Menu
 > レビュワー
 > MINI1000 さんの口コミ一覧。3ページ目
MINI1000さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/minienzo/
自己紹介 結婚をして子供が生まれてからは映画館に行く機会がなくなり、DVD鑑賞をする時間もなくなってしまいましたが、それでもときどき頑張ってレビューしてます。

久々の映画館は本当に感動しますね!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  天使のくれた時間
 キャストが最高でした。ティア・レオーニの演じる奥さんは最高ですね。ニコラス・ケイジの作品を多く観ましたが、この映画は彼の作品の中でもとてもいいものでした。
8点(2003-08-04 20:44:48)
42.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
ビョークとミュージカル、最高でした。ビョークの歌声はもともと大好きでした、演技もものすごくよかった。しかし辛すぎる・・・久しぶりに泣きに泣いてしまいました。
8点(2003-08-04 20:39:43)
43.  グラディエーター
キャストがとてもよかったと思います。ホアキン・フェニックスは最高にハマってました。ラッセル・クロウも本当に強そうな感じが滲みでてました。
8点(2003-07-27 18:50:30)
44.  シカゴ(2002)
 最初は助演女優賞を受賞したキャサリン・ゼタ・ジョーンズの演技が観たくて映画館に行きましたが、作品を観ているうちにレニー・ゼルウェガーの演技にはまってしまいました。リチャード・ギアも久しぶりにスクリーンで観ましたがなかなかいい感じだったと思います。 ミュージカル映画は好きな方なのですがミュージカル映画独特の『次はいつ歌いだすのかな?』っていうドキドキ感があまり感じられなかったので8点という評価にしました。 個人的には『戦場のピアニスト』の方がアカデミー賞かな。
8点(2003-07-07 18:44:42)
45.  イタリア的、恋愛マニュアル
さすがイタリア!人はけっきょく愛で繋がってるんですね。みんながこうであれば幸せなのかも知れませんね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-19 22:22:10)
46.  フォーチュン・クッキー
純粋に楽しめた良い作品でした。キャストが素晴らしいですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-06-24 22:09:48)
47.  ピエロの赤い鼻 《ネタバレ》 
二人の身勝手なレジスタンス活動のために2名の勇敢な者の命が奪われてしまうとても辛い作品ですね。ピエロのゾゾを演じ続けることがせめてもの償いなんですね。本当にあのドイツ人には感動さられました。
[地上波(字幕)] 7点(2007-01-09 23:18:43)
48.  ぼくは怖くない
子供の視点のみで描かれていた作品だったので大人の汚さがよく伝わってきました。大人って本当に身勝手ですよね、子供の純粋な想いや行動が胸に突き刺さる良い作品でした。
[地上波(字幕)] 7点(2006-07-09 00:26:20)
49.  ターミナル
前半から中盤にかけてものすごくよかったのに後半になっていっきにダウン・・・トム・ハンクスがすごくいい演技をしていただけに残念です。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-15 20:42:22)
50.  マッハ!!!!!!!!
5つ?の公約を予告編で知り絶対に観ないと損すると思い鑑賞しました。公約通りワイヤー等を使わずにあの動きができるトニー・ジャーは本当に素晴らしいと感じましたが、ムエタイ自体が私には少し向いていなかったようです。敵に倒す際に頭を肘で叩くシーンは痛そうでたまらなかったです(汗)。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-15 20:36:32)
51.  海辺の家
 キャストが非常に良かったと思う。邦題からして静かな雰囲気の感動物語と思いきや・・・想像とは異なり登場人物の様々な一面が描かれていて非常に楽しめました。その分感動は減ったような気もしますが・・・。
7点(2005-02-12 23:15:30)
52.  バーバー
 コーエン兄弟の作品、初見です。映画全体の静けさとビリー・ボブ・ソーソトン演ずる孤独そうな主人公の雰囲気に魅せられどっぷりと『バーバー』の世界に浸かってしまいました・・・。  しかし、コーエン兄弟独特なのかもしれませんがどうも好きになれないシーンが所々にあり7点という結果になりました。またコーエン兄弟の作品をレンタルして観てみたいと思います。
7点(2004-11-22 23:55:51)
53.  I am Sam アイ・アム・サム
ショーン・ペンの熱演、ダコタ・ファニングの可愛らしくもあり力強い演技には非常に感動しました。ストーリーも良かったが涙することはなかった・・・。
7点(2004-10-19 22:47:41)
54.  ミスティック・リバー
アナベスの「あなたは我が家の王様、この街の支配者だから・・・」という言葉に青ざめてしまいました。ジミーがショーンにデイブを殺害したこと自供し、ラストはパレードではなくショーン一人が25年前のデイブが車で去っていくシーンを回想するような感じで終わって欲しかった・・・。
7点(2004-10-17 00:30:20)
55.  マスター・アンド・コマンダー
これと言って悪いところもないのだが、良いところもなかったように思います。「なにかが足りない・・・」そう感じた作品でした。ラストがあの終わり方だったからこそ7点をつけれました。それにしてもラッセル・クロウ太りすぎ・・・。
7点(2004-10-17 00:26:04)
56.  ストーカー(2002)
私の中で善人=ロビン・ウィリアムスのイメージが強いのでその彼が演じる悪人(ストーカー)を観たいと思いDVDをレンタルしました。観賞を終えての感想ですが悪人というよりはとても哀しく寂しい人というイメージが強かったですね。彼の中で描く理想の家族、その家族が実際は彼の想像と違っていたと気付いた時点で彼は変貌してしまいましたね・・・。ラストなんて哀し過ぎますね
7点(2004-10-17 00:24:49)
57.  ファム・ファタール(2002) 《ネタバレ》 
夢オチは嫌いではないのですが、この作品の夢オチは納得できませんね・・・。綺麗な映像で音響も良くいい感じの作品だったのですが残念です。
7点(2004-10-17 00:21:25)
58.  アナライズ・ユー
前作は観賞していないのですが、素直に面白かったと思います。ロバート・デ・ニーロっていろいろな表情をしますね。彼が歌うウエストサイド物語は最高でした!
7点(2004-10-17 00:20:49)
59.  アバウト・シュミット
ジャック・ニコルソンが演じる孤独なシュミットはとても好演で思わずまだ何十年も先である自分の定年後の人生を考えてしまいました。しかしこの作品ストーリーが幼稚というかなんというか・・・いまいち・・・。ジャック・ニコルソンがあんなにいい演技をしているのにもったいない。キャシー・ベイツにも驚いたがお風呂でのシーン以外はアカデミーにノミネートされるほどのものだろうか?
7点(2004-08-10 18:03:23)
60.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと
子供の頃って両親がケンカしたとき「自分がしっかりしなきゃ、頑張るからどうか明日の朝には両親が仲良くなってますように」なんて空に向かって頼みこんだものですよね。(私だけ??)クリスティの三つの願いは本当にどれも意味のある素敵な願いでしたね。
7点(2004-08-10 17:57:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS