Menu
 > レビュワー
 > ダージン さんの口コミ一覧。3ページ目
ダージンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 174
性別
自己紹介  

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  シュレック2
シュレック、ドンキー、ネコ萌え、みんな愛すべきキャラですね。ストーリー性はないが、いろいろパロっており十分楽しめました。
8点(2004-12-11 19:10:33)
42.  逃亡者(1993)
追われる者と追う者と相対する二人なんだけど、どちらも人間性が表れているのがいい。スピーディーな展開で緊張感があって面白かった。
7点(2004-12-11 02:05:52)
43.  めぐり逢えたら 《ネタバレ》 
“H&G”オレの感性を揺さぶった。あの女の子いい表情するなー。
6点(2004-11-28 23:53:38)
44.  追跡者(1998)
ニューマーン!! アンタを疑っていたよ。
6点(2004-11-28 23:44:57)
45.  ハルク
ハルクの大暴れは楽しめた・・・それだけです。
3点(2004-11-27 03:27:17)
46.  コラテラル
カバンを盗まれ全力疾走するトムクル、「ドーン・オブ・ザ・デッド」のゾンビとダブった。
6点(2004-11-24 22:19:48)
47.  ドラゴンヘッド
「わけわかんねーよ!」「どうなってるの?」 それはこっちのセリフです。
2点(2004-10-01 02:53:07)(笑:5票)
48.  マスク・オブ・ゾロ
かなりつまんないんですけど・・・。ゾロって正直ダサイです。お馬さんに救われてます。
2点(2004-09-30 00:07:17)
49.  アザーズ
血が流れないで、精神的に追いつめられる恐怖があるというのは見事。オチのハマリ心地も悪くない。
6点(2004-09-29 21:15:11)
50.  アイ,ロボット
映像技術の進歩は人間型ロボットをより人間に近づけた。サニーを観てると、”人間とロボットの関係”というものが、妙に現実性のある話に思えてきた。アクションも見ごたえ十分で、単純に楽しめる作品。
8点(2004-09-29 14:03:55)
51.  隣のヒットマンズ 全弾発射
相変わらずですね。このノリはスキなんですが、途中で飽きました。期待せずに見れば、そこそこは楽しめるでしょう。
4点(2004-09-27 19:21:01)
52.  ノッティングヒルの恋人
ありえないラブ・ストーリーに、ヒューの周囲の人間模様や楽しいユーモアが巧く絡んでいる。また、スター女優であるが故の悩みを描き、嫌味がない。ストーリーは「スター女優であろうが、一人のオンナ」に行き着き、親近感をわかせる。前半はダレ気味だったけど、話が進むにつれて入り込んでいけた。ラストの記者会見は、期待通り気分高まって胸キュンでした。爽快感あるし素敵って思える。スパイク、イカれてるけど、友達想いでいい奴ですね。ジュリア・ロバーツは「プリティ・ウーマン」より、こっちの方が断然スキ。
9点(2004-09-25 01:44:12)
53.  シザーハンズ
心臓はハート型のクッキーって素敵だな~! 愛さずにはいられません。切なくも素敵なお話。欲を言えばウィノナに雪が舞うシーン、魅了されていただけに余韻を与えて欲しかったですね。ジョニーデップ素晴らしい! ウィノナ可愛かった。
9点(2004-09-25 01:02:04)
54.  トゥー・ブラザーズ 《ネタバレ》 
トラのさまざまな表情を見事にとらえています。なんたって本物のトラ、安全を確保をしながらの撮影ですから、相当な苦労があったでしょう。人との絡みでは合成が巧みに使われており、思わず唸りました。ただ、トラを主人公にするなら、人間のエゴというより、絶滅の危機にある現状に目が向くようにして欲しかったです。
5点(2004-09-24 02:22:01)
55.  フォーン・ブース
突拍子もない設定を見事に娯楽作に仕上げています。面白い。コリン・ファレル、この映画を教訓にしようね。
8点(2004-09-24 02:05:11)
56.  大人は判ってくれない 《ネタバレ》 
よくここまで子どもの目で撮れましたね。牛乳ビンのシーンとか、汚れた手をカーテンで拭いちゃうとか、憎い演出です。盗んだモノを戻しに行って、捕まる。やるせない・・・。 切望する親の愛情が薄っぺらなモノであったことは、少年にとってどれほどツラく悲しかったことか。印象的なカメラワークであったラスト、少年の表情は「一人で生きてやる!」といった意志よりむしろ、失望感にさいなまれているように見えた。
7点(2004-09-23 02:44:44)
57.  トゥルー・ロマンス
タラちゃんの脳ミソを眺めているようだった。
3点(2004-09-23 02:26:37)(良:1票)
58.  メラニーは行く!
阿呆らしすぎて付き合ってられん。
3点(2004-09-22 01:27:32)
59.  デスペラード
はいはい、お疲れさん。兄弟って・・・んなアホな。
5点(2004-09-20 16:10:21)
60.  バイオハザード(2001)
バイオハザードの魅力である恐怖がないんですが・・・。ある程度楽しめたとはいえ、期待ハズレ感は強い。
4点(2004-09-20 05:07:40)
010.57%
163.45%
263.45%
3169.20%
4126.90%
52514.37%
63318.97%
72916.67%
81810.34%
91810.34%
10105.75%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS