Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。25ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
481.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション
映画的にはシリーズ中で一番好きです。しまったなぁコレも映画館で観れば良かった。もちろんこっちから観てもシリーズは楽しめるかもですが、私としてはやはり公開順に観て頂きたい。その方が今作をもっと感情込めて観られる事間違いなし!これを観てまたシリーズを再度見返すとまた感想違いそうだな。近いうちに観ようっと。今度はマグニートに肩入れしそうな自分がいる。シリーズにいないミュータントもいますよね。その辺も探してみよう。今回の友情出演のウルヴァリンが若干老けててご愛嬌。でもやっぱかっこいい!!
[地上波(吹替)] 8点(2012-06-03 15:55:29)(良:1票)
482.  阪急電車 片道15分の奇跡 《ネタバレ》 
意外と楽しめました。ドラマの枠は出ていませんが。ほっこり系と言うやつかな。中谷美紀さんのドレス姿、背筋もピンとしてお綺麗だった。ここのレビューでは宮本信子さん演じるお婆ちゃまの評判がお悪いですが、私は好きでした。ピシャリとものの言える人に憧れてしまう。あのオバはん軍団もジャイアンとスネ夫以外の人も実はイヤイヤついて来てたってオチの方が良かったと思ったり♪ あと大学純愛カップルの「君って人は…」「貴方って人は…」のシーン可愛かった。
[地上波(邦画)] 6点(2012-05-30 23:35:46)
483.  キャタピラー 《ネタバレ》 
確かに寺島さんと大西さんの演技は迫真でしたが、なにしろ彼らに感情移入する暇がない。想像してみるも有りきたりな心理描写しか浮かばない。男尊女卑&SEX依存症で気位は高いが気の小さい夫?虐げられていたが夫より上の立場になって共依存のドSに変貌した妻?この2人にはもともと愛が存在しないようなんだけど…。そしてエンディングの曲の謎。結局、監督は反戦を訴えたいのか、人間の裏面も描きたかったのか、全体がまとまってなくてよくわからなかった。熊さん演じる人が幼少時に近くに住んでいたオジさんに似ていてそこだけノスタルジー。
[地上波(邦画)] 3点(2012-05-22 14:07:06)
484.  アンダルシア 女神の報復
黒田のファンです。…黒田も男だったか。早々に謎がわかってしまったので展開待ちな作品でした。が、前作より良いと思います。でも今んとこドラマ版が一番良いかな。本作でももう少し黒田らしく先回りしてアクションシーンももうちょっとして欲しかったな。出来過ぎなキャラなのでそれでも大丈夫な気がする。 前作同様、黒田観賞点に+1点。
[地上波(邦画)] 7点(2012-05-20 18:34:57)
485.  十三人の刺客(2010)
個人的に三池監督は苦手。彼の悪ふざけ癖が受け付けない。勧善懲悪物好きだし、この作品は評判が良いので観てみたら、やっぱりあった数カ所の悪ふざけ演出…。伊勢谷君の役も監督の悪ふざけ癖か?これが彼の味なんだろうな。でも彼が撮った事と稲垣吾郎の意外な役での起用が若者の動員数を増やした結果に繋がっているんだろう。ラストのチャンバラシーンもいろいろ突っ込みどころあるが、松方、市村、役所がいるおかげでだいぶまとまっていると思う。悪ふざけがなかったら高得点だったかもな。あと冒頭の原爆のテロップ、外国人向けなんだろうけど日本公開版では省いた方が良かったね。あとは…燃える牛のCG下手過ぎ。
[地上波(邦画)] 6点(2012-05-20 15:57:00)
486.  SP 革命篇
テレビドラマ+野望篇を観ての鑑賞。やっと最終回が観れたって感じです。野望篇はアクションメインでしたが、こちらは少々間延びして退屈しました。お金はかかっていますが、テレビでもいい様な。本編5点→香川さんの悪人顔に+1点→緒方の精神甘さに-1点→岡田君のアクションに+1点。
[地上波(邦画)] 6点(2012-05-15 23:56:31)
487.  SP 野望篇
テレビドラマを全部観ての鑑賞。感想は…野望篇はテレビスペシャルでも良いのでは?って感じ。ドラマは面白く拝見してましたけど、映画にしちゃうといろんな粗というか突っ込みどころが露見する感じ。それにドラマ観てないと少々解りづらい事も有り。岡田君のかっこいいアクションに+1点。
[地上波(邦画)] 6点(2012-05-15 22:26:53)
488.  告白(2010)
木村佳乃さんがいい味出してましたね。でもこの手の話はもっとどんよりして欲しいのが私の好み。ちょいご陽気過ぎたかな。まぁ監督らしいっちゃらしいけれど。演者の子供達の心ケアは大丈夫だろうか、どっかーん!
[地上波(邦画)] 5点(2012-05-15 01:19:06)
489.  ロビン・フッド(2010)
監督・スタッフ的に『グラディエーター』を期待してしまった分、残念。ちょっと物足りない。でもやっぱりこういう役が似合うラッセル・クロウと大好きな女優ケイト・ブランシェットで+1点。
[地上波(吹替)] 7点(2012-05-14 21:36:27)
490.  GANTZ
邦画のSFにしては見応えのある感じです。原作を読んでなくても楽しめると思いますよ。ただ内容は不条理物なので理由を求めてはいけません。洋画『CUBE』をご覧になった方、あんな感じのハテナSFです(笑) ここから1の感想→個人的には原作をちょうどこの1のラスト部分で読むのやめてました。原作ほどのシュールさやグロさは無いですが、世界観はなかなか表現されてた様に思います。ただもう少しキャラ設定を原作通り人間臭くやって欲しかったかな。玄野の卑しい部分とか。 点数は目新しさで+1点。
[地上波(邦画)] 6点(2012-05-13 17:19:40)
491.  GANTZ:PERFECT ANSWER
邦画のSFにしては見応えのある感じです。原作を読んでなくても楽しめると思いますよ。ただ内容は不条理物なので理由を求めてはいけません。洋画『CUBE』をご覧になった方、あんな感じのハテナSFです(笑) ここから2の感想→原作は映画の1部分しか読んでいないのでここからは未知の話でした。しかも原作はまだ連載中との事なのでオリジナルな話なんでしょうね。予感通り最後まで不条理で(汗)しかもラスト予想も個人的に的中してしまった。まぁ1を見てしまってその後が気になってしまった方は2も見てもいいと思いますよ。アクション映画的にも頑張っていますから。
[地上波(邦画)] 5点(2012-05-13 17:17:23)
492.  相棒 -劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜
シリーズ視聴者です。が、映画1より2の方が好きです。この2は、ドラマ版に近い形で映画の豪華さがあって良かったですね。ただ1はドラマ未見でも楽しめるかもですが、この2は見てないと楽しみ半減かと。個人的にはラストのメインキャストの○○シーンが呆気なくて残念。
[地上波(邦画)] 6点(2012-05-12 01:45:13)
493.  アデル/ファラオと復活の秘薬
なんたる主人公の私利私欲ムービー(汗) アドベンチャーは冒頭だけ。あとは漫画原作(?)らしく有り得ないファンタジーコメディーです。ただし爆笑はできない。何も考えこみたくない暇なお休みにボンヤリ観るには良いかも。鑑賞後、頭に残ったのはアデルが井川遥、蘇ったミイラはウィッキーさんに似てたなぁって事。
[地上波(吹替)] 4点(2012-04-26 21:10:08)
494.  レポゼッション・メン
簡単にローン組むな甘くないよって話。最後まで予想通りの展開…しかも途中かなり間延び。けど!美しいジュード・ロウなだけで観れた♪
[地上波(字幕)] 6点(2012-04-22 04:13:43)
495.  雷桜
トンデモ時代劇恋愛ファンタジー。"魔界転生""里見八犬伝"みたいにぶっ飛んだ時代劇なら良かったけど、中途半端にリアルだから時代錯誤が目立つ。時代劇興味ない人が作っちゃった的な。ただただ蒼井優が可愛いだけ。
[地上波(邦画)] 3点(2012-04-22 03:50:25)
496.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE
映画館で観た方がいいデートムービー。思考力ゼロでOKな超ド派手ハリウッドアクション。幼少期にドラマ版をよく観てたから今回期待してなかったけど、思ってたより楽しめた。
[地上波(吹替)] 5点(2012-04-15 03:23:46)
497.  乱暴と待機
邦画独特の漫画ノリなんじゃこりゃ映画。4人が良い味。やっぱり小池栄子うまいね。こういうテイスト嫌いではないがオススメはできないf^_^;
[地上波(字幕)] 5点(2012-04-15 03:15:19)
498.  おまえうまそうだな
肉食と草食恐竜のお話。絵がイマイチだけど話はストレートで良かった。狼とヤギの『あらしのよるに』みたいな感じ。もちろん子供向け。
[地上波(邦画)] 5点(2012-04-15 03:05:07)
499.  高校デビュー
少女漫画映画『君に届け』を観てからは胸キュン求めて青春邦画も観てますが、、、これはひどい。いろいろと狙い過ぎ。"のだめ~"路線に持ってきたかったんだろうけど、、、。深夜にやってるド派手演出の台湾青春ドラマを観ているような違和感。いや台湾ドラマも『流星花園』は好きだったよ。
[地上波(邦画)] 2点(2012-04-15 03:03:49)
500.  ドラゴン・タトゥーの女
話は悪くないけどテンポが良くないし長い&場所がオリジナルのまま北欧のため名前が覚えにくかった(汗)内容は変更してるらしいので復習も兼ねてオリジナルを近々見るつもり。オリジナルはもっと彼女に焦点をあててるとの事。
[映画館(字幕)] 6点(2012-04-10 22:59:47)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS