていなかったし、内容も昔のことなのでうる覚えでしたのでキツかった。もっと一見さんも参加出来るような映画にして欲しかったです。映像特典は良かった。
[DVD(邦画)] 5点(2009-05-09 07:36:58)
399.  世にも奇妙な物語 映画の特別編 《ネタバレ》 
TV版との違いはない。オムニバスなので各話の評価は違ってくるので5点ということで。
[地上波(邦画)] 5点(2009-04-28 18:39:46)
400.  世にも奇妙な物語 SMAPの特別編<TVM> 《ネタバレ》 
映画ではないですし、このシリーズは少し安っぽい気がします。というより、誰が出演しようがどのシリーズでも同じぐらいの評価になります。オムニバスなので仕方ないですが。
[地上波(邦画)] 5点(2009-04-28 18:33:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS