Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧。28ページ目
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
>> カレンダー表示
>> 通常表示
541.  劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ 《ネタバレ》 
ポケットモンスターの劇場版シリーズは毎回、同じパターンに見える。まぁ~子供向けのアニメなんだから仕方ありませんが。それでも結構、楽しめる。考えることもなく気軽に見れるので割と良いかも知れません。ラストのグラードンはいくらなんでもデカすぎとは感じたが・・・強いし。
[地上波(邦画)] 4点(2004-08-21 17:10:13)
542.  着信アリ 《ネタバレ》 
恐すぎや・・・みんなホラーに強すぎやん(焦)発想も悪くないし結構リアルな映像でした。邦画のホラーとしてはレベルが高いです。終盤は微妙に話が分かりにくかったけど凄く恐かったので気にもしませんでした。さすがにテレビに張り付いて音量を40にして見たのも原因だと思うが・・・(笑)
[ビデオ(字幕)] 5点(2004-08-19 07:45:31)
543.  スズメバチ 《ネタバレ》 
スズメバチというタイトルだったので爽快感だけを追求して見たのだが微妙。あげくの果てにメンバー急に死にすぎ・・・中途半端な作品。まぁ~ サミー・ナセリを期待して見ただけの作品ですから別に良いんだけどね。中盤の銃撃戦は弾丸の嵐を上手く表現できていたとは思うが構成が悪いせいか盛り上がりに欠ける。それに余計なストーリーを抜いて銃撃戦だけのバカ映画にすればB級映画として傑作の部類に入ったかも知れないのにな。あれだけの人数相手に最後の炎だけで全滅とは強引だろう。銃とは関係ない締め方だしさ。ってか、マフィアのボスを生かしておく必要なかったと思うなぁ~。あんな奴は袋叩きにして処刑すべきだね。「スズメバチ」というタイトルはセンスがあると思います。
[地上波(吹替)] 7点(2004-08-19 07:30:59)
544.  アンダーワールド(2003) 《ネタバレ》 
ケイト・ベッキンセイルと言うよりもエリカ役のソフィア・マイルズの方が綺麗でヴァンパイアとしての感じが出ていた。さらにビクター役のビル・ナイやルシアン役のマイケル・シーンが素晴らしいほどにカッコイイ☆ストーリーなどを感じるとテンポが少し悪いように感じる。やはり「ブレイド」シリーズと比べると全然ダメだろう。あの世界観は悪くはなかったのだが・・・微妙な作品になってしまったようだ。ラストの終わり方では後味があまり良くない。アクションレベルを上げて爽快感を重視していれば面白くなったと思います。
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-08-19 07:25:35)
545.  M:I-2 《ネタバレ》 
前作よりはストーリーも分かりやすいしアクションレベルも高いので面白くなっている。しかし、前作同様に見終わった後に何も残らない。ヒロインにも魅力を感じなかったのが痛いところだ。スパイ映画では007シリーズに勝てるものはないだろう。
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-08-15 06:29:39)
546.  リクルート 《ネタバレ》 
アル・パチーノの独特な演技が素晴らしい作品。ストーリーはCIA関連にしてはレベルが高い作品。しかし、少し矛盾しているシーンや分かりにくいシーンなどもあるので微妙なところです。ラストは良かったと思うがアル・パチーノが起き上がって「テスト合格!!」と言い出しそうでドキドキした(笑) 
[ビデオ(字幕)] 5点(2004-08-10 00:15:11)(笑:1票)
547.  シティ・オブ・ゴッド 《ネタバレ》 
凄くブラックな映画ですが何かに引きこまれる感覚でハマります。ブラジルの映画なので実は期待はしていませんでした。しかし、ストーリーが進むにつれて面白さがましてきました。強いものが上になる弱肉強食の世界が衝撃的!!見る価値は十分にあります。ラストでリトル・ゼがちびっ子に襲撃されているシーンが弱肉強食を再現しているこの映画のすべてです。
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-08-09 06:39:40)
548.  クリムゾン・リバー 《ネタバレ》 
ジャン・レノとヴァンサン・カッセルのコンビが良い☆雰囲気も少し良いとは思いましたが、内容の方にちょっと置いてきぼりをくらいました。まず、登場人物が把握しづらく、ストーリーを理解しにくい。そして、あのラスト・・・脳が完全にダウンしちゃいましたね。続編はオリジナルストーリーでかなり評価が悪いようなので、借りてまで観ることはないでしょうね。
[地上波(吹替)] 5点(2004-07-22 22:19:49)
549.  ハリウッド的殺人事件 《ネタバレ》 
印象の薄い作品であるがハリソン・フォードとジョシュ・ハートネットのコンビは結構面白い。コメディの要素が含んでいるので笑える場面もある。ラストのアクションシーンもそれなりに良い☆   
[ビデオ(字幕)] 5点(2004-07-22 18:52:44)
550.  アニマルマン 《ネタバレ》 
全然、期待していないで見たのですが意外と面白い。しかし、ロブ・シュナイダーは好きにはなれない男優だ!!ヒロイン役のコリーン・ハスケルは凄く可愛いです☆ラストもありきたりな展開ですが・・・これが良いのだと思う。 
[地上波(字幕)] 5点(2004-07-22 01:29:00)
551.  ミシェル・ヴァイヨン 《ネタバレ》 
余計なストーリーがこの作品の評価を下げている。敵の女がムカつきすぎてレースの爽快感が失われている。序盤ダラダラとストーリーが流れているのもダメなところだ。レース映画ならば爽快感と迫力の高い構成にして欲しい。むしろストーリーなどは必要ないのかもしれない。ラストもあんなゴールインの仕方はありえない・・・敵側は車を押しているし。でも、終盤はある程度面白かったのでこの評価にします。
[ビデオ(字幕)] 5点(2004-07-21 23:05:00)
552.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
期待しすぎてると痛い目にあう作品。俳優人の演技は良いのだが・・・ストーリーがダメ。子供の頃の出来事が現在になってどんな影響が起きるのかが楽しみにしていたのに・・・あまり関係はないように思える。印象に残るのはジミー・マーカム役のショーン・ペンが娘を探しに叫ぶシーンが凄くリアルでした。デイブを間違って殺してしまった事に気付いたジミーのシーンなんですが・・・動揺がほとんど無かったのが不思議。どうも気に入らないシーンだった。それを追求しないショーン・ディバインにも納得いかない。ダラダラとストーリーが進んでいって中途半端な部分が多い。ローレンス・フィッシュバーンも出演していたので期待していたのだが・・・あんまサッパリしないキャラで残念。監督の次回作に期待します。    
[映画館(字幕)] 4点(2004-07-21 16:20:38)
553.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 
この作品で初めてエイドリアン・ブロディを拝見しましたが一言で言うと好きになれない男優だ!!あの澄まし顔が気にいらない。作品の評価も低い。タイトルの割にはピアノを弾くシーンが少なすぎる。ただ知名度が高かったおかげで運の良い人を描いた作品とも言える。しかし、人の醜さと戦争の無意味さは多少伝わった。しかし、テンポが悪く飽きてくる。もう少し綺麗にまとめることが出来たのなら評価も上がっただろうに・・。ラストでピアノを弾いていますが・・・なぜか複雑。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2004-07-20 16:54:11)
554.  アクシデンタル・スパイ 《ネタバレ》 
ジャッキー・チェンの股間を隠してのアクションは面白かった☆麻薬漬けのビビアン・スーはなぜか役にあっていたが、演技という演技はしていなかった。悪役の人も印象が薄く車から落ちた後は完全に放置。ラストは「スピード」と同じ展開。爆発シーンは良かったのだが・・・本編とはずれている展開で興醒め。トラックでのシーンがクドいのも悪印象。最後に出てくるおじさんの存在理由が未だに分からない。   
[地上波(吹替)] 5点(2004-07-19 18:34:17)
555.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 
キャストの面では3人がが大人っぽくて驚いた。ルパート・グリントとエマ・ワトソンも相変わらず面白くて笑える☆しかし、リチャード・ハリスが亡くなってしまったのが残念。のちにロバート・ノックスもなくなってしまうが、こういうシリーズもので演じる方が変わってしまうのは悲しいです。タイムスリップのところは最後にスッキリとまとめられているので大変分かりやすいが・・・詰めが少し甘いような気がします。もっと脇役の生徒も動いて欲しいと思います。
[映画館(字幕)] 9点(2004-07-16 03:46:10)
556.  スパイダーマン(2002) 《ネタバレ》 
トビー・マグワイアってこんな人だったんだと思った作品。ウィレム・デフォーはなかなかの演技だった。キルスティン・ダンストは「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」での子役の時からずいぶんと成長していた。可愛いとは言いがたいがどこか魅力を感じる☆スパイダーマンの衣装やグリーン・ゴブリンのCGには苦笑・・・。この作品の最大の欠点はラストでキルスティン・ダンストの告白を受け入れなかったところである。そのラストのおかげでサッパリしないし腹が立った。 
[ビデオ(字幕)] 5点(2004-07-12 23:26:57)
557.  壬生義士伝 《ネタバレ》 
軽く歴史の勉強になったかな?と言う感じだ。ただストーリーがダルくて現実での語りにはうんざりする。自分的には難しい内容よりも単純なチャンバラ映画の方が好き。ラストも時間を延ばしすぎて嫌気がさした。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2004-07-04 17:41:13)
558.  ウォーターボーイズ 《ネタバレ》 
まぁ~普通の娯楽映画だと思う。映画と言うよりはドラマに近い感じ。こういうノリは好きではないがそれなりに楽しめた。ラストのシンクロも男が見ると気持ち悪いとしか言いようがない場面。ヒロインの女の子が可愛かったのが唯一の救いだろう。
[地上波(邦画)] 4点(2004-07-04 17:33:58)
559.  あずみ 《ネタバレ》 
原作を読んでいるので結構楽しめました。上戸彩の綺麗さに感動(笑)オダギリジョーの最上美女丸のキャラは最高に良かった☆★最初に仲間同士を殺させる意味があったのかどうかが疑問に残った(笑)ってか、飛猿の姿と泣き声はありえないでしょう。ラストにながらが生きていたのには驚きでした(笑)  
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-06-25 23:55:32)
560.  スペース・カウボーイ 《ネタバレ》 
クリント・イーストウッドが監督&主演で良い感じに仕上がっていたと思う。 トミー・リー・ジョーンズやドナルド・サザーランドも良かったがジェームズ・ガーナの印象がすごく薄いのが気になるところだ。感動はしなかったものの退屈しないで見れたので普通に楽しめた。ショーン・コネリーを主演にするとさらに良い作品に仕上がったと思われる。ラストのトミー・リー・ジョーンズが月に着陸していたシーンがとても印象に残っている。 
[地上波(吹替)] 5点(2004-06-06 14:48:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS