421. あなたは私の婿になる
《ネタバレ》 ○40を超えてもラブコメ主演をしっかりやれるサンドラ・ブロックはすごいんだと感じさせられた。○本題に入ってから徐々に距離を縮めていく過程は良かったが、決定的なものがなくラストもその分少し弱い。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-17 23:03:24) |
422. ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT
《ネタバレ》 ○主人公にも敵役にも魅力を感じず、ちょこちょこ映る北川景子ばかり追いかけていた映画だった。○東京が舞台の理由もないし、ラストのカーチェイスも結果ありきすぎる。結構近い味方を亡くしたのにあの喜び様はない。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2014-11-17 23:01:38) |
423. ハード・ラッシュ
《ネタバレ》 ○終始強引に展開していくストーリー。身内に敵がいるのがバレるシーンやケイトが見つかるシーンなどなど。○印象に残るシーンも少ない。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-17 22:58:18) |
424. 崖っぷちの男
《ネタバレ》 ○それなりに楽しめたが、少しご都合主義が過ぎたかな。○何もなかったようなラストとプロポーズのシーンは残念。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-17 22:52:46) |
425. レイヤー・ケーキ
《ネタバレ》 ○完全にダニエル=ボンドのイメージが出来上がっている自分としてはちょっと新鮮だった。○銃は嫌いだとか、ぼこぼこにされたりとか違った意味で楽しめた。○ただ、本筋は登場人物が多い上に少々わかりづらかった。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-17 22:50:59) |
426. 刑事グラハム/凍りついた欲望
《ネタバレ》 ○主人公や雰囲気(特に80年代サスペンスを感じさせる音楽)は良かったが、ラストがあっけなさすぎる。○先に観たノートン版レッド・ドラゴンをなぞるように見ていたが、結構似ているな。○ダラハイドのパンストシーンはさすがに笑った。あれじゃ怖くないよw [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-17 22:48:50) |
427. ポリスアカデミー
《ネタバレ》 ○記念すべき1作目だが、そもそも話がつまらない。○そして何より主人公が全然目立ってない。声で遊んでるやつくらいしか印象に残っていない。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-11-17 22:45:59) |
428. シャーロック・ホームズ(2009)
《ネタバレ》 ○ミステリーを期待すると肩透かしを食らう。謎解きはすべてホームズがラストでべらべら喋ってくれる。○ロバート・ダウニーJrとジュード・ロウのアクションコメディとして見るべきかな。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-11-17 22:43:48) |
429. チャップリンの午前一時
《ネタバレ》 ○基本的にチャップリンの一人芝居。○小道具を使って一人で演じるが、若干中だるみ。部屋に入ってからのベッドの下りは笑えた。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-17 22:42:15) |
430. プレステージ(2006)
《ネタバレ》 ○演者のやり取りや雰囲気など素晴らしいのに、最後の最後でSFとは。がっかりさせられた。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-17 22:40:56) |
431. チャップリンの役者
《ネタバレ》 ○役者の面接に受けに来たチャップリンが大暴れといったところか。○役者がダメなら裏方もダメ。よく追い出されずに仕事を与えられたものだ。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-17 22:39:42) |
432. チャップリンの失恋
《ネタバレ》 ○これも無茶苦茶な設定というか展開ですが、それっぽくなるのがチャップリンのすごいところ。○恋した女性に相手がいた。それを見て家を出る。なんかで見たことがあると思えばのちの寅さんではないか。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-17 22:38:17) |
433. 白銀に燃えて
《ネタバレ》 ○結構唐突に話が進んでいくのが気がかりだが、シンプルな作りのためわかりやすい。○ただ、そのメディアに影響される人物の多いこと。皮肉な作りではなかったが、演出家上に感じた。○そもそも初めてレースに出るのにどうやってコースがわかったのか。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-11-17 22:34:23) |
434. 25年目の弦楽四重奏
《ネタバレ》 ○パーキンソン病発症により引退するクリストファー・ウォーケンとそれを取り巻くストーリー。最初は期待も持てたが、40代の男女関係で無茶苦茶になるなんてそりゃないよ。○あまり解決もしないまま結局最後の演奏会に。クリストファー・ウォーケンの代わりの女性があまりにプロっぽいなと思って調べたら案の定プロだった。一生懸命演じた役者には悪いが、すべて彼女に持っていかれた。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-11-17 22:32:07) |
435. チャップリンとパン屋
《ネタバレ》 ○スターチャンネルの吹替えにて鑑賞。○当時のチャップリン映画では割とストーリーが練ってある方だと思う。○圧巻のパン屋爆発のシーンで、投げようとした大きなパン生地に埋もれて爆発被害を免れるチャップリンには笑った。 [CS・衛星(吹替)] 7点(2014-11-17 22:29:01) |
436. セックスと嘘とビデオテープ
《ネタバレ》 ○何とも言えない設定を魅力的な4人のキャストで魅せる。ただ、ちょっとタイトル通りすぎやしないか。ぐっと引き寄せるタイトルではあるが。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-17 22:23:31) |
437. ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
《ネタバレ》 ○まぁ面白いのだが、やってることが1作目と同じとは。ロケ地を海外にしただけじゃないか。○さすがに指を切断するのは笑えないし、スチュの婚約者の父に認められるところが強引過ぎる。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-11-17 21:47:57) |
438. ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
《ネタバレ》 ○3人の関係性が面白く、テンポも良いため楽しめた。○唯一イラついたスチュの彼女も最後やっつけたのはOK。○エンドロールのネタばらしが想像の域を超えていなかったのは残念。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-11-17 21:46:27) |
439. コールガール(1971)
《ネタバレ》 ○キャストの好演も実らず、退屈な時間が多い。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-17 21:41:55) |
440. イコライザー
《ネタバレ》 ○デンゼル・ワシントンてこういう役が好きだな。昔は何となくモーガン・フリーマン的ポジションかと思っていたが、全然違う。もう60になるのにアクション映画頑張るな。○映画の内容はここ10年くらいのアクション映画の詰め合わせのような感じ。言い出したらキリがないが。○冒頭30分くらいは次どうなるか全く予想できない感じだった。○クロエ・グレース・モレッツは出てきたの本当に少しだけだな。もう少し見たかった。 [映画館(字幕)] 7点(2014-10-27 00:57:06) |