Menu
 > レビュワー
 > 北狐 さんの口コミ一覧。4ページ目
北狐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  わたしのグランパ
他の方のレビューにもありますが、空中浮遊シーンだけは何の脈絡も無く、何を意図してあのシーンを入れたのかが理解できませんでした。中学生の不良相手ならまだしも、ヤクザ相手にあそこまでやって、関わった中学生達はこの後大丈夫なのかな?と心配になりましたが、どうやら本当に手打ちのようですね。ヤクザが温いのか、それがグランパの存在感なのかはわかりませんが。。。全体的には可も無く不可も無くといった印象です。
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-07 23:03:03)
62.  Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004)
オリジナル版を何度も観ていたのでつい、ストーリーだけでなく俳優の違いまで比較してみてしまった。リメイク版も中々の出来だったが、新鮮味が無かったのは仕方ないとしても竹中直人・渡辺えり子、両人のインパクトは邦画版ならでは。
[映画館(字幕)] 7点(2005-05-06 22:10:35)
63.  ヴィレッジ(2004)
サスペンスの部分は落ちというか仕掛けがすぐにわかってしまったので何とも思わなかったのですが、サスペンスやミステリーというよりも人間現的なドラマが面白い作品だった。後半は一風変わった「走れメロス」のようだった。
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-05 23:06:20)
64.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ
前半から中盤にかけてストーリーを盛り上げるために色々なことを仄めかすが、それが全然真相につながっていない。こんな破綻したストーリーで衝撃のサスペンスって言われてもな~。そのせいで、真相がわかった後は少しも盛り上がらずエンドロールが流れるまで落胆の目でクライマックスを眺めてた。
[映画館(字幕)] 4点(2005-04-26 22:04:27)
65.  花とアリス〈劇場版〉
下らない記憶喪失の嘘には騙されるけれど、ハートのエースを見つけた時の告白には敏感に反応したり。でも、ちがうトランプだということには気づかなかったり。なんだか暗くてうざい男相手に何やってんだろうな~と思いながら見てました。だいたい、何年前に無くしたトランプかしらんけど、浜辺で無くしたトランプがあんなに綺麗に残ってる訳ないじゃん。
[DVD(字幕)] 3点(2005-04-25 23:20:21)
66.  フライト・オブ・フェニックス
見所は冒頭の墜落シーンと広大な砂漠。墜落の原因はほぼ人災といえるようなもんだし、その後も自分勝手な行動を取る奴や、急に偉そうな態度を取る奴など、なんかイラつく場面が多かった。ラストの見せ場になるはずの盗賊(?)襲撃シーンも何がやりたいんだかわからない行動を取るしで、映像以外のドラマが全くなってない。まぁつまらないって程でもないので5点ってことで。
[映画館(字幕)] 5点(2005-04-21 22:42:17)
67.  ヘルボーイ
各キャラクターが個性的で面白かった。それだけにラストで盛り上がりに欠けたのが少々勿体無い。脚本しだいではかなり面白い作品になるキャラが揃っているので、続編があるのなら期待度大です。
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-20 00:27:28)
68.  コンスタンティン
つまんねぇ。単なるタバコに対するネガティブキャンペーン用の作品だな。こういうもんは大人から金とって見せてないで、中学・高校の体育館に生徒集めて流しとけばいいんじゃないか?子供なら喜ぶぞ。
[映画館(字幕)] 0点(2005-04-19 22:13:41)
69.  ソウ
あの犯人の設定はどう考えてもありえないでしょ。何か「フォーン・ブース」のラストと同じような失望感があった。こう言うストーリーは犯人なんかわからなくても展開を楽しむだけで謎のまま終わらせてもいいんじゃないかな。ポケットからカセットテープが出てきたところでさ。最後に扉を閉めるシーンはあってもいいけどまるっきり関係ない人物でね(影しか見せないとかさ)。ラストが大いに不満だけど、それまでは本当に作品に入り込んで楽しめた。ちょっと勿体無い良作です。
[DVD(字幕)] 8点(2005-04-18 22:45:06)(良:1票)
70.  ピッチブラック 《ネタバレ》 
三つの太陽など舞台設定も面白いし映像も綺麗。船長代理(飛行士の女性)は不時着時に真っ先に死んじゃうんじゃないか?って思ったけど(フロントガラス割れてたしね)、ラストあそこまで頑張って生き延びたのなら。。。リディック(続編?)の評価が低いし、どうしようか迷ったけど見て良かった。意外な掘り出し物でした。リディックも見ちゃおうかな。 《追記》もっち~(←にょろ)さんもお勧めしているDVD特典(?)の「INTO PITCH BLACK」も見ました。これは何のために作られたものなんでしょうか?作品PRにしては40分以上もあるし、リディックを追う警察組織(?)がハンターを雇うというストーリーなんですけど、リディックの狂気や性格分析、惑星で起こった恐怖の出来事について断片的にわかったこと等がストーリーに盛り込まれていますが、リディック捜索前に終わってしまいます。何か別の作品として存在するんでしょうか?う~ん、謎です。DVDで観賞する方は本編を見る前に見ると本編がよりいっそう面白くなるかも知れません。
[DVD(字幕)] 9点(2005-04-17 21:46:18)
71.  スウィングガールズ
最初ははんかくさい山形弁(?)と拙い演技で不安になったが、段々そんなこと気にならなくなるぐらい魅入ってしまった。余計なコメディ部分や、スーパーの駐車場で後から合流した生徒たちが練習もしてないのに演奏が上手すぎる点(良いシーンなんだけど…)など気になるシーンはいくつかあるものの、かなり満足できた作品でした。
[DVD(字幕)] 10点(2005-04-03 00:22:03)
72.  コラテラル
トム・クルーズ演じる殺し屋が一見クールに仕事をこなすプロフェッショナルのように見えるが、ほとんど行き当たりばったりで組織から単独で仕事を請け負うような一流の殺し屋には見えない。逃げるマックスの行き先を知っているかのように追いかけたり、いつ警察にとめられても おかしくないタクシーに乗りつづけたりと「おかしいだろっ!」とツッコミを入れたくなる。つまらなくはないが、かなり物足りない作品だった。
[DVD(字幕)] 5点(2005-03-31 22:40:43)
73.  インファナル・アフェア 無間序曲
仕方がないことかもしれないが前作よりはだいぶ評価が落ちる。本作では、警察・組織に潜入している二人をもう少し描いているのかと思ったけれど、二人がメインでは無い様でラウの汚い部分というか厭らしい性格は少し出てたが、ヤンの苦悩などがほとんど描かれていなかったのは残念。本作ではエリック・ツァンの演技が際立って良かった。
[DVD(字幕)] 6点(2005-03-30 22:28:48)
74.  80デイズ
故郷の村ではジャッキー映画らしさが出てて良かった。もう少し十虎のアクションシーンを入れて欲しかったけれど、そこがメインじゃないし仕方がないか。世界一周ってことで各国でのエピソードがかなり急ぎ足でしたが楽しめました。
[DVD(字幕)] 7点(2005-03-30 01:39:30)
75.  世界で一番パパが好き!
予告編や作品の短い紹介文を読んだだけで誰もが想像する通りの単純なストーリーでした。単純なストーリーが悪いという訳ではないが、笑える小ネタもあれば笑えない小ネタもあり、少々ウケを狙いすぎかな~と感じた。そんなウケ狙いの演出よりも王道とも言える単純でありきたりなストーリーだからこそ、父娘あるいは祖父を含めた家族の細かなエピソードを上手に盛り込んで欲しかった。一応、点数には考慮していないがベン・アフレックの不精ヒゲが保毛尾田ホモ男に見えて余計に冷めてしまった部分もある。
[映画館(字幕)] 6点(2005-03-29 23:19:21)
76.  狐怪談
ラスト近くで有名ホラー映画の完璧なパクリ。さすがにそのシーンでエンディングにはしなかったものの、ストーリーそのものがショボイのでパクリシーンだけが記憶に残る。
[DVD(字幕)] 3点(2005-03-28 23:08:20)
77.  CASSHERN
長すぎる。もう少し短く出来なかったものか?映像に監督のこだわりを感じるものの全編を通してあの調子だと見づらいシーンが多々あり、不快になる。詰め込みたいテーマも理解出来るが何もキャシャーンでやらなくても良かったのではないか。ただ今回は内容等から3点とするが紀里谷監督の作品を二度と見たくないと言う訳ではなく、機会があるのなら次回作も見てみたいと思う。
[DVD(字幕)] 3点(2005-03-27 23:40:25)
78.  あずみ2 Death or Love
駄目駄目だ~。主役がアレなんだから練った脚本を用意して脇をしっかり固めないと。。。アクションで見せる作品なら多少ストーリーが陳腐でも見られる作品になるが、派手な立ち回りを少なくするのなら、登場人物をしっかり描いて脚本で勝負してくれないと見ごたえがない。
[映画館(字幕)] 3点(2005-03-15 23:11:02)
79.  ローレライ
原作は未読なのでストーリーについては、あえて触れずにおきます。監督があえてそういう演出をしたのなら的外れな批評になるけれど、潜水艦内という閉塞感や深海に対する恐怖感が感じられなかったのが残念。技術的なことはわからないが、日本でもコンピューターの技術はあると思うんだけどCGがしょぼいのは予算の関係?浮上している潜水艦が潜航する際の映像が海の上を特急列車が走っているようにしか見えなかった。
[映画館(字幕)] 7点(2005-03-10 22:35:18)
80.  香港国際警察/NEW POLICE STORY
久しぶりにジャッキー映画で満足できる作品だった。減点材料を探せばいくつか出てくるものの今の満足度を考えれば満点しかつけようがない。内容について熱く語りたいところだけど、未見の方に余計な知識を持たず「今作は大いに期待できる」ということだけを胸にジャッキー映画を堪能してもらいたい。少しだけ不満を言わせてもらえればエンディングのNG集が少し短く感じたことと、NG集の後にスタッフロールが流れなかったので余韻に浸ることができなかったこと。これからここのレビューに10点がずらっと並ぶのが楽しみだ。
[映画館(字幕)] 10点(2005-03-08 22:35:38)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS