Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧。23ページ目
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  NANA2 《ネタバレ》 
「世の中、必ず正義が勝つように出来ていない」  「夢が叶う事と幸せになる事は別」  のセリフから用するに   世の中、正しくても思いどうりにいかないこともあるし、夢や恋愛、友情…全て手に入れるのは非常に難しいって伝えたかったんやと思う。     パパラッチ、妊娠、2又とかで 後味の悪いことばっかで全体的に暗かったんと、主要人物が3人も変更したんが痛かったかな…特にハチ公役が。   個人的にハチ公とタクミがくっついて幸せになれるような気しやんしな↓↓  青春を感じる前作の方が全然、面白かった☆   
[DVD(字幕)] 5点(2007-06-30 02:40:35)
442.  NANA 《ネタバレ》 
ミーハー的な作品なので「海猿」と同様に敬遠していたのですが、良い意味で裏切られて非常に楽しめました☆宮崎あおいに魅力を感じます。それと小松奈々のキャラが自分の彼女に似ているのも共感できましたね。白とピンクの組み合わせが多いファッションも気に入っています☆ブラスト&トラネスの演奏シーンはリアルで評価出来るでしょう。少ししか出演していないのにタクミのインパクトが非常に強かったです(笑)続編に繋がる終わり方ですが、期待できますな☆   
[DVD(字幕)] 9点(2007-06-21 16:26:37)
443.  グエムル/漢江の怪物 《ネタバレ》 
苦手意識のある滅多に見ない韓国映画を鑑賞しました。上映早々、米軍批判!!そして数十分後にリアルに昼間から怪獣が暴れていて印象に残っています。ぐだぐだの家族愛とかには興味ないです。でも、あのファミリーが出すギャグは笑えないんだけど、良かったと思います☆ なんと言ってもグエムルが結構、リアルで迫力ありますな。あの中途半端な大きさと爬虫類独特の走り方がGOOD!!予想外なのはヒョンソが死んでいたことです。ここのサイトを見るまで気付きませんでした(焦)
[DVD(字幕)] 5点(2007-06-13 20:00:02)
444.  県庁の星 《ネタバレ》 
この作品を見るとスーパーで買い物出来なくなりますね(笑)お惣菜の揚げ直しや芽の出た古いじゃがいもを使用してのお惣菜作りなど痛々しかったです。全体的に悪くはないですが、若い人には向かない内容かと・・・。主婦の方が見れば楽しめるのかなと思いますね。最後の女性知事が経費削減プランをゴミ箱に捨てるブラックなシーンが強烈で印象に残りますね。「スーパーの女」をまだ見たことないので、機会があれば観賞してこの作品と比べて見たいと考えています。
[DVD(字幕)] 5点(2007-06-09 23:49:43)
445.  海猿 ウミザル 《ネタバレ》 
伊藤英明と加藤あいの抜擢は非常に良かったと思いますね。この手の映画は苦手なのですが彼女に「純粋になれる」と言われ観賞しました。話によると、1作目→ドラマ→2作目という順に観賞するとベストらしいです☆とりあえず始めに1作目を見ましたが横道なストーリーながら丁寧でヒロインとの絡みが少なく、海上保安庁での出来事に重点を置いていることに好感を持ちました。工藤の死は少し悲しかったです。あと、査問委員会のシーン、ラストの2人の絡みが気に入っています。 
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-09 20:13:56)
446.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 
デイヴィ・ジョーンズの存在感だけが印象に残っている作品。ぐだぐだのチャンバラ劇にイライラしました。どうもこの作品の緊迫感のない雰囲気とノリが自分には合わない気がします。ラストのバルボッサの登場は素直に嬉しかったですけど・・・。ただ、そこそこ面白いと思いますので見る価値はあると思いますね。「マトリックス」シリーズ同様に三部作の二作品目は繋ぎの作品であり、映画としての評価はしにくいですね。
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-08 03:18:14)
447.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
期待以上に楽しませてもらいました。家族愛とかはどうでも良かったんですが、トライポッドの恐怖感や全体的な緊迫感は評価できます。終盤の人の血で真っ赤に染まった地形がすごく印象に残ってますね。あそこまで宇宙人と地球人との格の違いを見せ付けた後に綺麗にオチをまとめたところが素晴らしい。
[DVD(字幕)] 9点(2007-06-08 03:07:53)
448.  LIMIT OF LOVE 海猿 《ネタバレ》 
「海猿」→TVドラマ→「海猿2」と観賞しました。今作はご都合主義がヒドイですね。それに緊迫感のあるシーンのはずが無駄話の連続で伝わってこないです。全体的に演技が臭い上に雰囲気も終始、暗くて「海猿」シリーズ独特のノリがなかったように思えますね。前作の方が地味ながら良かったです。
[DVD(字幕)] 5点(2007-06-04 19:21:13)
449.  サウンド・オブ・サンダー 《ネタバレ》 
普通に面白かったですね。町を歩くシーンでの合成バレバレの映像、仲間がやられているのに無関心、蝶を踏むだけではありえない未来の変化等・・・悪い点はいろいろあります。良い点は結構、進化した獣との絡みで緊迫感がありました。最後の波での人間の進化した姿にマジ笑えた☆もう少し終わり方を綺麗にまとめるべきだったかと・・・。それでも深く考えずに素直に見れば楽しめる作品でありますね。
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-01 17:39:59)
450.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 
「スパイダーマン」シリーズと並ぶ大作なのは間違いない!!迫力と壮大なスケールは十分に伝わりました。個人的にジャガーノートみたいなキャラは大好きですね☆なんか主要人物があっさりと死にすぎなのが気になるところだが、最近多い味方は死なないヒーロー作品よりは全然良いと思います。エンドロール後の展開を見る限りは続編製作可能性もアリかな??もちろん、期待して待っています☆
[DVD(字幕)] 9点(2007-04-30 12:56:05)
451.  親指さがし 《ネタバレ》 
主人公は藤原竜也が演じた方が良かったかもね。それにしても評価の割には面白かったと思います。この前観た「サイレン」もそうですが主人公1人がキチガイだったというオチは結構多いですね。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-31 03:18:30)
452.  サイレン FORBIDDEN SIREN 《ネタバレ》 
ぶっちゃけ9点上げれる作品。ただ、オチが全てなので何度も観れる作品ではないし他人の悪評レビューを読んでいるとなんとなくワンランク下げなくてはならない気がしてならない・・・。でも、「サイレントヒル」のような独特の恐さがひしひしと伝わってきたし、虫・森本レオのアップシーン、きちがいの村人等で非常に楽しめました。ラストでメモを見なくても4度目のサイレンで皆殺しを開始するあたりがサスペンスじゃなくてホラーなんでしょうね。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-29 04:03:21)
453.  サイレントヒル 《ネタバレ》 
原作はしたことありませんが、非常に興味深い映画でした。なんといっても独特の雰囲気の良さは抜群です☆敵?のようなのもリアルでしたね。ただ、あの中途半端なラストは頂けなかったです。なんかラストだけで作品全体的な評価を下げざるえないです。でも、雰囲気を楽しめることが出来るのでオススメではありますね☆
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-11 00:39:26)
454.  Peluca 《ネタバレ》 
「バス男」を見なくても短編の方で十分です。
[DVD(字幕)] 4点(2006-11-09 00:19:57)
455.  CUBE ZERO<OV> 《ネタバレ》 
この設定に飽きてきたことに気付きました。それなりに出来てるはずなんだけど、微妙・・・。オープニングの人が熔けるシーンとギミックのおじさんぐらいしか印象に残らないです。やはりこの手の作品は謎があってこそ面白いのだと思いますね。軍人さんがゾンビ状態で暴れだした時は失笑しました↓↓ラストの女の人もよく分からないし、あんまスッキリしない。
[DVD(字幕)] 5点(2006-11-03 05:39:30)
456.  DEATH NOTE デスノート(2006) 《ネタバレ》 
誰が見ても普通に面白いと感じるかと思います。原作に忠実な作りに配役もピッタリ。お互いが悪という位置にいる作品は少ないので斬新なアイデアかと思いますね。難点は前編、後編と分けてしまったことです。やはり、映画である限りは3時間ぐらいで1つにまとめて欲しかったです。
[地上波(字幕)] 7点(2006-11-03 05:37:00)
457.  ジョンQ-最後の決断- 《ネタバレ》 
デンゼル・ワシントンの演技力は感情移入ができて評価できます。途中うるっときた場面もあったし、子供を守るための必死さが十分に伝わってきました。ただ、あまりにも都合の良すぎな展開やラストの盛り上がりのなさ&裁判シーンの不要等がもったいないですね。名作になりそこねた感があります。
[DVD(字幕)] 7点(2006-11-02 04:42:14)
458.  ロード・オブ・ウォー 《ネタバレ》 
銃弾の目線でのオープニングに一人一丁が手に入る時代・・・完全にアクション映画と勘違いしてしまいました(焦)ただ、見たことは後悔していないです。むしろ娯楽というより社会勉強になりました。お金=戦争で成り立っている。そして、「我々は必要悪なんだ」という重いセリフ!!見終わった後に考えさせられる映画でした。自分は重い映画は非常に苦手ですが、この作品は感情移入出来やすく好印象。お勧めできます。
[DVD(字幕)] 7点(2006-10-27 19:27:57)
459.  ナポレオン・ダイナマイト 《ネタバレ》 
評価が異様に高いが面白いとは思わなかったです。ヒロインも可愛いとは思わなかったが適任だと思う。エンドロール後のおまけシーンが長かったです。唯一、ラストのナポレオンのダンスが見所ですね☆
[DVD(字幕)] 5点(2006-10-24 01:18:57)
460.  NOTHING ナッシング 《ネタバレ》 
斬新なアイデアと言いたいが、「漂流教室」等で見慣れたせいで特に何とも思わなかったです。それ以前にサスペンスと思って借りたためコメディと分かった時点で見る気がかなりうせました。なんか終始、退屈な映像で撮影されていたので自分にはキツかった。この監督さんは奇抜なアイデアを活かしたサスペンス作品を作った方が良いかと思いますね。アンドリューが体を消されて手だけで前へ進むシーンは評価できます。結構、リアルに恐かったですね(笑)ただ、ラストがダメだったので作品自体の評価は低い。あまりオススメ出来ないです。
[DVD(字幕)] 4点(2006-10-22 07:38:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS