Menu
 > レビュワー
 > 虎王 さんの口コミ一覧。33ページ目
虎王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
641.  ホースメン 《ネタバレ》 
黒幕が途中でわかるのはしょうがないか。登場人物が少ないからもう他にはいない、って感じになる。 レッドソックスを観に行けなかったのは自分のせいじゃんか。
[DVD(字幕)] 4点(2015-04-27 23:53:36)
642.  ハンガー・ゲーム2 《ネタバレ》 
前フリが長い。やっと始まったと思ったら今度は 「こいつら一体何と戦っているんだ」って状態がずっと続く。 毒の霧とか。施設の訓練は何だったんですか。 そしてこんなにダラダラ長いのに話は途中で終わる。 続きはハンガーゲーム3でやるんかーい。 映画館に観に行かないのは間違いない。DVD旧作60円で借りれる頃に観るかも。 
[DVD(吹替)] 4点(2015-04-15 12:13:58)(良:1票)
643.  マグノリア 《ネタバレ》 
とりあえず長い。そして面白くない。解決無しでほったらかしで終わってる人もいるし・・・時間がもったいなかった。
[DVD(吹替)] 4点(2015-03-07 15:09:02)
644.  地獄でなぜ悪い 《ネタバレ》 
思ってたのとは全然違う映画でした。 ちゃんとしたストーリーがあると思って真面目に観るとかなりガックリくると思いますので、ふざけた映画なんだと事前にわかっていながら観れれば評価も変わると思うのですが・・・・。
[DVD(邦画)] 4点(2014-10-05 10:58:02)
645.  その夜の侍
これはつまらない。面白そうだと観ていられるのは最初だけだ。極悪な犯人と復讐しようとするちょっと変な主人公。ここまでは、良かった。でも本当にそこまで。要らないシーンが多く、シーン一つが無意味に長い。ラブホテルのシーンとか必要無いのに長い。60分で終わる話を120分に薄めた。なので味がほとんど無い。主人公が気持ち悪くて感情移入できないのもきつい。
[DVD(邦画)] 4点(2014-02-17 12:09:13)
646.  インシディアス 《ネタバレ》 
画面に映画のタイトルがバーンと出て、けたたましい音楽!そのセンスが寒すぎる。 中身も全然。赤い顔のあいつは他の作品にもいくつか出てるような。 なんだ、SAWはマグレだったのか・・・。そう思われてもしょうがない。
[DVD(字幕)] 4点(2014-01-28 12:29:52)
647.  踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 《ネタバレ》 
中身が無い。見ていて面白くない。 こんな映画が多すぎるから 「邦画=つまらない」と言われてしまうのもしょうがない。 CGも違和感を感じさせてしまうのであれば使わないほうが・・・。 なお、ドラマ版の踊る~はかなり好きです。 当時は面白いと思って見てたけど・・・間違ってたのかも。 もし今みたらドラマ版もひょっとしてつまらないのかな? そんなことを思わされるような続編は悲しい。
[地上波(邦画)] 4点(2013-10-10 00:00:20)
648.  ワナオトコ 《ネタバレ》 
これはダメダメです。 脚本の都合、ってやつを強く感じさせすぎる。 主人公だけは常に手加減されて生かされてるようにしか見えないし 逃げるようとしてる主人公も本気で逃げようとしているように見えない。 ワナもあまりにも無理がある。なんというか物理的に。 鍵も急に増えてたが・・・いつ付けたのか。 ワナ関係無しで直接殺してるのもダメダメ。 アホだわー、ありえんわー、と笑って観るのが正解で 真面目に観てはいけない映画なのでしょうが、それにしてもさすがに突っ込み所が多すぎる。 90分なのに長い長い。
[DVD(字幕)] 4点(2013-06-28 04:53:48)
649.  ある戦慄 《ネタバレ》 
電車にみんなが乗るまでは退屈でしょうがない。(それまで50分ぐらいかかる) みんなが乗ってやっと始まったかと思えばどうでもいいようなことだった。 というか銃はまだ持ってない時代だったのかな。銃でおどしてるならちょっとわかるが バカ2人で暴れてるだけならあの人数なら止める。それを全くしようとしない客全員にイライラ。最後も「え、それで終わり?」って感じで終わる。 ドキュンのクズな行動を見てイライラしたいという珍しい人はぜひ観たら良いと思う。
[DVD(字幕)] 4点(2013-06-07 12:53:47)
650.  ブギーマン(2005) 《ネタバレ》 
これはつまらん。説明が足りず、意味不明なのもきつい。 怖くもないし。
[DVD(字幕)] 4点(2013-05-31 15:15:06)
651.  フラッシュダンス 《ネタバレ》 
出てくる音楽やダンスが好きな人なら点数は上がると思う。 どちらにも興味が無い私にとっては、映画として点数をつけると4点になる。 30分で終わる話を音楽とダンスでの~んびりとやっている。
[DVD(字幕)] 4点(2013-05-29 22:22:37)
652.  トレインスポッティング 《ネタバレ》 
評価かなり高いですけど私には全く面白いと思えなかったです。 90分がものすごく退屈だった。90分でやっと仲間を裏切って面白くなってきたと思ったら映画が終わってしまう。この先の話が面白くなりそうなのに。 仲間を裏切るまでに30分、そこから先の話を残りの60分でやるべきなんじゃあないだろうか? 善人がしょうがなく事件に巻き込まれているわけでもなくて どいつもこいつもそれなりにクズなので もっと酷い目にあってしかるべき、としか思えなくてダメだった。 
[DVD(字幕)] 4点(2013-05-13 11:54:19)
653.  バイオハザードIV アフターライフ 《ネタバレ》 
もう「バイオハザード」とは一切関係なくなったことは無視してあげたとしても 映画として面白くない。続編を作り続けているけどこんなの誰が観に行っているのか? 日本国内では全くヒットしてないと思うので、海外ではヒットしているってことなんだろうか。
[地上波(吹替)] 4点(2013-05-13 11:49:13)
654.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
元の「バイオハザード」と関係あるのは登場人物とウィルスの名前だけじゃないか。 「バイオハザード」って名前じゃなかったらもう1点足すんだけどね。 超能力使ったらいかんですねぇ。それがしたいのなら違う映画でやろうよ。
[地上波(吹替)] 4点(2013-05-09 00:18:15)(良:1票)
655.  劇場版 SPEC~天~ 《ネタバレ》 
SPECファンしか観ない、という点は大前提として。 それにしてもフザケすぎ。くだらないギャグやセリフが滑りまくっている。 これまではSPECファンだった人達でさえもこれ観たらもうSPECという作品そのものを見捨てるレベルだと思う。50円で借りてきてそれでも高いと思わせてしまう。こんなんじゃ続編も旧作50円レンタル、もしくは無料のテレビ放送まで待たれてしまう。むしろ無料でも観ないとすら思われてしまう。 本当にセンス無いなぁ・・・。こんなんだから邦画がバカにされて劇場には誰も観にいかずレンタルで済まされるようになる。 もしもSPECに興味無い人が観たら2点か1点ですよ、こんな映画。(観ないとは思うけどさ) 
[DVD(邦画)] 4点(2013-04-30 22:46:06)
656.  007/黄金銃を持つ男 《ネタバレ》 
真面目な映画じゃないよね?道場で戦うとか、全然笑えないけどギャグとしか思えない。 初期の頃の007を観てると1990年~の007とは全然違った感じの作品なので いつから方向転換したのだろうと、興味がわいてくる。 変なこだわりのある殺し屋の意味は全くわからんが・・・当時は(たぶん)斬新だったんじゃないだろうか。何なのあの仕掛け部屋。あんな所に迷いこませて不意打ちするほうがよっぽど卑怯だと思うんですがね・・・
[DVD(吹替)] 4点(2013-04-23 22:17:59)
657.  007/死ぬのは奴らだ 《ネタバレ》 
ワニに任せて見張り無しで放置。逆に小屋を爆発させられるクソバカな敵達は、この映画がコメディでないのであれば全く笑えない。このシリーズの初期~中期の作品は敵がどいつもこいつも手加減しすぎ。わざと逃げてもらえるように遊んでいるしか見えず興ざめ。
[DVD(吹替)] 4点(2013-04-23 14:23:09)
658.  007/ダイヤモンドは永遠に 《ネタバレ》 
眠った敵を工事現場に捨てていく、とかバカか。笑えない。 初期の頃の007を観ているといつも敵が007にやさしすぎるんだよ。
[DVD(吹替)] 4点(2013-04-23 00:30:06)
659.  007は二度死ぬ 《ネタバレ》 
突っ込み所が多すぎる。背中をナイフで刺された瞬間、ロボットがスイッチを切られたようにピタリと止まり死ぬ人間。帽子とマスクで別人になりすますなんて無理ありすぎ。しかもそのまま担いでなお気づかないだと?バカにしてる。その他にも突っ込みだしたらもうキリが無い。アクションも古い映画なせいだろうが、なんだかバタバタしていてカッコ悪い。倒れ方ひとつ見ても大げさでわざとらしい。
[DVD(吹替)] 4点(2013-04-22 16:59:07)
660.  魍魎の匣 《ネタバレ》 
難解すぎて初見ではきついが2回観ようとはとても思えない出来だしどうしようもない。役者だけは豪華なのだが・・・。グロ要素もなんかしょぼく見える。
[DVD(邦画)] 4点(2013-04-07 22:56:58)
010.13%
110.13%
260.78%
3314.05%
410413.59%
524532.03%
621227.71%
710613.86%
8374.84%
9151.96%
1070.92%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS