Menu
 > レビュワー
 > とらや さんの口コミ一覧。20ページ目
とらやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2100
性別 男性
自己紹介 善人が苦労が報われて幸せになるハッピーエンドの映画、
悪人が出てこないゆる~い世界観の映画、
笑いあり、涙ありの人情喜劇が好きです。

2008年11月19日の初投稿から、早いもので10周年を迎えました。
この間、みんシネのおかげで出会ったいい映画もいっぱいありました。
管理人様、レビュワーの皆様、いつもお世話になっております。
これからもよろしくお願いいたします。
2018.11.19

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  ヤコブへの手紙
上映時間は80分にも満たない。寡黙な作品だけど、観た者の心に何かを残す力を持つ映画でした。  自分に救いを求めてくる手紙が届かなくなることに自らの存在意義を見失うヤコブ牧師。タクシーを呼んでもこの社会のどこにも行き場が無い、元終身刑受刑者のレイラ。  牧師はなぜレイラを自分の元に呼び寄せたのか?レイラが何の罪を犯し何故恩赦になったのか?ラストまでその説明もありません。しかしレイラの過去の告白と牧師の元に届き続けたある人物からの手紙をめぐり、ヤコブ牧師とレイラの2人が互いに救われることになる、重みのある最後の10分の使い方が見事でした。  僕は神とかを信じる方ではないけれど、神の思し召し・・・。最後はそんなことを感じさせられました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-04-21 20:18:52)
382.  エレベーターを降りて左
オッシャレ~な雰囲気がアメリカン・ドタバタコメディとは一味違う、軽妙なフレンチ・ドタバタコメディ。  パリのお洒落なアパルトマン。登場人物がただひたすら隣同士の2部屋を行ったり来たり。ドアが開くタイミングと閉まるタイミング、訪問者がエレベーターを降りてくるタイミング、小道具が出てくるタイミング。これがほんの少しずれる。そのズレがもたらす誤解。それが延々と続く。ただそれだけですが、あなた達一体何やってるんですか?という、このただそれだけがこんなに面白い。  そしてエマニュエル・べアール!本作より彼女がもっと綺麗な映画は他にもありますが、最もキュートな彼女が見られるのはこの映画です。何にも悪意は無いのですが、どんどん話を泥沼化していく天然キャラ・小悪魔を演じる彼女が見事なコメディエンヌぶりを見せてくれます。
[DVD(字幕)] 8点(2013-04-10 23:29:17)
383.  さすらい(1976)
「都会のアリス」「まわり道」に続く、ヴェンダース初期のロードムービー3部作の最後を飾る作品。  社会と距離を置くかのようにバスのような大きなバンを住処とし、町から町へ映画館を回る映写技師の男と、妻と離婚し人生から逃げ出してきたかのような男が出会う。  しかし何も起こらない。互いの名前を名乗る頃には映画が始まって30分ほど経過していた。妻と離婚した男がポツリポツリと身の上を語り出す頃には1時間ほどが経過していた。  彼らがどこに向っているのかも分からない。流れ行く旅の風景をぼ~っと見ていただけだったのかもしれませんが、鑑賞後の今、彼らとの長い旅を終えた充足感に満たされているかのような心地良さがあります。  「都会のアリス」も「まわり道」も登場人物がさすらう様を追い続ける作品。しかし本作は最終盤で「このままじゃ駄目だ、さよなら」の書き置きと、それを見て「いいさ、俺も頑張る」。それに続く列車とバンで2人が別れ行くラストからは、彼らが新たな一歩を歩み出そうとする確かな意志が感じられました。登場人物がさすらい続けた3部作の最後を飾るにふさわしいラストだったと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2013-03-30 22:33:10)
384.  我輩はカモである
最初から最後までテンションを落とさず、そこにミュージカルシーンや屋台コント(特に帽子コントが秀逸!)などを挿入しながら1時間ちょっとによく収めましたよね。  正直、毒舌グルーチョの面白さがどれ程理解できているのか・・・?という疑問はあります。日本語字幕が結構スベっていて、字幕に相当苦労されているような箇所も見受けられましたしね。  一方、ハーポ&チコのコンビには理屈抜きで笑わせてもらいました。そして兄弟が同じ寝巻の恰好で揃って以降、鏡コントまでは本当に面白い!  それにしてもこんなことで戦争が始まってこんなことで戦争がおわりますか!?今でこそ戦争の愚かさを笑い飛ばす戦争コメディは珍しくありませんが、あの時代に、戦争を始める当事国と戦争そのものをハチャメチャ・ナンセンスギャグの応酬で徹底的に笑い飛ばす、こんな映画を作ってしまったことに敬意を表したいと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2013-03-25 21:35:18)
385.  星の旅人たち 《ネタバレ》 
監督はエミリオ・エステヴェス。監督しての前作「ボビー」もいい映画でしたが、本作も素晴らしい映画でした。  本作では自らも出演し主演に父を起用。フランス映画「サンジャックへの道」と同じく、主人公が今は亡き家族の遺志に導かれるように巡礼の旅に出る、ひたすら徒歩で行くロードムービー。  そりが合わず疎遠になっていた息子の死をきっかけに、父が息子の遺灰と遺品のバックパックを背中に、息子が果たせなかった巡礼の旅に出る。その父を演じるマーティン・シーンの寡黙だが味わいのある演技が胸を打ちます。  ダイエットが目的のオランダ人の男、禁煙が目標のカナダ人の女、売れない作家のアイルランド人の男。何となく共に旅をすることになる彼らとマーティン演じるアメリカ人トムとのギクシャクした、それでいてコメディタッチでのんびりと可笑しな旅の風景が実にいい。  大きな山場も無く、旅の仲間と溶け込もうとしないトムと彼らが次第に心を通わす過程もあっさりとしているけど、旅の風景をとらえる台詞の無いシーンで挿入される曲の歌詞が彼らの心の声を表しているかのようです。  淡々と抑揚も少なく2時間を超える作品ですが、全く飽きがこない。それどころかいつまでも彼らの旅を見ていたい、いや、彼らと共に旅をしているような気分にさせられる心地良さがある。旅の目的地である聖地サンティアゴの寺院の厳かな雰囲気も素晴らしかった。そんな雰囲気を見事に創り上げた、自らが脚本も手がけた監督エミリオの力量を感じる作品です。
[映画館(字幕)] 8点(2013-03-21 18:32:57)(良:1票)
386.  少林サッカー 《ネタバレ》 
チャウ・シンチーのやりたい放題ムービー!このくだらなさ、素晴らしいです!ここまで豪快にバカ映画に徹する姿勢に感動しましたよ。  それぞれが少林拳のツワモノだけど、徹底的に冴えない面々・・・。そんな野郎どもがサッカーで一致団結して、悪徳監督が率いるチームに立ち向かう。これで最後は負けるワケがありません。  テンコ盛りのコテコテのギャグにベタベタのストーリーですが、(メンツ集まるまでがちょっと長いのだけが惜しいけど…)こういう映画はそれで良し!なんだと思います。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-03-19 23:11:01)
387.  世界にひとつのプレイブック 《ネタバレ》 
それぞれに結婚歴がある、心に傷を抱える男と女。人生の辛い一時期を生きるこの2が人生を再生すべく奮闘する様を描くラブストーリー。  人間の強さもちょっぴりダメなところも含めて両親や兄といった彼らの周りにいる登場人物が気持ちをぶつけ合う人間模様は、ラッセル監督の前作「ザ・ファイター」と共通する部分を感じますが、この監督さんのこういう人間の描き方、好きです。  危うさを感じさせながらも今を懸命に生きる2人を演じるローレンスとクーパーの好演は勿論のこと、「ザ・ファイター」でも本作でも主要キャストにオスカーをもたらしたラッセル監督の確かな手腕を感じます。  ラストのダンス大会は、居並ぶプロのダンサーのような出演者たちと比較するとちょっと不安げな2人と、2人を見つめる家族。その姿は同じく問題を抱える家族の奮闘記である「リトル・ミス・サンシャイン」のコンテストにも似てちょっと心配な気持ちにもなりましたが、「5点で何であんなに喜ぶんだ?」というユーモアも交え、その後の展開もベタですが気持ちのいいハッピーエンドでした。
[映画館(字幕)] 8点(2013-03-06 17:22:28)
388.  メイド・イン・アメリカ(1993) 《ネタバレ》 
ウーピー主演のコメディですが、その中に人工授精のことや「黒人と白人」などの難しいテーマを陽気に描いて見せた、アメリカ映画らしい良さを感じる作品です。  テッド・ダンソンも好演でした。最初登場した時はとんでもない男かと思いましたが、娘の幼い頃の写真やエピソードに触れたりしながら、少しずつ父であり夫のようになっていく過程もとても自然で良かったです。特に娘に世界地図をプレゼントし、その余白に添えたメッセージが素敵でした。  このシーンあたりを境に騒動勃発でドタバタの前半から登場人物が落ち着きを取り戻し、ハートウォーミングなコメディへのシフトチェンジもなされ、笑いあり感動ありの作品に巧く仕立て上げられています。  やはりウーピーのコメディは楽しくっていいですね。「天使にラブソングを」などもそうですが、この人には鑑賞後に見た人を元気づけてくれる独特のパワーがありますね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-02-21 21:05:35)(良:1票)
389.  ラブ・アゲイン 《ネタバレ》 
DVDのパッケージからはゲイリー・マーシャルなどが得意とするようなラブコメ群像劇をイメージしていたのですが・・・。実際そうなんですけど、1つの家族を軸にした相関図が実に面白いし良く出来ています。  軽くサラリとした作風の中にいい人間臭さがあって、主要登場人物のつながりと利害関係の組み合わせ方が巧いですよ。笑いドコロも十分に挿入されています。  もつれにもつれた人間関係の糸がほどけていくような、息子の卒業式の校庭に点在する、主人公一家の幸せの風景の見せ方も良かった。いささかうまく行きすぎではありますが、雨降って地固まる。皆が笑顔になって、ラストは素敵な家族の姿がありました。
[DVD(字幕)] 8点(2013-01-12 17:23:15)
390.  黄金の七人 《ネタバレ》 
これ、昔はよくテレビでやってましたよね。細部はすっかり忘れていましたが子どもの頃見た記憶がありますよ。まあ、くだらない映画なんですが、こういうノリ大好きです。  前半は適度にアクシデントを挿入しながらの強奪モノ、後半は金塊はいずこへ?最後に笑うのは誰だ?という構成も作品のテンポもいいし、結局誰も笑えなかったというオチも楽しかった。  そんな作品の雰囲気を演出するイタリア映画音楽の巨匠トロヴァヨーリの軽快で洒落ていて楽しい音楽がまた素晴らしい。ハイテク機器?の数々も今に見るとかなりショボいのですが、それもまたいい味。  主な登場人物は主犯の教授(一体何の教授なんでしょ?)に、美女が一人。そして実行部隊の6人。実行部隊の6人のキャラが全く立っておらず名前の区別もつきませんが、本作は教授・美女・思いは1つの6人衆と、思惑の数を絞り話を単純にしたことで、あれやこれやと考える必要無く楽しめる作品になっているのだと思います。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-01-10 20:50:20)
391.  タクシードライバー(1976)
様々な映画の舞台となってきたニューヨーク。夢と希望に溢れた街でもあり、お洒落な恋が芽生える街でもあります。 しかし、本作のニューヨークは何とも孤独で病んだ街に映ります。これはまさにトラヴィスの目に映るNYの風景。  デ・ニーロ演じるベトナム帰りの不眠症に悩む社会に溶け込めない孤独なタクシードライバー、トラヴィス。小さな出来事の積み重ねとデ・ニーロの危うさをはらんだ演技で、社会への不満感や孤独感が次第にエスカレートしていく様を追っていく。  冒頭に「雨は人間のクズどもを洗い流してくれる」という台詞がありますが、自身がその雨になろうとしたのか・・・。彼のそんな行動を新聞は英雄扱いしますが、「新聞は大げさだからな」と言いながら、以前と変わらずタクシーで夜の街を流す孤独なトラヴィス=デ・ニーロの目が印象に残るラストでした。 このラストもそうですが、全編に渡りデ・ニーロの目が強烈に印象に残るとともに、バーナード・ハーマンの憂いを帯びた音楽も効いている作品です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-12-08 20:09:37)
392.  五月のミル 《ネタバレ》 
時は1968年、五月革命。フランス全土がストに突入してしまったその時に母が急死。葬儀のために久々に顔を揃えたフランスの田舎のブルジョア一家の人間模様をちょっとコミカルに、ちょっとユルく描いた佳作。  みんな好き勝手に自由に自己表現するその様はいかにもフランス的。この作品、田舎のブルジョア一家という所がいいんですね。遺産の配分について揉め事は起こるし、革命の影響でお葬式もあげられないのですが、ドタバタしつつも漂う優雅な雰囲気がとてもいい。  本当ならお葬式の日なのに葬儀屋までストライキ。だったらお天気もいいし木陰の下でピクニック。その時の人間は自然に生きるべき、こんな台詞の1つ1つがとても良かったです。  とあるブルジョア一家が集った数日を通して家族というものを時にコミカルに時にシニカルに見つめる、このブレンド具合も実にいい作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-11-26 21:28:35)
393.  恋する宇宙 《ネタバレ》 
たまに「いい映画なのに何でこれが日本未公開なんだよ・・・」って映画に出会うことがあります。本作もそんな映画でした。  父を失ったばかりのアスペルガー症候群の青年アダムと、心に傷を抱えた絵本作家になることを夢見るべスの純愛ラブストーリー。地味な映画です。しかし大した出来事は起こらない2人の日常の風景の中に、何となくこの2人が惹かれあうのが分かるような気がするいい映画でした。  一緒にカリフォルニアに行けなかったのは残念だったけど、1年後のラストからは、2人のこれからの人生に確かな希望が感じられました。「やっとここまで来ました」のメッセージと共に、“セントラルパークのアライグマ、アダム”。ユーモアと優しさのある、納得が出来るいいラストでした。  「恋する宇宙」という邦題もいいと思います。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-11-21 21:41:36)
394.  スペース・カウボーイ
無茶苦茶な映画かもしれませんが、確実に高齢化社会に向う現代。何歳になっても夢にトライする、タフで愛すべき爺さん達があり得ない大活躍をする、こんなあり得ない映画があってもいいじゃないか。こういう男のロマンものって好きなんです。  みんな本当に楽しそうでしたね。そんな彼らを見ているだけでも(特に宇宙に行くまでの前半!)楽しかったです。悲しくもホークが夢を実現したことをそっと見せてくれるラストも良かった。そこに流れるシナトラの歌もいい。  イーストウッド、スペースシャトルに乗って宇宙へ行く。そして宇宙に行ってもやっぱりイーストウッド・イズ・イーストウッド。いくつになっても何をやってもカッコいい人です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-11-12 21:41:37)
395.  イージー・ライダー
60年代末から70年代が幕を開ける頃のアメリカ。ベトナム戦争の泥沼に陥ってた頃。 アメリカン・ロードムービーの定番、夜のたき火を囲んでの語らい。その中のジャック・ニコルソン演じる一風変わった弁護士の台詞。「アメリカは自由を証明するためなら殺人だって平気だ」が強烈。この頃のアメリカと、今のアメリカ。何が変わったのか?  見る前は“born to be wild”が鳴り響く中、バイク野郎どもが中西部を行く豪快なロードムービーというイメージがあった本作ですが、公開当時のアメリカでは物議を醸した作品だったのではないでしょうか。デニス・ホッパーの本当の自由とは何か?そしてアメリカを憂う彼の思いが吐き出されているような作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-11-11 00:15:33)
396.  ゴーストライター 《ネタバレ》 
雨や曇天の多い荒涼とした島の風景、ダークな色合いの映像、カーナビ以降急展開を見せますが、それまでは実に静かな中に常に漂う不安感のある空気、そして音楽。スロースタートながら、それでいて巨匠ポランスキーの作り出す不安げで重厚感のある作品の空気に気が付けば引き込まれている。  キャストの方も何かに気付き始め、いつ消されてもおかしくない不安定な立ち位置にいる名も無き“2人目のゴースト”を演じる主演ユアンがこんな作品の空気にピタリとはまっています。  事故で片付けられ、何事も無かったかのように真相は再び闇に葬り去られるかの如く原稿が風に舞うラストもまた、一人で立ち向かえるはずもない陰謀渦巻く得体の知れない敵の大きさを感じさせる不気味さがありました。
[DVD(字幕)] 8点(2012-10-21 12:03:32)
397.  ロック・オブ・エイジズ
LAに向かうバスの車中、ナイト・レンジャーの“シスター・クリスチャン”を車中の皆で歌う冒頭からラストまで全編にわたりロック愛がみなぎる。バスの車中のヒロインの女の子の名前はシェリー・クリスチャン。となると締めか一番の盛り上がりドコロは当然スティーブ・ペリーの”Ohシェリー”を期待してしまうのですが、なんであんな扱いになったんだろ・・・。ここだけが謎であり不満ではあるのですが、(欲を言えばきりがありませんしね。ナイト・レンジャー出すならノリノリのシーンで“ロック・イン・アメリカ”もやってくれよ!とか)そこ以外は大満足でした。  近年では「パイレーツ・ロック」も同じでしたが、権力vsロックの構図ってやっぱりしっくりきますね。ミュージカルシーンも序盤のタワーレコードに、意表を突いた教会でのゼタさんを先頭に反ロックのご婦人方が歌い踊るシーンなど、見どころも満載です。  ボン・ジョヴィにガンズにフォリナーに(フォリナー率が高かったですが、監督さん、フォリナーがお好きなのかな?)REOにスターシップなどなど。何度も一緒に歌い出しそうになりましたよ。そしてエンドロールはクワイエット・ライオットに始まりスコーピオンズで締める!  このバンド名で「おっ!」と思われた方、80‘Sロックを聞きまくった方なら、まず楽しんでいただけるロック・ミュージカルです。
[映画館(字幕)] 8点(2012-10-04 18:39:07)
398.  最強のふたり
重度の障害を抱えた大富豪の初老の白人の男フィリップと、彼の介護職員として採用された、家族に複雑な事情を抱えたスラム出身の貧しい黒人の青年ドリスの友情のドラマ。  こうした対照的な2人の友情物語は目新しいものではないし、フィリップは別に余命あと○ヶ月という訳でなく、金にも不自由している訳でもない。ドリスも全く暗さが無い。底抜けに明るい。悲壮感が無い、この明るさが本作のいい所なんでしょうね。  ドリスの行動は時にデリカシーに欠けていたりもするが、この底抜けに明るいあっけらかんとした男が嫌われるはずがない。フィリップの「ドリスは私に同情したりしないんだよ」という台詞がドリスという男を見事に言い表しているし、彼の明るさがそのまま作品の魅力になっています。  予想以上に笑わせてもらった。上映中は頻繁に館内に笑い声が起こっていましたよ。考えてみればこの映画、大したことは起こらないし、フィリップとドリス、それぞれの家族との関係の描き方も中途半端に終わっていたりもする。(一応ドリスがフィリップの元を去る理由にはなっていますが・・・)でも、陽気なドリスと、彼につられて子どものように無邪気な笑顔を見せるフィリップ。この笑顔、2人の姿を見ているだけで十分な気がした。  大いに笑わせてもらって、鑑賞後は何かほっこりしたようなイイ気分にさせてもらえた。ラストも「こうなればいいのにな・・・」と思っていたら本当にその通りのひねりの無い終わり方でした。でも、それが本当にいい映画でした。
[映画館(字幕)] 8点(2012-09-04 22:05:23)(良:1票)
399.  ハイスクール・ミュージカル<TVM> 《ネタバレ》 
ストーリーはまさに王道!!のハイスクールを舞台にした実に爽やかで気持ちのいい青春ミュージカルです。  紅白をベースにしたチアリーダーやバスケ部のユニフォームといった衣装と学校を彩る美術、さらに生徒たちの色とりどりの衣装も華やかで見る者の気持ちまでも盛り上げてくれるかのようです。  主演の2人のラブストーリーを軸に、部活、父と息子、友情のドラマなどを絡めていますが、それらがストーリーの中で浮くことなく上手く機能しています。バスケでミュージカルしちゃう所も楽しいですね。  やはりミュージカルのラストはこれがいい!ちょっと意地悪なライバルも最後は笑顔、登場人物がみんな顔を揃えて大団円のラストもとても楽しい盛り上がりで、鑑賞後の気分も爽快です。  本作はTV用の作品なんですね。先日も本作と同じくTV用に撮られたミュージカルである「クリスマス・キャロル」のミュージカルを見ましたが、どちらもTV用であるのが勿体無いほどに良く出来ており、アメリカのTVの力のあるところを感じます。
[DVD(字幕)] 8点(2012-09-01 17:51:11)
400.  エーゲ海の天使
これも戦争映画・・・なんですよね。とあるエーゲ海に浮かぶ島に派遣されたイタリア兵と島民のちょっと可笑しくもあり物悲しさもある人間模様。  何が可笑しいって、戦争中の任務遂行中の部隊の兵士達が途中からは誰一人銃を構えてもいないし誰一人軍服すら着ていないのですよ。勿論敵との銃撃戦も敵の爆撃もありません。  徹底的にのんびりとユルい描写からは戦争中の部隊を描いた映画ということを忘れてしまいそうです。島の美しい風景にユルい音楽も本作の不思議な雰囲気にとてもよく馴染んでいます。  この映画は反戦を声高に訴えたりはしませんが、イタリア兵達と島民の牧歌的な人間模様からは、何となく平和の尊さを感じてしまいます。好きだなあ・・・。こういう大らかな映画。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-07-25 20:47:20)
000.00%
120.10%
2130.62%
3492.33%
41205.71%
527313.00%
646622.19%
757027.14%
841119.57%
91617.67%
10351.67%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS