Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。29ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1079
性別 男性
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
>> カレンダー表示
>> 通常表示
561.  孤狼の血 《ネタバレ》 
法が整備されていない時代とは言え凄まじい広島呉(架空)の夏だった。 二大勢力暴力団の抗争の狭間でマル暴の躍動が存在する。 俳優はなんと言っても輝きを放つ役所広司。 正直、アウトロー刑事はツボなんですよ。違法捜査を厭わないが正義はしっかり持っていてヤクザを手懐ける。 暴力団からすれば脅威の存在。一言「ガミさんかっこよすぎる」。 松坂はラブコメ俳優の印象が強かったがギャップで凌駕する。こんな演技もしてくれるのだと。 真面目なインテリ優男の成長を見事に演じきりラストにハイライト吸うあたりなんてのは立派なガミさんの相棒になったもんだとグッと熱くさせてくれた。 過激さはアウトレイジ1より若干マイルドにおもう。抵抗がある人もスルーせず是非観て頂きたい。 男臭いドラマの中で個々の生き様が胸を熱くしてくれる。 意外にも劇場で女性客が多かったのは松坂桃李ファンなのだろうか?この作品の魅力なのだろうか? 後者でしょ。 次作も決定したので引けをとらないパワーみなぎる作品を期待してます。
[映画館(邦画)] 9点(2018-06-01 13:11:16)(良:2票)
562.  コンゴ 《ネタバレ》 
アメリカで飼っていたメスゴリラのエイミーをコンゴに還すという壮大なアドベンチャー。 人が死ななければパニック映画の定義には当てはまらないのでここは当然クルーは次々と白ゴリラに襲われて死んでいく。 ああ。人間は脆い。 エイミーは可愛いかった。ゴリラってあんな懐くの?飼えるの?是非うちにも一頭欲しいわ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-05-28 00:24:39)
563.  パトリオット(2000) 《ネタバレ》 
ローランドエメリッヒが描く壮大な独立戦争。 息子にまた息子に義理娘まで。これでもかってぐらい人がバタバタ死んでいく。 目覚めた怒りの英雄もタヴィントン大佐という素晴らしい悪役でより引き締まった展開。 3世紀も前の独立戦争なのでアナログ感と特に難しくもない戦争背景が長尺も感じず楽しめた。 それにしてもメルギブソンは役者だね、まさにパトリオットがお似合い。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-05-27 23:59:33)
564.  パニック・ルーム
自分は好きです。 夜の狭き空間というロケーションこそフィンチャーの良さが存分に発揮された映画だとおもいます。 強盗たちと住人とパニックルームで駆け引き、攻防戦が見所かとおもいますが 想定外に住人がいたという点、金の欲からの仲間割れや被害者への優しさが出てしまうあたりが人間くさい展開でいいじゃないですか。 スパイスは足らないが強盗サスペンスとしては十分楽しめる。
[DVD(字幕)] 7点(2018-05-25 13:31:39)
565.  マイ・ガール
女心がわかるわけじゃありませんが、予想に反していけました。 ロリコンって意味じゃありません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-05-19 23:53:09)
566.  プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命 《ネタバレ》 
親子二代の人間ドラマ。 ありがちな話が淡々と流れていきエンディングはあれで落ち着いてしまったが宿命というキーワードはこのストーリーだと少し荷が重い。 エイヴリーの自己中心的な正義感と何事にもならなくて良かった感はやたら鼻につく。 ジェイソンが活きるためにもBAD ENDは少し勇気いるね。 結局さ、元凶はロビンよ。バイク壊すし、途中降りるし。出会わなければ歯車が狂うことは無かったさ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-05-13 23:24:47)
567.  インヒアレント・ヴァイス
つまらない。 ストーリーに一瞬たりとも入り込めず70年代のカリフォルニアの情景を見てただけの垂れ流し。 これは雰囲気と俳優の個性を味わうだけの映画か。 私立探偵がクスリでラリッて何がしたいのか意味不明な行動がどんどんつまらなくなってきた。 自己満足感が強く見てて苦痛でしたね。90分ほどにコンパクトであればまだ観方が変わったかもしれないが。
[CS・衛星(字幕)] 1点(2018-05-12 23:21:34)
568.  メジャーリーグ3 《ネタバレ》 
続編を指す「3」とする意味が皆無だがこの看板外すと売れないんだろうな。 あきらかなメジャーリーグではなくマイナーリーグだなこりゃ。 意外とおもしろいけど。 タカタナカとセラノは本作でもとりあえず暴れます。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-05-09 01:13:22)
569.  メジャーリーグ2
いや、けっこう楽しめましたよ。 前回に比べれば石橋出演とはいえ内容は落ちますがWild thingはやっぱり熱い。 チャーリーシーンはかっこいい。ここまでだいぶじらされたけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-05-08 22:00:31)
570.  メジャーリーグ
一緒に叫びたくなるほどWild thingが熱い。 先発エース型ではなく剛速球のストッパーというのが役者。 リッキーだけでなくジェイクの恋奪還も個性な選手も悪役オーナーもうまーく活きている。 野球を知らない人でも興味のない人でも楽しめるHOTなコメディだ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-05-06 23:17:16)
571.  シェイプ・オブ・ウォーター 《ネタバレ》 
視聴の根底に人間と半魚人というアブノーマルな恋物語を理解できるかが大事なポイント。 獣姦、自慰、ゲイと変態要素てんこ盛り。ファンタジーを超越していた。 またグロいシーンはそんなに無いけど虫とか爬虫類に抵抗がある人も好感は持てないでしょうね。 心地よい音楽に発音障害のイライザが半魚人と親密になっていく過程は退屈はしないけど自分は何ともいえない気色悪さが先行してしまった。 本音はアカデミー賞を取らなければまず観てないでしょうね。すみません。
[映画館(字幕)] 5点(2018-05-01 12:14:08)
572.  イコライザー 《ネタバレ》 
ちょっと異常に強すぎ。 アメコミみたいだ。 テリーとの絡みが中盤全く無いのが残念。序盤と終盤だけじゃキャストの持ち腐れだ。 昼と夜のギャップを引き出してほしかったが最後は悪を許さない殺しの請負人一辺倒。うーん、変化球なさ過ぎかな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-04-23 19:43:57)
573.  アビス/完全版 《ネタバレ》 
キャメロン監督肩書きは置いといたとしてもただの海洋アドベンチャーとして片づけるわけにはいかない。 あ、そうか。エイリアンって空や宇宙のイメージがあるけどこんな深海にもいるんだ。 物語はいつでもエイリアンとの共存は難しい。でもB級SFに成り下がらず長時間も苦にならない、うまく描かれている。 メッセージ性もあって十分楽しめたと思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-04-22 23:46:58)
574.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 《ネタバレ》 
産業シリーズを無理に引き伸ばした感は拭えない。 誰が老いた者同士の恋愛を見たいのか…。親父ときて今度はまさかの息子…そして工夫もなにもないエイリアン。 これは酷い。やはり詰まるものは皆無だった。別にスピルバークでなくても作れるんじゃないのかな。駄作ですね。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-04-16 00:15:41)
575.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
3作目にしてショーンコネリーというビックネームが出てきたが、シリーズ通しての低俗さは感じずにはいられない。 変態親子のアドベンチャーっていえばしっくりくるのか。 ナチスと手を組んだ考古学者エルザとのキスシーンが一番の見所という残念さだ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-04-15 00:16:51)
576.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
インディジョンーズシリーズの中では一番面白いですね、間違いなく。 なかなかトロッコアクションなんて見れないですからね~。 あとは虫ムカデ虫。鼠とともに定番化しました。撮影中はまあ地獄でしょうね。 考古学者でありながら無類の強さを発揮し、強運も持ち合わせているインディアナ。コメディ要素も強くまさに王道のファミリームービー。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-04-14 23:53:36)
577.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 《ネタバレ》 
スピルバーグはアドベンチャーやファンタジーより 絶対社会派映画のほうが面白い。 ラストにアクセントが無く、呪いの類で閉めてしまっている。よく云えば大衆娯楽。自分には刺激、スリル感が足らない。そもそもこのシリーズに求めるのに無理があるかもしれないが。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-04-12 20:19:37)
578.  I am Sam アイ・アム・サム
ショーンペンの演技力って底知れない。 それはわかる。が、何もジーンとくるシーンがない。 同情を求めるようなストーリーに狙い過ぎた感は否めない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-04-09 20:25:36)
579.  グッバイ、レーニン!
母親愛は伝わってくるけども事実隠蔽が歯がゆい。 時代背景なのかな。どうしてそこまでやるの。雰囲気も少々息苦しい。 嘘つきは泥棒の始まりということわざはありますが覆すほどの優しい嘘にはどうしてもみえなかった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-04-08 17:21:02)
580.  チェイサー (2008) 《ネタバレ》 
久々に濃厚なクライムサスペンスの極上を味わった感じ。 あれあれ随分序盤に犯人が拘束されちゃって残りの時間はどうなるのって期待感が凄かった。 チェイサー=追撃者。つまり元刑事のジュンホが夜から夜までミジンを探し釈放されてしまう犯人を追撃するストーリー。 思わず目を瞑るシーンが容赦なく降り注ぎキリキリする独特な緊張と疾走感。 ヒロインは救われるんです、大概のドラマは。でも本作はそうさせなかった。ミジンの留守電メッセージに泣ける。この残酷感に満足です。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-04-07 23:49:45)(良:1票)
020.19%
1111.02%
2141.30%
3312.87%
4847.78%
524322.52%
632930.49%
723621.87%
8857.88%
9433.99%
1010.09%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS