Menu
 > レビュワー
 > yoshiaki さんの口コミ一覧。3ページ目
yoshiakiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 66
性別 男性
自己紹介 学生です。たまに映画を見てます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  タイタニック(1997)
まあまあかな。以前、テレビで吹き替え版を見たときはびっくりした。
6点(2004-06-09 06:35:28)
42.  CASSHERN
なんかはじめのほうはだらだらとした展開。寝そうになった。途中の戦闘シーンはかなり良いと思う。ところどころCGの使いすぎで見難い場所があった。ストーリーは微妙。
6点(2004-06-08 06:36:55)
43.  マトリックス レボリューションズ
肉弾戦はドラゴンボールか?と思った。ロボットとの先頭シーンの映像はよかった。
6点(2004-06-08 06:33:13)
44.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 《ネタバレ》 
結局、ドビーが最強っていうことかなあ。杖とか道具がなくても魔法が使えるし、姿も消せる。 
6点(2004-06-08 06:19:42)
45.  シティ・オブ・ゴッド
はじめ、誰が誰かわからなかった。最後のシーンは良い。
6点(2004-06-07 10:40:57)
46.  キル・ビル Vol.1(アメリカ版)
テンポは面白いと思う。日本語おかしい。
6点(2004-06-07 10:33:14)
47.  シャーク・テイル 《ネタバレ》 
ストーリーはそれほど新鮮味のあるものではなかったと思う。純粋な人なら楽しめるかもしれない。自分を殺そうとした相手と何の抵抗もなくすぐに打ち解けるというのはいかがなものか。最後に鮫も鯨も小魚もみんな仲良くなりましたというハッピーエンドも微妙。食物連鎖、ひいては生態系の破壊につながるのではなかろうか。
[映画館(字幕)] 5点(2005-04-16 23:41:43)
48.  ターミナル
ロシア人を助けるシーンなど、途中まで面白そうだなあと思っていたのだが、全体的に思い返すとなんか微妙だった。「大会」とか、婚約指輪を見せるシーンなど、多くの日本人にはわからないギャクが入っていたらしいが、まったくギャクだとはわからなかった。肝心の約束がとってつけたようなものだったのも残念。最後はどうなったのかも謎だ。友人達は、逮捕、解雇されたのかなあ。
5点(2005-01-10 23:41:23)
49.  血と骨 《ネタバレ》 
はじめから終わりまでの144分、終始ブルーな気分にさせてくれる映画だった。映画を見終わってイメージする単語は、暴力、DV、セックス、男尊女卑、自殺、キチガイ・・・、といったところか。映画で描かれている暴力シーン、男尊女卑ぶりはなかなかすごいので、人によっては見れない映像かもしれないな。途中、出てきた豚の解体シーン、本物の映像っぽかったけど、どうたったのかな。映画をみてどういうメッセージがあったのかは良く分からなかったが、金俊平のキチガイぶりがすごかった。家族団欒とかデートとかでこの映画を見るのはあまりお勧めできないなと感じた。 
5点(2005-01-10 23:38:40)
50.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 
微妙などんでん返しですね。村人はなんであんなに多いのだろうか、割と綺麗な服や小物があったが(外部と交流のない村の中で)どうやって調達しているのか、といった疑問が残った。あと、アルヴィー、実は目が見えてるんじゃないの?と思わせるような動き方。目が見えないのに色が分かるというのもどうかと。ノア、あういう描き方をしたら、これだから障害者は・・・という見方をされそう。
5点(2004-09-13 02:15:22)
51.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 
先行上映で見てきました。盛り上がりに欠けるような気がしました。最後の終わり方も微妙。全員、すごく成長してました。 
5点(2004-06-19 18:41:43)
52.  クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア
映像と音楽はいいんですが、ストーリーが・・。前作が面白かったので期待していたんですが。
5点(2004-06-08 06:38:47)
53.  マトリックス リローデッド
前作は良かったんだけど。ストーリーが良くわからなかった。
5点(2004-06-08 06:31:46)
54.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 
子供向け映画ですね。王道。最後のシーンで、スリザリンが優勝と期待を持たせながら、グリフィンドールにかなりの加点をし、優勝させるのはいかがなものかと思った。スリザリンの子供達が傷ついてヒネた大人に成長してしまいますよ~。  
5点(2004-06-08 06:21:55)
55.  ターミネーター3
前作が面白かっただけに、残念。T-Xはかっこいいね。最後の展開は意外と面白かった。
5点(2004-06-07 10:49:40)
56.  座頭市(2003)
まあおもしろいと思う。最後の踊りは意味不明。
5点(2004-06-07 10:42:06)
57.  ファインディング・ニモ
子供向けかな。ストーリーは王道。
5点(2004-06-07 10:39:02)
58.  THE JUON/呪怨
ストーリーはいまいちかな。亭主に殺されたことが強い怨みというのはなんか弱いような気がする。また、日本の環境にアメリカ人?が住んでいるという設定も日本人の自分には現実味を感じさせない設定だ。ただ、畳の上で生活するアメリカ人の姿はなかなか面白い描き方だったと思う。怖さは、まあはじめのうちはびっくりする部分もあったが、全体的にはそれほど怖くはなかったかな。あの子供も特に怖くない。スーザンがすごくいい家に住んでるのが印象に残った。
[映画館(字幕)] 4点(2005-04-16 23:40:16)
59.  ハウルの動く城
声優や映像などを考えると全体的にまあまあ良かったようにも思うが、ストーリー、特に最後のハッピーエンドの展開がいまいちだった。あんなことで終わらせれるような戦争だったのか?伏線なしで実はカブが重要人物でしたってなんだそれ?城を動かすんつもりだったのならなぜ壊したのか?気づけば荒地の魔女が仲間になってましたでいいのか?結局何が言いたかったのか?など分からないところも多い。あと、若いときのソフィーの声がすごく年寄りじみてるように感じたし、あの犬(ヒン)はちょっと狙いすぎではないかと感じた。最近の宮崎アニメにはよくあういうキャラクターが出てくるような気がするが、受けを良くすることやグッズとして売り出すことが目的なのかなあ。ただ、ヒンはともかくマルクルはよかった。 
4点(2005-01-10 23:39:25)
60.  死ぬまでにしたい10のこと
不倫はどうなのか?最後は突然終わった感じ。なんか、全体的にたんたんと進んでいた。
4点(2004-06-08 06:34:37)
011.52%
100.00%
200.00%
311.52%
4710.61%
51116.67%
61421.21%
71218.18%
8913.64%
9710.61%
1046.06%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS