Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧。27ページ目
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
>> カレンダー表示
>> 通常表示
521.  砂と霧の家
重く深い映画、登場する人物それぞれが何らかの事情が有り、その彼らが一軒の家を巡って争う、誰も悪くないのに展開が悪い方向に向かってしまう。あえて悪を探すとすれば、郡と頼りない弁護士。決してハッピーエンドにはならないが、わざとらしい終わり方をしないところが良い。レスターの下心ありありの行動には疑問を抱くが、自分が同じ状況なら同じ行動をするかも知れない(相手がジェニファー・コネリーならしょうがないでしょう?)と思うと非難はしにくい。ベン・キングスレーの演技は素晴らしい、同年アカデミー賞主演男優賞を取ったショーン・ペン(ミステック・リバー)よりも上だと思う。
8点(2005-03-21 08:38:21)
522.  レッド・オクトーバーを追え!
私は潜水艦映画の緊迫感が大好きで、取り分けこの映画は良く出来ていると思います。敵艦からの魚雷発射から命中するまでの秒読みはドキドキしますし、なんといっても視界ゼロの状況下での戦いは潜水艦映画ならではでしょう!レッド・オクトーバーの艦長ラミウスを演じるショーン・コネリーは当然素晴らしいが、米国潜水艦の艦長を演じたスコット・グレンが渋くて好きです。ラミウスよボロデイン副艦長をモンタナに連れていってくれよ・・・
8点(2005-03-19 01:22:40)
523.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 《ネタバレ》 
どうしてもオリジナルの猿の惑星と比較してしまうが、こちらはこちらで面白い、メイクも素晴らしいし、猿アクションもいけてる。しかし私には判らないことがあります。最初の方で、主役のレオは、実験に使われているチンパンジーを助けるべく、ミニ宇宙船に乗って時空間移動をして未来(宇宙船の西暦を表す数字が上がっている)に行ってしまう、そこでたどり着いた所は、猿が・・・いえ猿人が支配する惑星であった。しかし彼らの生活は決して近代的とはいえない。で、いろいろあって、主役のレオはミニ宇宙船で、来た道を帰ろうとして、上手く時空間移動で過去(宇宙船の西暦を表す数字が下がっている)に戻ったが、そこはやはり猿人が支配する近代的な都市で有った。おまけにリンカーンに似た像はセード将軍で有った・・・おかしくないですか?セード将軍の像が有ると言うことは、そこは間違いなく今までいた猿の惑星なのに、未来から過去に時空間移動すると文明が近代化してるんですよ?普通逆でしょ???私理屈っぽいですか?・・・それとも単純に宇宙船の西暦を表す表示が壊れていたとか?
7点(2005-03-17 00:45:02)
524.  オーシャンズ11
悪くは無い、そこそこ面白が特筆すべき所も無い、金庫破りの方法も“想定された範囲内”11人も使って金庫を破る必要が有るか疑問。よって最高でもないが最低でもない、つまり普通、一発“あっ”と思わせるどんでん返しが欲しいところ。
5点(2005-03-15 00:40:58)
525.  ゴッド・ディーバ
どうも内容が理解出来ない。1回観ただけでは理解出来ないのかもしれないが、2回観る程暇じゃない。誰かのプロモーションビデオを見ている感覚でした。映像だけに特化しすぎて物語を判らなくしてしまっている映画他にも有ったなぁ~と思ったら、CASSHRNでした。よって同じく2点
2点(2005-03-12 22:28:09)
526.  シュレック2
あらすじとは関係ないのですが・・・シュレックvsモンスターズ・インクのモンスター対決、シャーク・テイルvsファインディング・ニモの海洋生物対決、ドリーム・ワークスvsピクサーの2大3Dアニメ製作会社の争いはいい意味で相乗効果を生み、驚くほど美しい画像を私達に提供してくれる。又、画像の美しさ以上にキャラクターの微妙な動きがすばらしい。 で、この映画は、微妙なブラックが効いていて結構面白いし、特に新たに加わったキャラ“長靴をはいたネコ”とか、ネコの特徴を上手く引き出していて、細かいところまで抜かりが無いように思えた。 でも主役のシュレックは嫌い“気持ち悪いから”
7点(2005-03-12 11:18:00)
527.  続・猿の惑星 《ネタバレ》 
名作「猿の惑星」の続編はやはり「迷作」だった。言わずもがな地底人の登場はどうなのよ!意味ないでしょ!そもそも“ピヨピヨ”テレパシーで相手の行動をコントロール出来るのに猿の軍団にあっ気なくやられてるのは不思議!猿には通じない術なのかね?この作品で、地球という惑星を破滅させているのに、一年後に新・猿の惑星を作ってるのはどーゆー事?映画作りは計画的に・・・
4点(2005-03-08 09:57:25)
528.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲
なんか髭の濃そーなバットマンはどうかと思うが、まぁーそれはいいや、全体的に豪華になってきてバットマンの衣装も黒一色じゃないし、過去のシリーズからするとダークなイメージが無くなってきているような感じがします。アルフレッドだけがイメージを持続させているような感じで、バットマンというブランドイメージ崩れてきているような気がします。シュワちゃんのフリーズはかっこ悪いと断言できます。
5点(2005-03-07 12:35:35)
529.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 《ネタバレ》 
序盤のアルフレッドとトトの年齢を超えた友情、中盤のエレナとの恋愛、そして叶わぬ恋、終盤の30年経ってもエレナを思う気持ち、どれをとっても素晴らしかった。アルフレッドの死によって故郷に帰ったサルバトーレは一本のフィルムを受け取るけど、それに収められている、数々の映画のキスシーンはなんだか切なくジーンと来ました。又、すれ違ったまま30年経ってしまったエレナとの恋も結局結ばれることは無かったけど、すれ違ったまま終わらなくて良かったです。
10点(2005-03-06 19:48:21)(良:1票)
530.  リプリー
最初から最後までやたらトーンの低い映画、殺しの場面も盛り上がらず、犯行がバレソウになってもなんだか緊迫感が無い、殺しの動機が衝動的なら、証拠隠しも非計画的、単純に警察の無能ぶりと主人公の運の良さだけを描いた映画だす。つまらん!
3点(2005-03-05 21:43:29)
531.  マジェスティック(2001) 《ネタバレ》 
この映画って、人によって、感動するツボが違うのでしょうか?うちの家内は何回みても泣くんですけど、(最後の法廷の所とその後でローソンに戻るピーター(ルーク)の場面で)私は全く心が動かされません。あまりにもシラジラ過ぎてしらけてしまいます。アデルがピーターに渡したアメリカ憲法の本と本物のルークからの手紙を読む場面くらいでしょうか、チョット良かったのは!日本人には良く判らないんじゃないでしょうか?共産主義は悪と言われた時代背景が、特に映画関係者が次々とつるし上げられた時代と言われても、やっぱりピンと来ません。
5点(2005-03-04 12:42:31)
532.  バットマン・フォーエヴァー 《ネタバレ》 
ニコールの美しさはこの頃が全盛です。おまけに、ガラス管の中から落とされるさいのヒップに釘付けになりました。Drチェイスとロビンどっち助ける?と聞かれれば、男ならチェイスです。トゥーフェイス役のトミー・リー・ジョーンズよりリドラー役のジム・キャリーの方がうわてです。悪役としては上位のはずだったトゥー・フェースが最後はリドラーに従っているような雰囲気もありました。しかし、これだけの俳優を集めてもイマイチ盛り上がりに欠けるのは何故でしょう?
5点(2005-02-27 18:03:13)
533.  サイン 《ネタバレ》 
公開当時そりゃ期待しましたヨ!、なんたってポスターがミステリーサークルですよ!初日速攻映画館でした。しかし、“終わり良ければ全て良し”とよく言うけど、その逆も有るわけで、ラストは愕然としました。頭を抱えて“うっそぉー”と叫びたくなる心境でしたね。だいたい、水が苦手な異性人が惑星の表面を70%の水で覆っている、この星に来る事自体ナンセンスな設定、そもそも来た理由が人間を食料にって・・・人間の体は殆どが水分な訳で、彼らにとって人間は苦手どころか、まさに強酸性の血液を持ったエイリアンと同じ状況、“もうチョット調べてから来いよ!”と捨て台詞を吐いてしまいそうな設定です。それとも日干しにしてから食うわけ?と突っ込みを入れてしまいましたが、この映画意外にお気に入りなのか?何度も見ては突っ込みいれてます。いわゆる“嫌い嫌いも好きのうち”みたいな・・・
7点(2005-02-26 19:54:12)(良:1票)
534.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 
どこが現実で、どこからゲームなのか判らず見ていましたが、結局全部がシナリオの有るゲームなわけで、最後はよかった!よかった!・・・・・・んで済むかい(怒)みたいな主人公のふてくされた顔が見たいのに、立ち去り行く女を追いかけて食事でも・・・なんて、結局主人公のおまえもシナリオ通りに動いたコマなんじゃねーの?・・・だったら誰が騙されたかと言うと“この映画を見ていたおれさ・・・”
7点(2005-02-25 12:36:16)
535.  トゥー・ブラザーズ
トラの子供がメチャクチャ可愛いけどそれだけでした。内容はいたって簡単、捕らえられた兄弟のトラが、逃げ出して故郷に帰るという内容ですが、感動するまでは行きませんでした。でも“上手く逃げてくれー”という思いは有りました。さすがに大きくなったトラと人間が近づく場面は合成だと判ります。調教されたトラでもやっぱり近づくのは危険なのね!
6点(2005-02-21 12:20:26)
536.  ボーン・スプレマシー
みなさんが指摘している通り、カメラワークでイライラ感がつのります。めまいがしてきました。ボーンは恋人を殺されたからその復習に行くのかと思っていたら、あれ?過去の過ちを謝りに行ったの?(結果的に復習は出来たけど)大切な人を失う事の辛さを実感したからなのか・・・いまいちストーリーがハッキリ判りませんでした。
5点(2005-02-20 00:31:12)
537.  スパイキッズ
こうゆう映画は期待しないで観ると意外にいける。殆どアニメ化した3よりも良かった。所々笑えるところもあって楽しめました。親指キャラが素敵!
6点(2005-02-19 20:21:16)
538.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと
ニューヨークのスラム街みたいな所へ越して来た夫婦と姉妹、危ない雰囲気が漂っていたので、思わず、この可愛い姉妹をお守り下さいと願ってしまいました。・・・そうゆう映画じゃなかったのね!
6点(2005-02-19 16:58:16)
539.  バットマン リターンズ
この映画のタイトル“バットマン リターンズ”改め“バットマンとその愛する仲間達”に決定!バットマンがどこで活躍していたか、印象に残らず・・・キャットウーマンとペンギンの方が印象深かった。支離滅裂な展開はT.バートンならではでしょう!
5点(2005-02-19 10:00:00)
540.  もののけ姫
ジブリの中では一番好きな映画です。人間と自然との共存をまじめに訴えている気がします。テンポが良くて見ていても飽きませんでした。デイタラボッチが恐ろしいです。
9点(2005-02-18 12:34:45)
000.00%
1111.34%
2192.32%
3566.83%
410312.56%
515118.41%
614918.17%
715919.39%
810913.29%
9465.61%
10172.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS