Menu
 > レビュワー
 > sokrates さんの口コミ一覧。3ページ目
sokratesさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 120
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  大魔神
SFXを使ってどうしてもリメイクでやって欲しい作品です。誰かやらないかなー。
9点(2002-03-12 17:22:43)
42.  シノーラ
イーストウッドの映画で一番好きです。なんで題を「JOE KIDD」にしてくれなかったんでしょう。
9点(2002-03-12 16:23:26)(良:1票)
43.  セルラー
全くだれもせず飽もせず最後まで一気に見れました。とても面白い。 主役のクリス・エバンズが最後まで口を半開きでバカでノー天気な 気の良い若者を好演していてなんかブレイクしそうな感じがします。 いつも口半開きと言えばベン・ア不レックですが、彼より良い。
8点(2005-03-02 16:46:20)
44.  NARC ナーク
ストーリー的には趣味に合いませんがレイ・リオッタ、ジェイソン・パトリックの演技に堪能しました。特に以前はサイコな嫌な役ばかりだったレイ・リオッタがハートブレーカー以来だんだん目が離せなくなりました。
8点(2004-12-20 11:22:03)
45.  ワイルド・レンジ 最後の銃撃 《ネタバレ》 
久々に正統派の西部劇を堪能しました。やっぱり西部劇は良いですよね。ただ最後だけちょっとえ!と言う感じだったので2点減点です。 ケビン・コスナーだって判っているはずなのに、今の米国の観客はハピーエンドでなくては許さないのでしょうか。 西部劇の王道は愛する人を残して去っていくところで絶対に終わらなくてはいけない。 
8点(2004-07-14 16:58:49)
46.  エボリューション
ダン・エイクロイドが出演と聞いただけで想像がついてしまった。最後まで笑った。最後の想像通りのシャンプーのCMの落ちまで定石通りの展開。絶対10点の着けられる映画ではないけれど、気持ちは10点!!。
8点(2002-08-13 16:54:23)
47.  メジャーリーグ
理屈抜きに面白かった。アメフト映画もそうですがこの手の映画は最後の一発逆転のトリックプレーをあまり荒唐無稽にならずにどういう風に見せてくれるか大事でベーブルースを真似てそれでセイフティーバントをするところなど本当にやっても旨くゆきそうで傑作でした。それにチャーリーシーンが出てくるときの曲「ワイルドシングズ」は耳について離れません。
8点(2002-05-09 15:42:30)
48.  リトル・ダンサー
前評判から又、泣かせられるのかな嫌だなーと思いながらも期待して観ました。が思ったより軽いのりの仕上がりで満足です。親父も良かったが最後の晴れの舞台に本物のゲイに成長した友人が出てきたのも笑わせてくれた。出来ることなら煙草スパスパのバレーの先生も出てきてほしかったね。
8点(2002-05-09 14:52:45)
49.  ボーイハント(1960)
青春映画の原点。コニーフランシスてあんなにブスだったのと驚いた。テモシーハットンの親父が出ていた。
8点(2002-05-07 18:25:26)
50.  俺たちは天使じゃない(1989)
リメイクだけど俳優の個性と演技は原作より上。楽しめた。
8点(2002-05-07 18:14:56)
51.  OK牧場の決斗
CORRALは牛の囲いの事、邦題これを牧場としたことに間違い。この決闘は史実に基づいているのでいくら頑張って演出してもこの程度のものでしょう。アープものでは一番娯楽性の強い映画で、ランカスターとダグラスのコンビの重量感は当時の西部劇ではピカイチだったと思います。
8点(2002-05-07 17:19:17)
52.  プレデター
私的にはシュワチャン映画でターミネイター次いで点数が高い映画です。面白かった。人間も他の惑星に行ったら、その惑星人の人をタンティンして楽しむ奴は必ずいるよな。
8点(2002-04-26 16:54:08)
53.  アルマゲドン(1998)
ディープインパクトとの比較を良くされていますが私は両方面白かった。最後は定石通りの展開ではありましたがこの手の映画はやはりこういう締めでなくてはいけません。判っていてもほろりとさせる。飛行士が宇宙船に乗り込むときに“輪唱”する leaving on jetplane を聴いてほろっとしてしまうのはやはり歳のせいか。これベトナム戦争に行く兵士を歌ったPPMの反戦歌で“俺は又帰れるか判らない”と続きます。扱くとき
8点(2002-04-24 16:11:09)
54.  ポパイ
それにしてもポパイ、オリーブがそっくりでした。オリーブやった女優誰なんでしょう。
8点(2002-04-11 14:49:24)
55.  ブルース・ブラザース2000
クラプトンが恥ずかしそうに台詞を言うところだけで8点
8点(2002-04-11 14:35:05)
56.  マスク・オブ・ゾロ
遠山の金さんにゾロ、本人バレバレなのに何故に皆判らないのと言うつっこみは別にして、ダグラスフェアバンクス物はあまりにも古いので見みてないのですが子供の頃ガイウイリアムスのテレビシリーズは毎週見ていました。勿論アランドロン物も。ゾロ物は大好きではずせません。バンデラスがゾロにしてはちびなのとホプキンスがちょっとじじいなのとゼタジョーンズが色っぽすぎたのが欠点ですがゾロ物としてはまあまあではないでしょうか。
8点(2002-04-10 11:24:31)
57.  コーンヘッズ
サタディーナイトライブのコントをそのまま映画にした
8点(2002-03-22 14:56:33)
58.  ROCK YOU! ロック・ユー!
皆良い奴ばかりでこんなに判りやすい映画は久しぶりだな。難しい事考えずに楽しもう。ハッピーエンドの王道。所で、自称小説家で口先調子男の名前、ジェフリーアーチャーをパロッているのだろうか。アーチャーの本当の人物像が判らないので。
8点(2002-03-22 13:40:43)
59.  リバティ・バランスを射った男
クラプトンの持ち歌で良し。
8点(2002-03-18 14:23:24)
60.  ペイルライダー
股旅ウエスタンの王道、イーストウッドものでは JOE KIDD(邦題シノーラ)と並んで大好きな作品です。
8点(2002-03-14 12:29:19)
000.00%
197.50%
275.83%
365.00%
497.50%
565.00%
675.83%
71310.83%
82117.50%
92218.33%
102016.67%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS