Menu
 > レビュワー
 > ボビー さんの口コミ一覧。21ページ目
ボビーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1016
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/gepper26/
年齢 37歳
自己紹介 いつまでもこどもでいたいから映画は感情で観る。その一方で、もうこどもではいられないから観終わったら映画を考える。その二分化された人間らしさがちゃんと伝わってくる映画が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  ナショナル・セキュリティ
ストーリーは...ん~...微妙ぉ~...でも、最後のオチは笑えた!
5点(2003-08-02 16:03:29)
402.  ワイルド・スピード
ん~...ストーリーが...終わり方とか微妙だったし、でもカーアクションがなかなかよかった。車の下を通るとか、車の上を車が飛ぶとか...CGなしにしてはすごかった。車の事をもっと知っていたらもう少しは楽しめていたかも...
5点(2003-07-24 21:27:35)
403.  シャンハイ・ヌーン
いつの時代なんだか最初、まったくわからなかった。てゆーか最後までわからなかった。わかったのは終わってからでした。なんかストーリーの展開がすっごく微妙でした。でも、やっぱジャッキーのアクションシーンはなんど観てもあきない。何ででしょ?ジャッキー・チェンに5点。
5点(2003-06-16 21:30:59)
404.  TAXi3
なんか二作目より笑いも迫力もいろいろおとってた。やっぱり続編物はストーリーが薄くなるね。車とかもそんな変わってなかったし。
5点(2003-05-21 20:08:38)
405.  デアデビル
なんか想像していたのと違って、ちょっとがっかり。ま~たしかによくできていたと思うけど、そこまで...う~ん...結果的には次回に続くって感じの終わり方だったような気がする。?
5点(2003-05-04 14:17:58)
406.  世にも奇妙な物語 映画の特別編
友達が観たいといったので、映画館で観ました。いや~雪山のやつはそうとう怖かった。マジビビった。ほかの微妙...
5点(2003-03-25 11:59:34)
407.  コレリ大尉のマンドリン
なかなかよく出来た映画だと思います。でも、ちょっとだるい話しに思えた...
5点(2002-12-22 14:03:46)
408.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
一作目よりこっちのほうが僕は好きだけど、5分5分って所でした。
5点(2002-12-13 22:06:55)
409.  60セカンズ
車の知識ゼロのボクには良くわかりまシェん!なんてね。
5点(2002-12-11 17:18:49)
410.  TAXi2
「ニンジャー」がよかった。
5点(2002-12-08 22:46:35)
411.  インビジブル(2000)
たしかにストーリーにインパクトはあったけど、観終わった後いい気分にならなかった。少し残念...
5点(2002-12-08 22:34:13)
412.  幸福の鐘 《ネタバレ》 
男に家庭がある事を裏にしているから、こいつが一体どこに何の目的を持っているのかわからず、それが明かされるのを期待して観ていましたが、最後はあれですか…じゃあ、なんでそれまで無言なのですか?あれじゃ人間に見えないですよ。無言でい続ける動機、理由がさっぱりわかりません。あれだけ温厚で饒舌な男がなぜ、無言?意味がわかりません。実験的な感じでやってみたかったんだろうなということはわかります。でも、それが何?しゃべらなければいいと?演技は、映画は台詞じゃないといいたいのですかね?それをこういう形で表現するのはいいですよ。でも、それなら最後まで貫いてくださいよ。どんな方法だろうといいですから、この方法では人間に見えません。男の全体を通した動機が理解できないままでした。
[DVD(邦画)] 4点(2008-06-29 18:31:46)
413.  初恋(2006)
みなさんがご指摘の通り、登場人物の映写がまったくされていない。誰が誰で、どの人がどの人なのかまるでわからない。照明が暗いせいもあるのか、顔すらわからない。完全に人物映写の時点で失敗している作品だった。主人公二人にもびっくりするぐらい魅力がなく、薄っぺらい。宮崎あおい演じる少女の親はなぜいない。どうしていなくなった。なぜ他人の家にいるのか。そのへんがまったくわからない。もしかすると説明があったのかもしれないが、まったく印象に残っていないから説明していないのと同じ。でもって主人公の青年も酷い。何を思っているのかもわからない。無免許で運転が出来るのと、女であることが選んだ理由。おいおい、好きになった女を逮捕されてしまうかもしれない犯罪につき合わすのか?そんな事ができたくせに彼女に会いにいかない。彼女が捕まることを恐れてか?設定の時点で絶対この人、馬鹿だろう。絶対頭よくないだろう。人物映写ができていない事で、感情の部分でも辻褄があっておらず、腑に落ちないことが山ほど発生していた。ストーリーがつまらないならまだ許せるけど、人物映写ができていないってそれって、脚本のプロとして基礎中の基礎ができていないことになるのではないのか?だからもう、シーン一つ一つがバラバラ。感情のつながりを感じない。感情の変化も存在していないように見える。車内で「生理か?」「…最低」という掛け合いの後での演技はアドリブだろうか。あそこで変化が見えたような気がしたが次に繋がっていない。もし、あれをアドリブでやらせていたのだとしたら、あれは完全に監督のミスだ。あれはNGにすべきだ。もう、否定はまだまだ山ほど出てきそうだ。これ以上やったら機嫌が悪くなりそうだからもう辞める。得点の全ては宮崎あおいさんのコスプレに。まぁ、とにかく、“つまらない”以前の問題が多すぎる作品だった。
[DVD(邦画)] 4点(2007-03-12 02:01:24)
414.  SABU さぶ
正直に言ってしまえばストーリーは面白くない。さらに時代劇のセットや小物が明らかに雑。他にも音楽がとても近代的な感じで、どことなく違和感を感じた。正直褒める所の見当たらない映画でした。
4点(2005-02-18 21:28:50)
415.  ショウタイム
デ・ニーロとエディー・マーフィが出ているのに微妙だった。ストーリーも微妙だったし、アクションも微妙だったし、コメディ面も半端...
4点(2003-09-08 22:42:14)
416.  HERO(2002)
俺にはストーリーが理解不能。それにワイヤーアクションが変!すごいという雰囲気が出てなかった。もー少し面白いと思っていたので、期待ハズレです。剣を使うシーンでもあまり強さやすばやさが伝わってこなかった。CGと背景、色合いはよかった。
4点(2003-08-18 20:26:25)
417.  友へ チング
う~ん、まだコリアンムービーは理解できません。
4点(2003-05-21 20:47:43)
418.  スパイキッズ
全体的にいまいちでした。確かに笑えるところもあったけど、全体的に観たらホントいまいちでした。でも、4点より下には行かない感じの映画でした。
4点(2002-12-20 19:12:28)
419.  ぼくの神さま
かなりきつい映画です、観ていてとても苦しくなってきました。話しの内容は、理解できたけどトロが最後、汽車に乗ったわけはいったいどーゆー意味があったのかわからなかったです。ほかにも色々意味がわからない場面があってわかりずらかったです。この映画を一言で言ってしまえば、つらいな~って感じの映画でした。でもオスメント君とほかの子供たちがとてもよかったです。
4点(2002-12-20 18:52:20)
420.  スパイ・ゲーム(2001)
話しがごちゃごちゃしていて、話しの内容が理解しきれなかった。2回目を観ようかな次は理解出来るよう頑張ります。あとブラピよりレッドフォードさんの方がしぶくてカッコ良かった。
4点(2002-12-16 17:03:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS