4101. アミスタッド
最初の殺りくシーンはすごかった。途中の素っ裸で海に落されるシーンも印象的。だが、この真面目臭さがスピルバーグの持ち味を消してしまってるような気がする。やっぱりスピルバーグは映像派の人なんだから、そういう人が法廷物という動きのないものを舞台にやってしまのがいけなかったのだ。 6点(2002-05-31 21:40:44) |
4102. キス・オブ・ザ・ドラゴン
話の面白味が薄いね、、、、。つくりは正当派のアクションなんだけど、ツボに刺す針攻撃なんてコメディにしか思えないし、、、。 5点(2002-05-29 22:48:37) |
4103. PARTY7
なんか話はほとんどないようなものだけど、内容自体はなんでもありって感じですかね。画期的+エンターテイメント+それを邦画で=こんな映画になるんでしょうか。最初のつかみはいいけど、どうしても途中でだらける。ま、しいて言うならアニメのオープニングがよかったかな。 5点(2002-05-29 22:43:50) |
4104. グリーン・デスティニー
よい子のみんなは絶対にマネをしないでね!(^^)空なんか飛べませんし、剣なんか振り回したら目に刺さります! 6点(2002-05-28 11:24:36) |
4105. ロッキー5/最後のドラマ
やっぱ一番いいシーンはあんたは天使だ、のシーン。なんか切ないねぇ。僕はそんなに悪いとは思わなかったな。 6点(2002-05-28 10:56:43) |
4106. 日本鬼子
なんか松井家督の講義面白かったな、、、。世代を感じたね、、。 5点(2002-05-26 23:24:57) |
4107. サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
てんで的外れ。なんか音楽が変だよ。もしかしてコメディ? 1点(2002-05-25 00:54:21) |
4108. 沈黙の断崖
ていうかほとんどアクション映画じゃないじゃん!え、カーチェイス?どっかでみたようなカーチェイスだよ! 2点(2002-05-23 22:50:55) |
4109. メメント
時間をさかのぼっていく構成は確かに斬新だと思う。しかし、僕の頭が悪いのか免疫がないのかあわないのか知らないが、所見の感想は、「なんだこりゃ!」もう一度観れば面白いと思うのかな。それにしてもこんな話をつくったクリストファーはよっぽど頭がいいんでしょうね。 6点(2002-05-22 23:10:56) |
4110. 疱瘡譚
????????????????? 5点(2002-05-22 22:25:43) |
4111. 迷宮譚
な、な、なんじゃこりゃゃゃぁ!! 5点(2002-05-22 22:24:55) |
4112. 君は裸足の神を見たか
あ!出川のてっちゃんだ! 5点(2002-05-21 22:34:43) |
4113. パニック・ルーム
やはりお得意の主観移動が一番の見物。いうならばハエの視点ですか?まぁ別に怖くはないんだけど、サスペンスものではまぁなかなかいいんじゃないですか?それにしても暗い映画だったなぁ、、。 7点(2002-05-21 22:32:49) |
4114. コレクター(1997)
作りは正統派だけど、このゲイリー・フレダーという監督、どうも独創性がない。これもどこかで観たような話。 4点(2002-05-19 22:56:14) |
4115. 岸和田少年愚連隊
今日、井筒さんと飲み会やりました。いやぁ、おもろい人やねぇ。乳首はでかい方が好きらしい。 5点(2002-05-18 22:18:27) |
4116. 青 ~chong~
なるほどねぇ、これが卒業制作ですか、、、。まぁ確かに面白いしね、飽きなかったけど。やはり北野作品の影響大だよね。それはともかく、こういった政治的テーマを扱うと、普通話が暗くなりがちだが、この作品はそれをユーモラスに描いているところがすばらしいと思うね。僕も闘争心が湧くね。負けてられないね。 6点(2002-05-17 19:21:58) |
4117. スクリーム3
この映画の浅はかさは一体なに?別に怖くはなかったし、、、。3から見てしまったのがいけないのか?一言言いたかったんだけど、あの仮面はムンクの叫びのパクリだと思う。 4点(2002-05-17 18:47:49) |
4118. ゆきゆきて、神軍
これに点数つけるってのがまず無理です。天皇にパチンコ玉撃つ、ヌードポスターをまく、、、、、あんたすごいよ!それよりも、これを撮った原さんが2つ隣のクラスにいることが怖い、、、、顔は温厚そうなのに(爆) 6点(2002-05-17 18:41:43) |
4119. ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
正直言うと、この世界にあまり入り込めませんでした、、、、。でも確かにこのクレイアニメを音楽とあわせてミュージカルにするっていうのは、とってもたいへんなことだと思うし、そういう意味ではすごく完成度が高いといえる。ま、アイデアもいいと思うよ。 6点(2002-05-17 18:36:57) |
4120. ターザン(1999)
歌がいいよねぇ歌が。よかったシーンといえば、ママゴリラと別れるシーンと、パパゴリラと別れるシーンと、ターザンがジェーンと手をあわせるところ。それにしても、なんか人種問題が裏のテーマにあるような気がするのは僕だけ? 7点(2002-05-16 11:40:46) |