601. 17歳のカルテ
後味が悪く、鑑賞後に何も残らない感じがしました。苦しみがどうにも伝わってこなかったです。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-13 07:45:18) |
602. プロポーズ
これって、ラストの着想から広げてったストーリーじゃないですかね。あのシュールなシーンが一番面白かったです。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2008-11-13 07:37:16) |
603. ノイズ(1999)
《ネタバレ》 もっと予想外のオチを期待していたので拍子抜けしました。ローズマリーの方はゾッとしたので好対照ですね。前半の緊張感を保ってほしかったです。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2008-11-13 07:33:35) |
604. マイ・ガール2
第二弾ってクオリティが低いのが当たり前ですが、これは前作をベースにした違う話なので、同じように楽しめました。ベーダの成長っぷりを楽しみつつ、ゆるりと観れました。とってつけた様なキスシーンも健在です。私ならもう一作くらいは観たいなぁ。 [インターネット(字幕)] 6点(2008-11-12 22:08:38) |
605. キルスティン・ダンストの大統領に気をつけろ!
親と観ていて、やけに面白がると思ったら、タイムズの二人ってダスティン・ホフマンとレッドフォードなんですね。ミッシェル・ウィリアムズがすごく可愛いくて好きです。 [CS・衛星(字幕)] 2点(2008-11-10 22:37:26) |
606. カーラの結婚宣言
落ち着いてみるには丁度いいホームドラマだと思います。キャストも好感が持てます。 [インターネット(字幕)] 6点(2008-11-10 13:00:45) |
607. マグノリア
さすがにこれ以上のオチは見たことがありません。たぶん驚くほど“キョトン”顔をしていたに違いありません。あそこまで巧妙だと逆に気持ちがいいものですね。 [DVD(字幕)] 8点(2008-11-10 12:57:11) |
608. 蝶の舌
《ネタバレ》 とにかく救いのないラストが強烈過ぎて、それまでの瑞々しい雰囲気が吹き飛びました。少年を描いた映画の多いヨーロッパですが、そのなかにおいては若干弱い気がしました。 [DVD(字幕)] 6点(2008-11-10 12:48:42) |
609. 100万回のウィンク
タイトルだけじゃない。意味不明。 [インターネット(字幕)] 2点(2008-11-10 12:43:22) |
610. 200本のたばこ
うん…よかったね、みんな。それから一応コステロは見つけました。 [DVD(字幕)] 5点(2008-11-10 12:40:31) |
611. マイ・ガール
なんだか作者の意図が垣間見える感じがして、ラストに近づくにつれ興ざめしてしまいました。ネガティブな意味で期待を裏切らない作品です。 [インターネット(字幕)] 6点(2008-11-10 12:34:01) |
612. おもいでの夏
悲しいというより、切なくほろ苦い。まぁ15歳なんで、あれで純粋なんですよ。許してやってください。 [インターネット(字幕)] 5点(2008-11-10 12:24:41) |
613. ダイヤルMを廻せ!
なぜかリメイクを先に観てしまいました。オリジナルの方が面白いのは当たり前でしょうか。グレイス・ケリーとグウィネス・パルトロウが微妙に似ている気がします。衣装がすごいセクシーですね。特に赤が印象的でした。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-04 22:02:54) |
614. 裏窓(1954)
今の時代にこんなにシンプルにサスペンスを作れる監督は出てこないでしょう。観客にも完全に限られた情報だけをを与えるという手法には後から気がつきました。主人公と目線が完全に一致しています。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-11-04 21:54:28) |
615. 第三の男
《ネタバレ》 モノトーンの陰影がうまく使われていると聞いていたのですが、なるほどなぁという感じでした。影のみで人を追いかけたり、臨場感がアップしますね。ストーリー的には少しゆるい気がしました。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-11-04 21:47:17) |
616. 母の眠り
家族間の感情に、凝った描写が多く、妙に共感させられました。尊厳死というより、病気の母を持った家族の絆を描いています。メリル・ストリープの病気の現実味がちょっと足りないような気がしました。なんとなく違和感が…。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-10-21 07:17:11) |
617. ダイヤルM
マイケル・ダグラスって、夫婦でやりあう映画が他にもありましたね。現在の奥さんには全く勝てそうにないですが…。グウィネス・パルトロウがおじさん達に交ざって頑張っています。かなりの存在感です。世界的な探偵が刑事役で出ているのを見つけました。髭がないと変な感じです。今回は灰色の脳細胞も活躍できなかったようですね。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-10-21 07:10:21) |
618. プライベート・ライアン
戦闘シーンとか省いたらもっと短く済むんでしょうけど、それだとあまりに内容が薄くなりそうな…。スピルバーグはなんだか合いません。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2008-10-21 06:38:48) |
619. ブルワース
世相を突いた皮肉にあふれていて、やり過ぎな感じですが、よくできていると思います。コンセプト先行型という感じです。ストーリーは気にしないほうがいいかもしれません。でも弾けたらラップっていうのがなんでかわからないなぁ。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2008-10-21 06:34:15) |
620. オール・アバウト・マイ・マザー
なんとも不思議な感じがしました。流れるようにストーリーが噛み合っていって、複雑ではあるもののあまり気にならなかったです。臓器移植、ドラッグ、エイズ、同性愛などのテーマがバランスよく絡んでいきます。女性の強さや大きさが描かれていますが、やっぱりよくわかりませんでした。重く、暗く、女性を描いているという点で、めぐりあう時間たちに似ている気がしました。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-10-20 22:10:07) |