Menu
 > レビュワー
 > A.O.D さんの口コミ一覧。31ページ目
A.O.Dさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 629
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
601.  ナインハーフ2
これはつまらないな~。。。映画全体がつまらない空気で覆われているように感じた。ものすごく時間が長く感じた。。。
2点(2004-11-28 15:00:45)
602.  スター・コマンド<TVM>
まず、CGがヒドイ。ゲームのリアルタイムCG並み。こんなCG使うんだったら、模型特撮にした方がはるかにいい。それに、設定は壮大なくせに肝心の話があまりにも小さすぎる。どう見ても1996年の映画とは思えない。
2点(2004-11-26 00:08:22)
603.  サイレンサー/待伏部隊
な、なんじゃこれは!?と言う感じの作品。UFOやら超能力やらが出てきて、おそらく監督のヘンリー・レヴィンも自分が何を作っているのか途中で分からなくなったのではないか。
2点(2004-11-22 16:15:14)
604.  鉄砲犬
やっぱり俺は昔の日本映画は苦手らしい(もちろん好きなのもありますけど)。この映画もヤクザものですけど、俺にはちょっと無理っす。
2点(2004-11-09 14:30:42)
605.  コールガール/甘い罠<TVM>
つ…つまらねェ……というより見ててムカついた。あの男もムカつくが、主人公もムカつく。それに、ストーリーになんの魅力もないし、第一主人公がブスすぎるのですが…
2点(2004-11-09 09:59:04)
606.  キラーコンドーム
見たあと下半身に響きますなー。珍映画。
2点(2004-10-23 13:10:35)(笑:1票)
607.  オクトパス
数年前の日曜洋画劇場に続き、木曜洋画劇場にまで出没してきたしぶとくずうずうしいタコなわけですが、内容は製作に2人、製作総指揮に3人も携わってるにもかかわらず、オール手抜きで、この中で実際働いてたのは1人しかいないんじゃないかと勝手に推測しています。とにかく地上波で流して大衆の目に触れるなんてトンデモない作品。とか言ってる間にたこ焼きが食いたくなってきたのは俺だけではないはず。
2点(2004-10-21 22:41:27)
608.  ユリョン
映画としての出来も終始ダラダラしてる。潜水艦内での日常会話がほとんどなので眠くなってきます。でも実際は映画としての出来がどうのという以前に一日本人としてかなりムカつく映画。大義名分も何もなく核攻撃しに来る韓国潜水艇ユリョン(幽霊)、同じく大義名分も何もなく沈没させらていく日本の自衛隊潜水艦。そして最大は核を撃ち込み沖縄住民を全滅させにくる韓国潜水艇ユリョン。非常識、悪趣味極まりない。韓国人の自己満映画でしかないでしょう。なんでこんな映画を日本で公開したんだ?と言う疑問が浮かびます。それでも最後少し実は反核映画でした見たいなセリフが少しある。しかしすぐに「アメリカ人のバカ野郎」「日本人のバカ野郎」「(戦争を開始するには)まだ準備ができていない」などの言葉が続き、結局は日本(とアメリカ)と戦争したいってことで幕引き。最悪だ。
2点(2004-10-16 14:56:13)
609.  ほんとにあった!呪いのビデオ THE MOVIE
間違いなく映画にする必要なし。呪われる映像が2個入ってるけど2個目の映像で顔なし人間の影らしきものってのが映像が不鮮明すぎて確認できなかった…。
2点(2004-10-11 09:37:40)
610.  桑の葉
こういうストーリーは個人的に嫌悪感覚えてダメだな~……それにしてもこの頃の韓国ってこんなに規制厳しかったんですかね?これじゃぁふつーのドラマと変らんよ。
2点(2004-10-10 20:22:53)
611.  桑の葉3
全然面白くもなんともなかったです。相変わらず'92の映画とは思えない時代錯誤な作りで、カメラさえ動かないという徹底ぶり。登場人物もどうでもよすぎる人ばかりで、おっさんはウザすぎるしもう見ていられなかった。微妙にプロパガンダ的要素も入っててさらにタチが悪い。最後は自業自得。2のほうがまだマシ。
2点(2004-10-08 19:03:03)
612.  女子高生チェーンソー
最高です。まずこの映画でアカデミー賞を取ろうとする意気込みが感じられるセンスのいいオープニング。そして女子高生がルーズソックスを履くシーン、ここで俺はすでにこの映画の虜になっていました。"この映画は人生の糧になるかもしれない"この言葉が頭をよぎり、身震いがしました。それから当分はあまりの素晴らしさに頭の中は真っ白。語りたくとも語れないと言う悔しさと、内容を思い出せない自分に嫌悪感を抱きながら現在レビューを書いています。しかし、最後だけは鮮明に覚えています。皆さんにもこの素晴らしい映画に酔いしれていただきたいのでネタバレはしたくないのですが、あえて少し言うならばそのオチの素晴らしさは"シックス・センス"驚愕さは"猿の惑星'69"を越えていると言っても過言ではありません(個人的には間違いなく超えていると確信しています)。たくさんの方にこの作品を見ていただきたいのでこの辺で終わらせていただきます。なんてことはあるわけがなく(前置き長くなりましたが)、この"塾女チェーンソー"は皆さんがおっしゃっているように最低のアホ映画でした。この映画に応えるにはディスクを割ると言うのがこの映画に対する最大の敬意だと確信しています(でも借り物は割らないように!)。
2点(2004-10-01 22:14:37)(笑:5票)
613.  ボディヒート2/挑発
シナリオが浅い。伏線がもっとないと見てるほうも飽きてくる。もっとサスペンスに手を入れたほうが良かったかと思う。
2点(2004-09-24 13:37:02)
614.  異常者
エロティックサスペンスですが中途半端。サスペンスも中途半端。エロティックも中途半端。ドラマ性も中途半端。どっちつかずの作品です。"異常者"と言うストレートな題名なので、どんなに異常な犯罪者なのかと思いきや、ただの陰険なネットオタクのオッサンと言うのは悲しすぎる。それ以前に全体的に浅すぎる。期待してみると100%損します。
2点(2004-09-23 15:00:20)
615.  北斗の拳(1995)
思わずビデオをコンセントから抜きました。
2点(2004-09-19 20:32:16)(笑:2票)
616.  北京原人 Who are you?
なんだかんだ言っても105番目のレビュー。いやぁ、ついに見てしまいましたよ。これは一体何なんでしょうかね。日中戦争に映像が流れたと思ったらいきなり宇宙に行くわ北京原人と仲良くなろうと片岡礼子はマジ脱ぎするわなんかよく分からんけど原人を陸上大会に出場させるわ中国人にさらわれるわ引田天功が原人2人消すわ中国人に中国に持っていかれるわ故郷に帰ったと思ったらどこからかマンモスやってくるわでもう意味がわかりません。しかしこのイリュージョン的脚本は恐らく意図したものでしょう。まず題名からして確実に狙ってることが分かります。そしてシナリオ、確実に叩かれるために生まれてきた映画だと断言できます。とは言え、とにかくこの映画についていける方はいないと自負しております。あ、ちなみに作品情報にエロティック入れたの俺ッス。
2点(2004-09-19 02:56:59)(笑:2票) (良:1票)
617.  ドラえもん のび太の太陽王伝説
劇場で見た最後のドラ映画で絶対全部見たのにゼンゼンって言ってもいいくらい記憶にない。最近のは知らないけど、ドラ映画の終焉を感じさせるほどの映画だったんでしょう。 藤子先生も安心して眠れませんねェ・・・
2点(2004-07-22 17:49:13)
618.  黒い家(1999)
映画館で見なくてもいい映画です。○○サスペンス劇場でいいです。面白くはなかった。途中から眠気をこらえるのに必死でした・・
2点(2004-02-06 01:46:43)
619.  パール・ハーバー
戦闘シーンだけ見ればそれなりに迫力もあり、見れます。でも他を見てみるとかなりお粗末で酷いつくり。脚本が悪すぎます。とくに、というか俺が言いたいのは一つ、とって付けただけのドロドロ二股恋愛です。いったい何を描きたかったのか分からない。背景に戦争というものを描きながら酷い昼ドラを描く・・・なんとも不釣合い。その上無駄にものすごく長い。この映画は一体どう見たらいいのか。いくら全体的にボーっと娯楽大作として見たとしても、大半に恋愛が絡んでくるわけだから、そこを除外することは出来ない。この映画は戦争の上に恋愛が乗っているのではなく、恋愛の上に戦争が乗っているのだから。俺は、現代教育によって愛国心というものがほとんどないので、日本表現が多少変だろうが、敵機の攻撃は当たらないのにアメリカの攻撃はバシバシ命中しようが、日本がこの映画くらいの悪者に、卑劣に描かれていようが、アメリカ万歳だろうが(アメリカ映画なわけだし)別に何も思わない。この映画は俺にとってはそこが問題ではなくて、単純に『面白くない』。その言葉に尽きる。本当に見てる途中に目が痛くなってきました。それと、俺はこの映画を見て、史実が捻じ曲げられているということに関しても特に何も思わなかったが、一応史実として日本の宣戦布告がうまく伝わってなかったとか、アメリカが知っていた上で日本をはめたとかいろいろあるそうですね。どれが真実かは今となっては分からないわけですが。それとこの映画、2002年度ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)のワースト作品賞、ワースト主演男優賞(ベン・アフレック)、ワースト監督賞(マイケル・ベイ)、ワースト脚本賞(ランドール・ウォレス)、ワースト・スクリーン・カップル賞(ベン・アフレック、 ジョシュ・ハートネット 、ケイト・ベッキンセイル)、ワースト・リメイク・続編賞にノミネートしています。この中で特にワースト・スクリーン・カップル賞は超同感。もっとなんとかなったでしょ。ベイ監督。
2点(2004-01-27 16:23:37)
620.  リング0 バースデイ
まぁ、2よりましってことで2点。でも正直面白くないです。出生の秘密が分かるので、ファンは見てもいいんじゃないかと思いますが、リングをこれから見ようかなーって思っている方や、ホラー作品を見たい方にはまったくお勧めできません。なぜかDVD持ってますが・・リング1であんなに怖い顔した貞子がキレイしかわいすぎでしょ。仲間由紀恵ですからねェ。。役としてははまってたとは思いますが、なんかもともとの"リング"のイメージ崩してるなぁ~・・・それにコレホラーじゃなくてサスペンスだしなぁ。。サスペンスとしてみたら4点くらいかな。
2点(2004-01-27 16:19:31)
000.00%
181.27%
2325.09%
36310.02%
49314.79%
513721.78%
612920.51%
710817.17%
8518.11%
981.27%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS