Menu
 > レビュワー
 > MINI1000 さんの口コミ一覧。3ページ目
MINI1000さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/minienzo/
自己紹介 結婚をして子供が生まれてからは映画館に行く機会がなくなり、DVD鑑賞をする時間もなくなってしまいましたが、それでもときどき頑張ってレビューしてます。

久々の映画館は本当に感動しますね!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ストーカー(2002)
私の中で善人=ロビン・ウィリアムスのイメージが強いのでその彼が演じる悪人(ストーカー)を観たいと思いDVDをレンタルしました。観賞を終えての感想ですが悪人というよりはとても哀しく寂しい人というイメージが強かったですね。彼の中で描く理想の家族、その家族が実際は彼の想像と違っていたと気付いた時点で彼は変貌してしまいましたね・・・。ラストなんて哀し過ぎますね
7点(2004-10-17 00:24:49)
42.  タイムマシン(2002)
前半はとても興味深くおもしろい作品だったのだが、後半でまさかああいった展開になるとは思ってもみなかったので残念でしかたなかった・・・。後半(80万年)での設定が面白くなさすぎる。前半と同じようなヒューマンドラマ感覚で後半も描いてほしかった・・・。
5点(2004-10-17 00:24:05)
43.  ファインディング・ニモ
生まれて1ヶ月の息子が寝てる間に観賞したのですが、映画を観終わったあと思わず息子の名前を呼び熟睡している息子の横に横たわり一緒に寝てしまいました(笑)。子育って難しそうですね、頑張ろう・・・(汗)。
8点(2004-10-17 00:23:18)
44.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
トム・ハンクスとディカプリオの共演だったわりにはあまり話題になっていなかったので全然期待していなかったのですが、とても良かったです。ディカプリオ演じるフランクは本当に16歳にも見えるし28歳にも見えました。さすがはディカプリオ!トム・ハンクスも非常にはまり役でしたね。それとなによりもフランクの父親役のクリストファー・ウォーケンがいい味を出してました。ストーリーも非常にテンポよく、また実話でもあるということで9点に。-1点の理由はやはり犯罪者をヒーロー風に描いてある部分にです。多くの騙された人たちは納得いくはずがない。FBIってこんなこともあるんですね・・・。
9点(2004-10-17 00:22:26)
45.  ファム・ファタール(2002) 《ネタバレ》 
夢オチは嫌いではないのですが、この作品の夢オチは納得できませんね・・・。綺麗な映像で音響も良くいい感じの作品だったのですが残念です。
7点(2004-10-17 00:21:25)
46.  アナライズ・ユー
前作は観賞していないのですが、素直に面白かったと思います。ロバート・デ・ニーロっていろいろな表情をしますね。彼が歌うウエストサイド物語は最高でした!
7点(2004-10-17 00:20:49)
47.  マッチスティック・メン
完全にコメディと思い込んでいたので、いきなりサスペンスっぽくなってあの展開!驚きました。ニコラス・ケイジの作品は多く観ていますがここ最近では「天使のくれた時間」以来のはまり役だったと思います。それにしてもアリソン・ローマンってどうみても10代にしか見えなかった。最後にカーペット屋で出会ったときの彼女の姿に違和感を感じてしまったぐらいです。でも「ビッグ・フィッシュ」のときはそれなりの年齢に見えたのに・・・。不思議な人ですね。
8点(2004-10-17 00:20:08)
48.  ペイチェック 消された記憶
前半は非常に面白かったのですが、中盤辺りからストーリーが無理やり進んでいってるような気がして・・・。そう思い出すと作品の中に違和感を感じる部分が多くでてきてしまい楽しむことができませんでした。
6点(2004-10-17 00:19:26)
49.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
ショーン・コネリー太りました?格闘シーンに違和感を感じてしまいました。ザ・ロックのときはかっこよかったのになぁ・・・。
5点(2004-10-17 00:18:46)
50.  愛してる、愛してない...(2002)
アメリが好きな私は予告編を観て「アメリに続いてまた独特な世界観を描く恋愛作品かも(嬉)」と勝手に想像しレンタルし、思いっきり予告編に騙されてしまいました・・・。正に「木戸萬さん」がレビューで表現されている「裏アメリ」という表現がぴったりです。ロマンティックな妄想が過度になりどうしてもその人を手に入れたい、そのためにはどんな手段も選ばない彼女の行動は本当に恐ろしかった(汗)。
6点(2004-08-10 18:04:49)
51.  アバウト・シュミット
ジャック・ニコルソンが演じる孤独なシュミットはとても好演で思わずまだ何十年も先である自分の定年後の人生を考えてしまいました。しかしこの作品ストーリーが幼稚というかなんというか・・・いまいち・・・。ジャック・ニコルソンがあんなにいい演技をしているのにもったいない。キャシー・ベイツにも驚いたがお風呂でのシーン以外はアカデミーにノミネートされるほどのものだろうか?
7点(2004-08-10 18:03:23)
52.  めぐりあう時間たち
ものすごい豪華キャストに驚きです!本当に出演者のほとんどがアカデミーにノミネートされてもおかしくないぐらいの演技だと感じてしまいました。特に最高だったのがジュリアン・ムーア、静けさの中で彼女が見せるひとつひとつの表情、とても素晴らしい。子供と一緒にケーキを作るシーンだけでもとても多くのことが彼女の表情から伝わってきました。ストーリーは確かに難解ですが何度か繰り返し観賞することで男性にはない女性の微妙な感情を感じることができ、映画全体にとても味の出てくる良い作品でした。
9点(2004-08-10 18:01:39)
53.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと
子供の頃って両親がケンカしたとき「自分がしっかりしなきゃ、頑張るからどうか明日の朝には両親が仲良くなってますように」なんて空に向かって頼みこんだものですよね。(私だけ??)クリスティの三つの願いは本当にどれも意味のある素敵な願いでしたね。
7点(2004-08-10 17:57:16)
54.  恋は邪魔者
何の違和感もなくバーバラとキャッチャーを演じれる二人はさすが!ストーリーはいたって単純なのですが、最後まで飽きることなく観賞できます。ラストのレニーとユアンの歌&踊りは最高でした。ユアンの歌声は本当に素晴らしいですよね。もちレニーもです!
8点(2004-08-10 17:55:10)
55.  アダプテーション
この作品はスパイク・ジョーンズの思考をそのまま作品したものなのか?「マルコヴィッチの穴」や「ヒューマンネイチュア」の様な作品を2作続けて制作したために「もう普通(一般うけ)の作品は作ることができない・・・。」そう悩んだ彼の心境がそのまま作品になっているような気がしてならない・・・。マッキーが行っていた「映画はラストさえうまくまとまれば良い」という言葉、それはまさにスパイク・ジョーンズの願望とも受け取れた。主演男優賞・助演男優賞・助演女優賞のノミネートされ、作品賞や監督賞・脚本賞にノミネートされなかったのは納得、面白くない作品でした。出演者があれだけいい演技をしているのに残念でならない・・・。
6点(2004-07-18 13:12:43)
56.  ブルース・オールマイティ
ジム・キャリーの表情を見ているだけで十分に楽しめました。まさに顔で演じるといった感じでした。いざ神の力を手に入れてもみんな自己中になっちゃうものなのでしょうね。ストーリーもあっさりしていてわかりやすく良かったです。出来れば愛というものの大切さに気付いた後の展開をもう少し長くして結婚なって展開もよかったかな。ラストのセリフはもちろん「B.e.a.u-ティーフル!」なんて終わって欲しかったな(笑)。
7点(2004-07-18 12:55:24)
57.  最‘新’絶叫計画
前作を観てないのでこの点数ですけど、観たら下がるのかな?猫との殴り合いのシーンは面白かったのですがそれ以外は・・・とにかく全体的に汚い印象が強く残った作品でした・・・。救いだったのはビバリーのクレア役だったキャスリーン・ロバートソンがとても綺麗だったこと、それぐらいでした・・・。
3点(2004-07-10 11:49:20)
58.  ラブ・アクチュアリー
愛って素晴らしい!改めてそう実感させられた作品でした。こういう作品も絶対に必要だと思う。何年かに1度は必ず鑑賞したいそう思える素晴らしく気持ちの良い作品でした。
9点(2004-07-10 11:46:47)
59.  トゥームレイダー
アンジェリーナ・ジョリーじゃなかったら絶対に観なかった作品です・・・。ストーリー展開もアクションも全て中途半端。しかも敵キャラも弱いこと弱いこと・・・。アンジェリーナ・ジョリーが一人で頑張り過ぎて空回りしてるように感じてしまいました。
5点(2004-07-04 09:52:25)
60.  ブラック・ダイヤモンド
子役の子はよく頑張りましたね、車を運転する際にアクセルペダルに缶をくくりつけてあるのには驚きました。しかし唯一の見せ場はジェット・リーがビルを降りて行くシーンぐらいでした・・・。
6点(2004-06-04 21:34:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS