Menu
 > レビュワー
 > よっふぃ~ さんの口コミ一覧。4ページ目
よっふぃ~さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 199
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ALIVE アライヴ
「あずみ」、「VERSUS」そして今作「ALIVE」と北村龍平作品を3作観た。これでようやく北村作品に対する「今度こそはちょっと面白いかも・・・」という期待感を払拭できる。今後はこの監督の作品に対するどんな褒め言葉(煽り文句)も気にならないだろう。
1点(2004-03-26 10:34:09)
62.  メン・イン・ブラック2
ノリのみ。
5点(2004-03-23 13:05:55)
63.  呪怨2 (2003) 《ネタバレ》 
あぁ、確かに怖かったよ、ビビッたよ、貞子・・・・・じゃないや伽耶子が迫ってきてアップになるとこ・・・・・・でもそれだけ。ラストでのりピーから産まれたばかりのはずなのになぜかちゃんと服着てるしね(笑)パンツ(もしくはシャツ)1枚で全身白塗りもそうする意味がまったくわからない以上もうなんのインパクトもなかった。話の内容はまったく考えておらず、ただただのりピーの周りの人たちおよび接触を持った人たちが大した理由も無く伽耶子の手にかかっていくだけ。だからこの先どうなるんだろう?という期待感も無く、“あっ、次はこの人が死ぬんだなぁ。"って感じで淡々と進んでいったのでこの辺もどうにかすればよかったんじゃないかなぁ。今のままハリウッドに行ったって適当で中途半端なハリウッド版ホラーで終わっちゃうんじゃないかな??
4点(2004-03-16 10:21:16)
64.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
なんも細かいことは気にせず、「カリブの海賊」とジョニーデップを堪能することが出来ました。骸骨CGと海賊の映画ですがなんか爽やか過ぎる映画でした。
7点(2004-03-15 14:05:29)
65.  ターミネーター3
つまらねぇ~!!なんだこりゃ??いまさらこのシリーズにキャ~キャ~ピ~ピ~騒ぐ女(しかもオバサン!!??)なんていらねぇんだよっ!!!ストーリーもかなり悪い意味でぶち壊すし、アクションは最初のカーチェイスだけだし・・・・・・あぁ~、映画館で観なくてよかった!!
3点(2004-03-14 00:09:11)
66.  28日後...
単なるゾンビのホラー映画として観たなら、なぁんてことは無い映画でした。劇場バージョンのエンディングのみを観たならそういう感想で「5点」あたりをつけていたのではないでしょうか。でも私はこの映画はそういったゾンビ(感染者)が来てギャ~って叫びドンパチを繰り広げるところよりも、その間のシーンとしての軍事施設への移動のシーン(お買い物・ピクニック・高速道路を1台だけ走行)が印象的でした。そのシーンが印象的だっただけにDVD本編のエンディングがかなりマッチしてると思いました。馬の親子を見て微笑み、悪夢を見た時に思わず「お父さん」と呼んでしまう主人公と追い詰められた女性を助けるために血にまみれ最後は薄笑いを浮かべながら(人間の持つ凶暴性をちらりと表に出しながら)殺人を犯す主人公の対比がうまく出ていたと思います。
7点(2004-03-09 11:12:30)
67.  デッドコースター
前作に引き続きなかなか面白かったです。続編ではあるが前作とはあまり繋がっていないかなと思っていたら、実は今回の主人公たちは前作と密接な関係があったというところがよかった。結局今シリーズは主人公たちが全滅しない限り、3でも4でも5でも永遠続けることができるということでしょうか?ストーリー・映像はなかなかのものだし、う~ん、ハリウッドもネタが尽きかけているからなぁ。苦しい時の「ファイナルディスティネーション」頼みってことになっちゃったりして・・・・・
6点(2004-02-26 10:51:14)
68.  ファイナル・デスティネーション
なかなか面白かった。ただ主人公の二人以外の人物描写がちょっと足りなかったかなぁとは思う。それでも充分ドキドキしたけど。それにしてもこの映画を見て、「グーニーズ」でのブービートラップを思い出さずにはいられなかった。特にマイキーの家の門を開けるやつ。ボーリングの球が転がり、バケツに落ちて風船が膨らみ、風船が割れる音に驚いたニワトリが卵を産み、卵が天秤の片側を下げ、もう片方で木の棒をまわし、その木の棒がアメフトボールを蹴り、それが的に当たってスプリンクラーが回り始め紐を巻き取り、その紐が門のカギを外し門を開ける・・・・このサイトを見てる方なら必ずうなずいてくれる方がいる!!・・・・・・・・・・はず。
6点(2004-02-26 10:43:05)
69.  ブレインデッド
最初友達とビデオ屋で「プール一杯分の血糊を使った!!」ということでかなりグチャグチャで恐ろしい映画だと思い、ドキドキしながら借りた。そして前半部分は結構ホラー映画ぽかったけど、途中からなんだかレールがおかしな方に進んでいき、クライマックスは大爆笑!!!ここまで笑ったホラー映画は後にも先にもこれだけだろう。
7点(2004-02-18 16:24:36)
70.  呪怨 (2003)
なんだかなぁ・・・・・まぁなんか白いのが出てくるまでだな。 でも、ホームページで見た予告編を最初に見た時はかなり怖かった。
4点(2004-02-18 16:11:20)
71.  X-MEN2
ミュータントとしての特殊能力で敵をかっこよくやっつける話なのか、ミュータントとして生まれた故の悲しみ・苦しみを描く話なのか、どっちつかずだった。前者なら超能力をビジュアル化したJOJOのスタンドのほうがカッコイイし、後者なら「ダークエンジェル」のほうがうまく描けていると思う。映像的にもさほどの真新しさはないし・・・・主人公やたら影薄いし・・・・ストーリーも「3」への布石ばっかだし・・・・おそらく「3」を見るのは、劇場公開して何ヵ月後かにレンタルが開始されて、さらに何ヵ月後かに「新作」から「一般」扱いになって、その後に開催される「レンタル半額キャンペーン」の時になるだろう。いったいいつになるのやら・・・・・
5点(2004-02-18 15:58:47)(笑:2票)
72.  VERSUS/ヴァーサス
ストーリー、アクションはまぁよかったんだけど、キャスティングに疑問。ああいう配役をした監督にはなんか意図があってやったんだろうか?それともただ単に予算等の関係?誰一人まともな演技をしている者がいなかった。さらにヒロインにまったく魅力がない。そのヒロインを奪い合い相対する二人にもなんか時間を超えているっていう重みがなく、ただ格好つけながら極めてフツ~な女を奪い合っているようにしか見えなかった。あの警官二人組みも訳分からないし、その他の殺し屋(??)も同様。もし監督に意図があってこのような配役になったんだとしたら私がただ単にこの監督の作品とは合わないってことなんでしょう。
4点(2004-02-13 16:00:59)(良:1票)
73.  ハルク
馬鹿な親に振り回される子供たちの奮闘記。
4点(2004-02-13 11:21:00)
74.  U.M.A レイク・プラシッド
友達の家でDVDでチャプターのラストのほうだけ見た。U・M・Aとか言っといて作中で登場人物が「ワニは??」とか聞いてるんだもん。おいおいせめて「ヤツは?」とか「アイツは?」とか字幕つけてほしかったなぁ。わざわざU・M・Aとかいう題名つけてんだろう?
1点(2004-02-02 10:32:00)(良:1票)
75.  カオス(2000)
ただの狂言誘拐で終わらなかったところがよかった。まぁそれでも印象に残ったのは中谷美紀の美しさと萩原聖人を心底うらやまし~と思ったことだけだけど・・・・
6点(2004-01-29 11:34:18)
76.  インソムニア
ストーリーは憶えてない。アルパチーノやっぱ苦手。ヒラリースワンクきれい。以上。
4点(2004-01-28 14:28:40)
77.  サラマンダー
えっ!?これって連続ドラマの前半部分ダイジェストでしょ??きっとこれから佳境に入っていくんだよね???だってドラゴンまだ何万匹と残ってるんだもんね。
3点(2004-01-26 14:23:12)
78.  壬生義士伝
テレビ東京のドラマの勝ち。 っていうか何で三宅裕司???一番重要な役どころにわざわざ奇抜な配役しなくてもいいでしょう?せっかくその他はけっこうよかったのに・・・そういう意味でもやっぱりテレ東の方がよかった。ちなみにテレ東の方では三宅裕司が演じた役は内藤剛志が演じてました。
5点(2004-01-21 11:35:29)
79.  the EYE 【アイ】
自分の中ではこれはホラー映画ってかんじじゃない。確かにエレベーターの中なんかのシーンはドキドキしたけど、ホラーっていうかサスペンスぽかったかな。その他のシーンなんかは怖いって言うよりビックリした・・・・・効果音にね。それでも映画自体の質は結構よかったと思う。ダルかったり説明不足だったりするシーンもところどころあったけど評価を下げるようなこともなかった。
6点(2004-01-19 11:14:36)(良:1票)
80.  CUBE2 《ネタバレ》 
前作のような緊張感がないし、cubeから逃げられない中で次第に変貌していく男(今作では人食男)の変貌の過程が説明不足。cubeが明るいため閉塞感も感じられないし、ネタもいまいちだったし・・・これまで何十回と続編ものを観て得た感想を今回も再認識。今後パート3,4と出てもやはり同じだろう。「やっぱ1作目が一番いいよねぇ。」
4点(2004-01-05 11:47:25)
042.01%
163.02%
294.52%
3136.53%
42613.07%
53618.09%
64422.11%
73115.58%
8147.04%
994.52%
1073.52%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS